 |

宍粟50-18・20 今年53日目の山
|
兵庫県宍粟市(しそうし)一宮にやってきました・・良いお天気で参加者46名 気温25℃汗ばみます |
|
|
|
|
道の駅の前の神社 |
この道の駅で平日入浴割引券を購入
600円が400円になります・・・ラッキー |
阿舎利集落(2軒だけ)横の石垣に
クリンソウが
|
|
|
|
出発 |
若葉は目と心にとても優しい・・・ |
阿舎利山との分岐です |
|
|
|
一山はもうまじかですが展望が良いので
中々進まない |
一山 1087m
頂上からの展望はすばらしい |
氷ノ山・藤無山・段ケ峰・千ケ峰など |
|
|
|
分岐からの林道歩きは長い |
阿舎利山 1087m 展望はなし |
コガクウツギの出始め |
|
|
|
オドリコソウ |
ムラサキサキゴケ |
タニウツギ |
|
春の花と初夏の花のはざまで
あまりHPのモチーフがありません
さみしいです
パノラマ写真へ
このページのトップへ
|
|
ギンレイソウ |
|
2億年以上前まだ海だった頃の海水が閉じ
込められて出来ためずらしい温泉
|
梅田7:00--池田IC--9:27山崎IC--9:45道の駅10:00--10:50--阿舎利登山口11:00--11:46分岐12:00--12:30一山13:00--13:30分岐--13:3
阿舎利登山口13:45--14:48阿舎利山14:00--阿舎利登山口--16:22阿舎利登山口36--17:00まほろばの湯18:00--18:42山崎IC--20:30梅田
|