山日記トップ||2017お散歩と里山<<金剛山


金剛山
 17年5月11日(木) 今年31日目の山


この木曜日は来週の遠出の振り替え出勤で、土曜日予定だったが、どうも天気がスッキリしない
90%ダメモトでシフト変更出したら、何とOKがでた!!有難いとゆっくりお花愛でてきましょう
結果最初の予定の13日(土曜)は朝から大雨で、出勤も大変だったが気持は、やはり変更して大正解
と、にんまり心はやったぜ!!気分


この季節藤の花は撮らないと・・・前回も知らず知らず目で追い求めていて、習慣になっていました

早々に今日の逸品を決めてしまいました・・・レース花、綺麗でしょう

今期最後で、又撮ってしまった

登山口前に群生するラショウモンカズラ・・・ここは前回もネコノメソウが豊富だったが、植物の宝庫だ

ニリンソウは最盛期を迎えていました

クリンソウは今日も寄りません


今日は真直ぐに山芍薬へ

ニリンソウ綺麗どころをワンショットだけ

山芍薬の中に旬迎えるオオツクバネウツギ・・・この花も傷付き易く、撮影に難儀する花だ

今日は定番の山芍薬


今日はお花にトコトン迫る為、途中でカットします・・・御免なさい

ユキザサ


山芍薬のニリンソウに混じったイチリンソウが咲き誇る

イチリンソウ

ズームで

里で遭遇したレース花の正体はカノコソウ★☆実はイチリンソウを撮った中で、こちらにピント合っていた


二週間前ピンクの蕾を付けていたが、咲いてもピンクは少し残る

正面から撮ると普通だ

山芍上部のタマブキソウは咲初めています

可憐な開きかけが良い・・・ケシ科なので開くと一気に散る

ミツバツチグリは背にいっぱい陽を浴びてます

私は誰でしょう?

ミヤマハコベの幼少期は、花の切れ目がひっついて分かり難いですね

ミヤマハコベ&ネコノメソウ

ネコノメソウもズーム

この可愛い蕾カテンソウ(花点草)↑↑こちらは良く見かける花ですが、↑↑朝露が残り綺麗(名不明)

コアジサイもぼちぼち咲く準備、スズシロソウ↑↑

スズシロソウにも迫ると綺麗で、これからは何気ない物にも迫ってみよう〜〜

スズシロソウの後に控えていた茎、良く見ると朝露が乱反射して、こんな世界が覗ける事を発見

金剛桜

金剛桜&lunchti

社務所の石楠花は清楚

ヤマルリソウの群生群地からネコノメソウと一緒に

今日のNo1 ヤマルリソウの度アップで、直径1pで我ながら良く撮れたものだ

ちはや園地の下部、カタクリ道で、ブレイク・・・チゴユリ


エゴノ花の咲く場所ですが、まだですね

ウリハダカエデの撮影に大分時間をかけました

風が強く、遠い為これがやっとです

定番の石楠花


最後はやっぱりスズシロソウ後ろの朝露で〆ましょう

コースタイム

立花7:00=7:17大阪25=7:42新今宮50=8:21河内長野57=9:27金剛山登山口30-10:46水場-10:54ニリンソウ-11:05芍薬-11:35展望台(lunchtime)50-12:15ヤマルリソウ-千早園地-千早下山口-14:35バス停45=15:25河内長野30=15:57新今宮16:07=16:23大阪30=16:41立花

山日記トップ||2017お散歩と里山<<金剛山

このページのトップへ