山日記トップ || 2008宿泊山行  << 蒜山 || 2008お散歩と里山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル
今年118日目の山

今年もきゃらぼく荘にやって来た

蒜山サービスエリアでくっきり大山・蒜山がくっきり見えるほどの快晴・・・ドライブだけではもったいない
初日は食糧の仕入れで精一杯だ〜
山陰のおいしい食材を食べるのも目的の一つです

22日 3日前の寒波ですっかり雪景色 まずはお魚屋さんだが遅くなり少ない 大型スーパーに寄り
ここで主な魚介類を求め ジャスコで野菜ほかを求める ・・
大きなどんぐりがあります
初日はアンコウ鍋とアワビ・・・はまち刺し
雲が出てきて大山の雪との境目が分からない どんぐり村に寄り
キノコ類ほか仕入れる
23日
溝口ICから蒜山ICまで戻ります
まずは上蒜山を目指します
昨日のアンコウ鍋パワーで元気一杯
先日の寒波で寒いかなと思うが温かい
一枚づつ
脱ぎ、ついに一枚になります

ただでもドロドロ道なのに、この日は雪解けでグチャグチャです
上蒜山から中蒜山を下山します

紅葉はもう終わり・・・ 展望の良い稜線歩き 空気が澄んで下界がきれいに見えます
下蒜山までの予定でしたが、この時期は無理・・・登らなかったKさんに塩釜冷泉まで迎えに来てもらいます

昨日は食べ過ぎて野菜が足りません
道の駅「風の家」で買い足す

高速に乗り別荘まで帰ります
この日はKさん誕生日をケーキとワインでお祝いします
その後カニ鍋とサザエ・イカ刺しです
宴会は延々と続く・・・
8合目・・・大山と烏ヶ山(カラスガセン) 上蒜山のピーク


24日
別荘を綺麗に掃除をして出発

観光しながら帰る予定でしたが、9時過ぎから雨がふりだしたのでまっすぐ帰尼

3日間のリフレッシュが終わった〜

このページのトップへ
山日記トップ || 2008宿泊山行  << 蒜山 || 2008お散歩と里山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル