山日記トップ || 2008宿泊山行 || 2008お散歩と里山 << 八ヶ峰 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル
今年113日目の山

久々の婦人部山行です

朝からシトシトといやな雨が降り続きます

Oさんはまた砥峰高原の再現かとがっくり
そうなんです・・・砥峰高原は雨だったのです
私はその日は行けなくて、晴れを狙っていった

名神高速-湖西道路-小浜街道-五波峠とやってきました・・・なんと雨が上がっている・・・風が強く、天気回復の兆しかな

以前行ったというHさん案内のもとで登山開始
京都と福井県の県境

朝晩の冷えが激しそうで、紅葉も綺麗です
五波峠・・・ここまで3時間半かかった 県境です 五波峠・・・高い所です(606m)
アップダウンの繰り返し 葉っぱの絨毯です 所々赤が目立ちます
ストックに葉っぱが刺さり中々取れません
八ヶ峰(800m) 
先週ー3℃の世界に行ったので寒さは応えないが、アップアップです 黄色が多いかな
曇っていますが、展望は良いです
Sさんは私の知人の歩き方がわるいので、指導してくれます・・・

それと携帯電話の写真の撮り方指導もしてくれます


山頂から1時間半程で元の峠まで帰って来ました

帰りにも美山の里に寄りさびのある茅葺屋根を散策・・・観光客も多いです
喫茶とおみやげ屋さんです
白川郷とは又違う 苔むしていておもおもしい
尼崎IC7:05--(名神高速)--(湖西道)--(若狭街道)--福井県名田庄村堂本 -染ヶ谷「八ヶ峰家族旅行村」[236] --
 10:25五波峠[606]35 -- 染ヶ谷コース合流点[689]--12:15 八ヶ峰[800]50-14:20五波峠40
14:45美山集落16:06--(小浜街道)--(周山街道)--京都南--(名神高速)-18:00-尼崎
このページのトップ
山日記トップ || 2008宿泊山行 || 2008お散歩と里山 << 美山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル