山日記トップ || 2012宿泊山行 || 2012お散歩と里山 << 高代寺山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル

高代寺山と黒川のエドヒガンザクラの下見
 
2012年03月29日(木)


山に酔う会ハイク    今年29日目の山



通年だったらもう桜の開花が始まっている時期だが2月3月と冷え込み

梅がやっと開花した所だ・・・・でもここは知らない所なので下見に行こう

今日は平日で阪急電車は通勤快速があったが、邪魔くさいので普通に乗

った所園田で待たされ、十三で急行に乗り遅れてしまった・・・・10分の遅刻

携帯電話で連絡して待ってもらう・・・・すみません15名の人に迷惑かけた

 まずは高代寺山に行く・・・・山に酔う会はあまり好天に恵まれないが、今日は温かく良いお天気で、リーダーのHamataniさんはさぞかしホッとした事だろう
 高代寺山はあまりメジャーな山ではないらしいが、能勢電は最近コースを色々変え、企画している ここは「日本一の里山」とうたっているが・・・?  
 
 いったん車道に出て 高代寺山の向かう ここには湧水が引かれているが、ずいぶん歴史がありそうだ〜引き返してくるので少し汲もう・・おいしそう
 高代寺山は展望無し、雰囲気ももひとつ・・・四等三角点があるのみ    引き返し高代寺へやって来た
 菩提樹(推定樹齢1050年)と無患子(推定樹齢1050年)が御神体の木らしい          無患子の美↑↑は非常に硬い
  しばらく休憩してから桜の名所の黒川地区へ  途中ときわ台ゴルフ場脇を通り、下山するが、まぁ何と道が悪く、さびれた場所で一人では来れない
 黒川公民館(旧黒川小学校らしい)で昼食だが、桜の木がいっぱいあるが、ご覧の通り、まだまだ蕾みが硬いです
明るく、温かい場所ですが、まだまだ花は少ない・・・今日くらいからぼちぼち咲くでしょう  取れたて苺の差し入れ・・ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!   
南天  スノードロップ   白椿
ムスカリ  ここの栗は有名だそうです  クヌギ 
台場クヌギは、炭焼きの中で生まれました。炭を作る材料として地上1〜2mの所で幹を切り、その切り口から生える新しい幹の伐採を長年繰り返すことにより、ずんぐりした形になります。1〜2mの所で幹を切るのは鹿などの動物に芽を食べられにくくする為で、全国的にも珍しく天然記念物並み??
  5〜6年前よりエドヒガンザクラが群生しているのが見つかり保護活動が始まった。まだまだ開発中   推定樹齢150年のシンボルツリー「頬笑み桜」
 
 せっかくなのでここの最高点まで行く。点名が出野とあるが、ここも開発中でこれからの山です。 降りて来てOsakeとOtyaで花見・顔が桜色です
 引き返し途中からダリア園の方へ(9〜10月見頃)  市の花・キキョウと市の木・桜です 黒川公民館まで戻って来た。これもクヌギですね
 妙見ケーブル下まで行き、ここから花折街道を行きます  リーダーは妙見の山の辺の道だと言っています
八幡神社の前を通り、このように竹筒の入ったお雛様が各家々にあるが、3月いっぱいなのかな・・・旧土佐街道のお雛様見た後では頼りないな〜〜 
 田んぼの畦やここの家は玄関だが土雛まである。立派だ   やがて最初上がった場所に合流した。4月半ば又、妙見山セットで桜の森に来よう
 能勢駅前で少し反省会をしたが、やばい店ギリギリだ・・・武庫之荘へ帰ってきたら、電話がなりIsikawaさんが店来てるんだって。慌ててそのまま店直行

武庫之荘8:24=十三8:38=9:03能勢13=9:30山下33=8:41妙見口-10:53高代寺山-11:16高代寺23-12:02黒川公民館40-13:05桜の森-13:30出野桜の森

14:30-15:05黒川公民館-10:05妙見口14=山下=能勢=十三=武庫之荘

山日記トップ || 2012宿泊山行 || 2012お散歩と里山 << 高代寺山 || 森の妖精 || 旅編 || 棚田百選 || 宍粟50名山 || 高島トレイル
 このページのトップへ