山日記トップ || 2009宿泊山行 || 2009お散歩と里山 << ポンポン山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル


今年104日目の山

一週間山が空くくと寂しいですね・・・

今度の日曜はお天気が悪くなるので、晴天の内に出かよう

久々にポンポン山散歩にへやって来ました

JR高槻駅から市バスに乗り出灰(いずりは)下車
30分せせらぎ道を歩き京都側の西尾根を取り付きます
ここはリョウブの木が多く、自然林が続くリョウブの丘からは小塩山(手前)と京都西山の愛宕山が見えます
        →

山頂は平日でもいつもたくさんの人で賑わいます

山頂手前からは高槻市に入り植林になります

シンボルの巨大杉 木道の階段が続く

本山寺あたりの紅葉はまだまだですね~

水無瀬の美味しい水を頂いて帰ります

本山字の門です


ポンポン山の夜景



このページのトップへ

愿立石バス停は綺麗な待合が出来ています


立花8:428:52大阪9:009:15高槻3410:12出灰1510:49登山口11:10ツツジが丘11:50リョウブの丘

12:00ポンポン山33
13:24本山寺3315:05原立石1715:40高槻4516:05大阪1016:20立花


山日記トップ || 2009宿泊山行 || 2009お散歩と里山 << ポンポン山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル