山日記トップ || 2008宿泊山行 || 2008お散歩と里山 << 勝尾寺 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル
                               関西の寺<<勝尾寺

荒川三山・赤石岳岳・聖岳
今年8日目の山
娘の受験のお守りを求め、だるまで有名な
勝尾寺にやってきました
いつもは箕面から東海自然歩道から勝尾寺
には入るのですが、今日はこちらが主役
勝運(かちうん)の寺  勝尾寺
一番バスで来たのでまだ人は少ない
とても奇麗なお寺です
灯篭
境内には至る所にだるまが・・・・
合格祈願の絵馬がたくさんあります
多宝塔  金剛界大日如来をお祀りしている
お花の寺としても有名です
昨夜少し雨が降ったようで、少し暖かいです

地下鉄千里中央駅9寺10分(平日)発 9寺55分着

粟生団地を過ぎ、山道に入るととたんに値段が上がります

バス代 480円 入場料 400円

勝尾寺から東海自然歩道に入ると東へ
忍丁寺方面への分岐があり、反対方面
        へ

しばらく行くと寺を開いた開成皇子の
お墓がありその先に最勝ケ峰(540M)
    のピークがあります
お墓の横に奇麗な木道 少し雪が着い
ています
ギフチョウ橋を渡ると箕面です
ここから箕面
 お天気が良いので虹が出ています
寒さが厳しい冬でも人気スポット
箕面にはコウベモグラ、ホンシュウヒ
ミズがます

どちらも虫食いモグラ科の動物で、
地中に細かいトンネルを掘って昆虫、
ミミズ穀類、木の根などを食べます


箕面の森は最近植林と広葉樹林とを混
広混交樹にして自然に近い状態にして
いるようです

野口英世博士像

15年間の米国留学から帰国の際、
待ちわびていた母を伴い、箕面に
立ち寄り、年老いた母を慰めた

生前の偉業を讃えるとともに崇高な
人格を慕って昭和30年11月建設された
             
       
 上 姫岩   
             
        右
龍安寺

白雉元年(650年)、箕面滝で修行を
積んだ役小角(えんのおづぬ)が設立
したとされています
江戸時代に寺社などで流行った富くじ
発祥の地でもあります
人力車のあるお店
モダンな山本珈琲店
モダンな山本珈琲店
箕面の駅まで帰ってきました

平日なのでお店は閉めている所が多いです

週末からセンター試験がはじまり、合わせたように
寒波がきそうです

この日は穏やかに過ごせた一日でした
おしまい

このページのトップ
山日記トップ || 2008宿泊山行 || 2008お散歩と里山 << 勝尾寺山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル
関西の寺<<勝尾寺