山日記トップ || 2009宿泊山行  << 小秀山  || 2009お散歩と里山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル


今年66日目の山

前夜はバス移動で深夜に乙女渓谷キャンプ場に着く

4時30分に起床・・・準備をしてストレッチ・5時30分出発

昨日の雨が嘘のように上がりました
二の谷ルートは熟練者向き・・木の階段が滑り易くい・・・滝とナメの連続だがやがて、左手の烏帽子岩が見えてきた


子滝


孫滝
夫婦滝
滝が終わり尾根に取り付くと周りの山々が現れる・・・兜岩(上右・下右)が見え出し御嶽山も姿を表す
二の滝分岐過ぎると岩場の連続・・・カモシカ渡しと言うらしい
コイワカガミ ミヤマシキミ タケシマラン
第一高原お花畑辺りから高山植物が現れる・・・第二高原から小秀山が目前に現れる(上中) ショウジョウバカマ
シャクナゲが真っ盛り ミツバオーレン ヒメイチゲ
頂上のシャクナゲはまだ蕾 ムシカリ コイワカガミとマイズルソウの共演
帰路は兜岩を巻くようにしてルートが作ってあり、展望が抜群・・・きれいなツツジに出会えた  
分岐より三の谷ルートを下山・・・鶏岩(上左)を過ぎだらだら道を行くと山の神(上中)    9時間歩き付知倉屋温泉で疲れを癒す 
6/5   梅田21:30--3:30乙女渓谷キャンプ場
6/6   乙女渓谷キャンプ場(標高870m)5:30--<二の谷ルート>--6:55夫婦岩7:05--8:30兜岩(1870m)--10:30小秀山
     (1982m)11:00--兜岩兜岩--12:19分岐30--<三の谷ルート>--14:00三の谷登山口(1050m)
      --14:30乙女渓谷キャンプ場45==13:20付知峡屋温泉(入浴)16:40==20:30梅
  











   

     
       
このページのトップへ
山日記トップ || 2009宿泊山行  << 小秀山  || 2009お散歩と里山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル