山日記トップ||2017お散歩と里山<<金剛山


金剛山
 17年8月29日 今年66日目の山

★2名☆

先輩の好意で頂いた有給、何処へ行こうか迷うがまだ暑く金剛山しか浮かばない・・・たいしたお花は無いと思うが、行って見ないと分からない出会いもしばしば有り


開花が遅いシュウカイドウ&タカサゴユリorウバユリ

ゲンノショウコ・・・秋ですね

今の時期はヌスビトハギがいっぱい

これも遅いクサアジサイ(カトラ谷)

早速展望台へ到着し早速ツルニンジンを確かめに、蕾だ・・・良かった刈られてない

ガスが掛り雨か?シシウドが憂いしっとりとした雰囲気醸し出す

シシウドの葉

すぐに晴れてきて元気なシシウドに戻って来た

今年の金剛山はまだ暑く汗びっしょびしょで、少し時間置き昼食・・・お初梨御馳走様、Atukoさん

シシウドにキアゲハが寄って来るが、じっとしてくれなく、うまく撮れない

落ちつかないキアゲハですが私の服に止まって、隣のハイカーが私のカメラで撮ってくれた
普通蝶は黄色によって来るが、珍しい・・・だが蝶の色が解け込んでなかなか綺麗に映える

アサギマダラが珍しくシシウドに栄養求めている・・・普通フジバカマorヒヨドリバナなのに
日影のアサギマダラ↑↑だが。移動して遠くへ日向ぼっこ↓↓スマホの人は撮り難いと残念がる

アサギマダラは、浅葱色の美しい文様の翅を持つ大型の蝶で、長距離を移動することで知られており
日本から南西諸島や台湾まで旅するといわれています旅する蝶ちょ、とは珍しく格好いいな〜♪

登山口でも咲いてたが、ちはや園地のフシグロセンノウは最高!!

まだ残っていた紫陽花♪♪♪

ススキの穂が出始めました♪♪♪

ロープウェイ横のマルバハギ♪♪♪

調べたが分かりません

爽やかと思いきやまだ暑く、やはり文殊さんから、寺谷目指し、ヤマホトトギスに出会う

クサアジサイに出会ったのはこの谷で新鮮だったが、カトラダニの物と比べようがありません
もっとしっかり撮れば良かったと反省 m(。・ε・。)mスイマソ-ン

ここのは小ぶりなカラマツソウは【金剛山の花】で調べるとシギンカラマツ・・・お題は線香花火の一生

線香花火は時間差での呼び名ガ変り,玉の様なな牡丹・はじけ散る松葉・玉が垂れ下がった姿の柳・最後の散菊蕾は玉のような牡丹、お花は松葉と柳の中間かと勝手に想像(見方によって蕾は、最後の消えゆく玉のようだ

タケニグサ

トチバニンジンの実も小さくなりました

風格あるアキギリ

アキギリの葉

キンミズヒキ

何の実なのか

クサギの最終章ですね

ヘウソカラは可愛いのに名前変えて・・・今日も暑いので、大阪駅のエキナカで、お付き合いサンキュー

コースタイム

立花6:50=7:10大阪14=7:33新今宮8:03=8:33河内長野8:57=9:26登山口Bus停9:30-10:13入口(休)水場-11:10展望広場(lunchtime)50-ミュージアム-文殊13:00-13:32三合目(休)寺谷-14:05Bus停14:44=15:25河内長野27=15::55新今宮59=16:15大阪(エキナカ)39=16:50立花

山日記トップ||2017お散歩と里山<<金剛山

このページのトップへ