山日記トップ||2018お散歩と里山||棚田百選<<千早赤坂村


千早赤阪村
 18年1月18日 今年5日目の山

★山酔会19名☆


今年初回の山酔会はぶらりウォーキング&ちょこっとハイキングかな・・・私のHPでは棚田&城跡入ってる


近鉄富田林からあずま阪Bus停で下車・・・高台に黄色い郵便局、小さく可愛い!!

千早赤坂村は、今でも市町村合併しない唯一の村ですが、立派なお屋敷ばかりです

マンホールは、生誕の地として有名な武将楠木正成が登場する太平記を現わした物、自然と歴史の香り高い村

「下赤坂の棚田」を尋ねる前に、「甘南備の棚田」かんなびと読む。他に「神南備」とか「神無火」とかも書くが「甘南備」と書くのが多い。甘南備とは「神様が鎮座する場所」という意味。すり鉢状の地形に沿ってる
一瞬、和歌山の「あらぎ島棚田」に似た感じだが、あらぎ島は大きな紀の川に覆われているが、ここは川は無く棚田百選にも入っていません・・・同じような読み方で奈良の稲淵の棚田、神奈備の里があり、ややこしです

せっかくすり鉢状の地形なのだが、余計なブルーシートや小屋が多く角度変えても同じで残念

さて、予報に反し陽射しはまだありませんが、棚田百選の「下赤坂の棚田」へ

ちょこっとだけ陽射し受け、良い雰囲気

ここは棚田百選で彼岸花の時期に来たが、ここまで整備されてなかった

生駒山系から二上山・葛城山・金剛山望める最高の丘が「下赤坂の棚田」で最高のロケーション

水張った新緑の春、赤い彼岸花が縁取る9月はそれなりに魅力だが、冬の姿はまた格別な形を現わす

リーダーHamataniさん、余程ここからの青空棚田撮りたかったのか前倒しの昼食
だったら早めに言ってよ、昼食まで持たないから間食してしまったよ

ここは下赤坂城跡で「下赤坂の棚田」の入り口になってるのか小さな広場になってる

予想どおり、青空が広がり景色も一変

温かい予想でしたが、豚汁&鰻丼+卵焼きにして正解・・・温かい陽射しの元、幸せそうなlunchtime〜〜

リーダーHamataniさん言う通り、最高の景色となりました

雲も取れ、金剛山が姿を現す

金剛山から続く山並みは葛城山

一旦丘を降り、Bus道を横切り千早赤阪の楠公生誕の地へ

すぐ横に千早赤坂ホール&道の駅「ちはやあかさか」があります・・・ここ何となく記憶があります

日本一かわいい道の駅だそうです・・・何故か日本各地の名産が並んでいる

次はスイセンの丘・・・いい青空が広がり、格好の天気になって来た

結構密集していい香りです


ここにだけ八重の水仙咲いていて、誰が見つけたの?

由緒ある住宅街どんどんを登り、さぁここから20分急な坂道上る(やっとミニハイキングかな)

ここからからもセト・金剛山へ行けるんだ・・・遠そう、15分で上赤坂城跡へ到着

高台にあって景色が抜群だ!!

こちらは二の丸?標識はありません

どんどん降りて行きましょう〜〜生駒山系がよく望めます

早咲きの梅&二上山

Takenakaさんおなじみの「なじみ野」大阪第三ビル地下2階エレベーター横に最近オープン

ここは天麩羅がお勧めで、日本酒もお米の一番良い所だけ使った絶品物・・・名前忘れた

しめ鯖もリーズナブルなお値段・・Ikeちゃん、〆の焼ソバですが、みんなで頂きました初ぶらり散歩おしまい

コースタイム

立花7:53=8:04大阪10=8:31天王寺・アベノ橋8:44=9:17富田林35=10:00東坂15-10:39甘南備棚-下赤坂棚田-11:22下赤坂城跡(lunchtime)-12:36道の駅「千早赤坂」-13:03スイセンの丘-14:05上赤坂城址20-15:15森屋Bus停25=15:45富田林5816:36=アベノ橋・天王寺=大阪・第三ビル「なじみ野」・北新地=立花

山日記トップ||2018お散歩と里山||棚田百選<<千早赤坂村

このページのトップへ