山日記トップ||2018お散歩と里山<<西山古道

柳谷観音から西山古道を経て善峯寺
 
18年6月21日 今年50日目の山

★山酔木曜会☆


18日に大阪北部震度6弱の地震、今日行く辺りが震源地、雨予報だったので中止かと思いきや晴れた!!

阪急長岡天神集合★Bus停近くの大木、先日のアオバズクのイメージが頭にあり、又何か居るか目は探ってる
金ヶ原口Bus停下車

柳谷観音〜西山古道からの道をいつかは探ろうと思っていたので好都合、釈迦岳の下りで合流
入口は違うが、以前釈迦岳への道探しで見つけられなく柳谷観音から行こうかと入った道に合流

途中竹林ショートカットで出た舗装道路、いきなり綺麗なキヌガサタケ・・これは武庫ラインで苔女子へ通達
Hakaseのブログから、高級食材になるキノコで「キノコの女王」らしい・・・本日のNo1の確証でしょうね

ヤブムラサキ、ムラサキシキブの籔バージョンみたいですね

シモツケ

京都・西山にある「柳谷観音・楊谷寺(ようこくじ)」は、眼病に霊験あらたかな弘法大師空海ゆかりの独鈷水(おこうずい)が湧く「眼の観音様」として知られています

流石紫陽花で有名なので手水舎もこの通り

本堂

良い句だが、今日は雨じゃなく雨上がりの谷です

ここから紫陽花ロードを登って行き・・・

岩が良いアクセント

白は清楚!!

本堂と紫陽花

奥の院です

奥の院の長〜い渡り廊下で下ります・・・お見事な色鮮やかな紫陽花達

お庭の手洗水・・・本堂へ降りて来ました

休憩所のお地蔵さんの元でlunchtime

今日も皆さんからの差し入れ御馳です!!

ここから西山古道へ、最初は鬱蒼として1人では無理・・・野苺をつまみながら

少し登って行きますがウラジロばかりだが綺麗

やがてコシダに変わってきた・・・

展望もあり

ベニーCCここは大昔通った記憶あり

地下水が湧き出でる

峠ですが、後は水平動

カオリ茸女子曰くキイボカサダケ??

ここが何回も釈迦岳から降りた場所です・・・やっと繋がったホッ

ここのクリンソウはこんなに増えていたのか

じめじめ時期ですね

も一つおまけ

地震で通行止めですが、難無く通過出来そうです

展望所からの善峯寺

善峯寺、遊龍の松が有名で樹齢600年以上ですが、段々短くなっているそうだ

幸福地蔵の舞台からの、白山桜あじさい苑

舞台の真下

では、白山あじさい苑めぐり

他にない色を選んで・・・

白山名水:約一千年前に善峯寺の開祖、源算上人が写経に用いた浄土なお水

Ikeちゃん

Mattちゃん・・・仲間を選んでるみたい

ここはこの色が多い気がする

シュウメイギクのシーズンには来ているが、紅葉のシーズンに来よう!!

さっき覗ていた幸福地蔵

キンシバイ(金糸梅)オトギリソウ(弟切草)科・・・ヒペリカム・ヒデコート別名セイヨウキンバイより小ぶり

三鈷寺行く途中から覗くと・・・

三鈷寺の桔梗、秋には開いていた

三鈷寺から急な参道下る
道路歩きは長〜い

良い色の物で撮りましょう

目当ての南春日Bus停は遠く、その前に八幡前Bus停に京阪バスが滑り込みました、ジャストタイミング

阪急桂東口の「大阪王将」で本日は餃子が安い

〆は焼ソバ・ガーリック焼飯・甘いゴマ団子です

コースタイム

武庫之荘8:27=8:41十三47=9:15長岡天神59=10:08金ヶ原口-11:00柳谷観音・11:24昼食・出発12:15-13:07休憩-14:30善峯寺-三鈷寺15:5616:10八幡前11=桂「大阪王将」桂=十三=武庫之荘

山日記トップ||2018お散歩と里山<<西山古道

このページのトップへ