会の市民ハイクの京都トレイルは7回目ですが、私は今日で2回目の参加・・・最期なので参加しましょう
神護寺別館への橋は風情あり
体操は各自との指示がありました★☆今日のリーダー&サブリーダーです
いきなり山の藤が対岸に現れました・・・皆さん感激!!
今日のコースは、殆んど渓谷に沿った涼しくて静寂ですが、たまにカジカガエルの鳴き声にびっくりです
野の花に癒され、自然の湧水に癒され・・・
ルリソウに似てますがミズタビラコ
ウツギ・・・えー、いつの間にかこんな季節になりました
ツルアジサイも登場・・・
対岸へ渡ります
広い場所で休憩・・・沢沿いなのでマイナスイオンいっぱいで快適です
沢沿いはコチャルメソウがいっぱい
やっと清滝、愛宕山の登山口ですが、愛宕山には行かない
昼食です・・・何かと忙しいリーダー
目に優しい新緑の元での御飯は、美味しいですね
ツツジも活き活きと
午後行程は、対岸へ渡ります
落合で休憩
京都トレイル完歩者へ、ささやかなプレゼンです・・・一般参加者3名、会員3名、部長も頂きます
集合写真・・・皆さん良い笑顔です
タニウツギ満開
光線の加減か色がうまく出ません
ここは超満開のタニウツギが次々と出て来ます
ちょっと寄り道で、保津峡のハイライトを見渡せる場所へ
中々スリル感あり、ここから最高のハイライトを・・・
元の場所へ・・ここから峠越えで、しばし頑張りましょう〜
ギンランが慰めてくれるかな
やっと峠を越えて、鳥居本にて解散
綺麗な緑に癒されます
追伸 園芸種のコツクバネウツギ&珍しい色のシラン
もう咲き終わったみたいだが、ガクだけでも綺麗なレース状態
京都トレイルの比叡山が見えています
嵯峨野の有名な竹林で、最近はここで色々なロケやってます
嵐山の駅前でやっちゃいました・・・ここの所HPで多忙!!「あかぺこ」には行けません(会のHPも担当)
家路に着くと、嬉しい御褒美・・・娘から母の日ギフトが届き、疲れ吹き飛ぶ★☆2日間仕事頑張ります
武庫之荘7:31=7:46阪急梅田8:14=(京阪電車)=8:59烏丸・9:33発=(京都市バス)=10:24高雄
高雄10:50・・・11:20休憩30・・・12:05清滝(昼食)40・・・13:16落合30・・・鳥居本(解散)
山日記トップ||2017お散歩と里山<<京都トレイル