比叡山・横高山・水井山 17年12月23日 今年97日目の山
★ソロRun☆
11月に残した宿題・先週の復習・忘年会In大原の地形のおさらい・・・Runスタイルだが、雪が残っているだろう比叡山は難しいかも、今日は一日使えるが、遠いので7時前に自宅出発。乗車案内は梅田まで行って京都線へ乗換えの指示してたが、十三で乗換え12分寒いホームで待つ・・・なる程、梅田行く方が正解だ
今日は温かくなるらしいが、
京の8時半は空気が凛としてキリッとした鴨川
阪急・京阪・叡電で先週降りた修学院駅・・・ここは再度利用したいので記憶残したつもり
白川通り渡り左折した場所に叡電(修学院駅)の看板ある・・・しばらく行くと大きな川突き当り山側に右折したが何か早い気がして地図見るがここしかないか・・・しばらくいくと音羽川の看板があった、よ〜しゃ
比叡山は京都の何処からでも見える象徴的な形だが、ここから見るのが一番堂々たるもの、天気は期待出来る
修学院駅8時52分、登山口の砂防学習ゾーン9時16分で、順調な滑り出し
沈砂池
とっても狭い道幅が続きます
ここ気になっていた所、男性が降りて来て尋ねると、同じ道に合流との事
上がってみると何と尾根道が展開!!
何〜んや、ここの方がずーと気持が良く、大勢いてても充分な休憩取れる場所あり
合流した場所は、広いフェンスを囲った場所で分かり易い
ここからは広い道となる・・・
比叡山はこのコースで決まりだ!!先週の企画があったお陰
雷被害のかわいそうな大木
やがて京都トレイル69番・・・反対側から見ると随分雰囲気が違う
前回も撮ったが、宝ヶ池・愛宕山が展望・・・ここは少し広くなっていて、昼食休憩に良し
11月には素晴らしい紅葉だったが、今は寂しい
↓↓小さな東屋は初めて覗く
叡山ケーブルも11日より閉鎖で閑散としてます・・・お正月三ヶ日は運行です
スキー場跡もまだまだ雪が残ってます
ここはRun最適の場所だが、残念ながら転ばないようバランス保つのがやっとです
大原の里か?イヤもっと市内寄りかはっきり分かりませんが・・・
手前に横高山、その後に水井山、奥には比良山系の蓬莱山が真白・・・素晴らしい展望
浄土院に寄り道
お庭だけ拝見
今のHomeの写真に載せている紅葉の参道ですが、今はひっそりとしています
やっと11月9日に諦めた場所から突破して、釈迦堂まで辿りつきました
このドライブウェー潜るトンネルで、宿題の山々へ
温かくなると言ってたが、縦走路は風が少し出てRunしないと寒い
休憩場所うってつけの玉体杉
でカレーパン食べる
登り始める手前の音羽川沿いでパン1個食べ、計2個のパン&ミルクティー500mlで充分です
やがて鞍部↑↑、左行くと「
登山口」と言うBus停、右行くと直接
仰峠へ抜ける・・横高山へは直進
今日来て以前トレランした時や二週間前の大原山(小野山)から降りて来た
仰峠、ぼんやりとした地形
やっと理解出来て良かった
横高山・水井山は急な道で大変、そしてこの残雪で下るのが大変です
水井山から降りて来て、この階段が何処から来るのか不思議だったが、さっきの鞍部から続いてた事が判明
二週間ぶりの仰峠です・・・そして戸寺への京都トレイル↑↑はパスして直進、ここからRunで
懐かしい大原の里風景・・・晩秋から初冬へ衣替えした模様
16分で大原Bus停・・・本日は京阪三条下車で、京都人が勧めるaaで一杯、その為に食料押さえた
aa店内からの鴨川・・・昔からあるお店なのでもっと小じんまり、かと思ったが一等地なので立派です
お腹空きました、酢豚のBeerセットで1330円ですが中々美味しい!!満足満足です
人だかりの先には・・・95pだそうで立派!!
夕暮れには早い先斗町、やはりここを撮ってしまった
四条大橋、袂の看板で橋の名前が全て分かる・・・阪急河原町駅、祭日なので満員の車内だが始発で気持良く熟睡です。十三のホームで待つのは寒いので、梅田まで行き神戸線へ乗換(臨機応変で対応するのがベストです)
コースタイム
武庫之荘7:11=7:21十三33=8:16河原町-祇園四条8:26-8:37出町柳45=8:52修学院55-9:18登山口-9:33尾根ルート-9:46合流-9:56京都トレイル69番-10:37叡山ケーブル前-11:11浄土院-11:23釈迦堂-12:11玉体杉-12:16鞍部-12:25横高山-12:44水井山-13:24仰峠-14:14大原Bus停25=京阪三条・aa-阪急河原町=梅田=武庫之荘
山日記トップ||2017お散歩と里山<<比叡山・横高山・水井山
このページのトップへ