山日記トップ||2018お散歩と里山<<大岩岳


大岩岳
 18年10月25日 今年80日目の山

★ソロ☆

★YAMAPを使ったハイキングはまだまだ続き、今回は迷いやすい大岩岳にしましょう〜〜


西谷森公園から丸山湿原をの予定だったが、宝塚のBusは10時と遅すぎてJR道場へ

4日前見たオシロイバナは白だったが、今日はオーソドックス化赤

野生のシュウメイギクもちゃんと綺麗

早めの橋を渡ってしまって戻る(後の夫婦がまだ武庫川沿い行っているので先コースで)

平日でハイカーが少なそうなのであえてついていきましょう

この橋を渡ります

千刈ダムからの放流

ここで先行く夫婦は休憩・・・また先行してしまい、取り付きK厳しく又待つ
アプリは順調、山頂からのコースが合流しているが、テープがあり通行止なのか?

左手には、ちらちら千刈ダム湖が・・・

しばらくは水平動が続き山頂につながるか不安、傾斜になると道はたいそうえぐれている

展望現れた・・・山頂は双耳峰で、多分右が本峰だろうと

たいそう道は崩れ・・・

さっき見えた左のピーク・・・ド〜ンと降ります

コウヤボウキをとらえる

これが最高ですね

絶景が現れ・・・
頂上直下はこの大きな岩(この山のいわれが分かった)

山頂には女子グループののハイカー・・・聞くとここは平日でも多いそうです

さてどこ降りるかコースが沢山あり、白テープの場所はやばそう

後から来た男性に聞くと中間のルートが優しいと・・・女子グループにおやつ頂きました

やぁいい展望だ・・・女子グループは丸山から来たそうで、後のグループも10時のBusでやってきた
やはり私の狙い通り丸山湿原からは近かった(だが7時35分の次は10時と、あまりのもなさすぎる)

ルートを外さず、完璧に降りられる

本当にに降りられるのか不安になるほどの緩やかな傾斜だが、やっと普通の傾斜

ここも展望抜群ですね・・・このコースはいいわ!!

やがて最初に入った橋だ。小さな看板あるが、最初入った時は右行こうとしていた
今降りてきた道はあまりにも道幅広く勘違いする、もっと大きな看板にして欲しい

最初に間違って入った東山橋の名前がかすかに記憶にあったのが幸い
ルートには、この名前がずーと書いてあり、不安感が取り除かれた

久々に駅前のお店で(朝あったKasuyaさんはまだ岩に取り付いているのだろう)

YMAPUからカシミールに反映させたトラック

行動記録がもう少し詳しく記録してくれたら嬉しいが、マイナーなコースなので仕方ないか

コースタイム

武庫之荘8:14=8:17西北24=8:38宝塚9:09=9:20道場23-9:50千刈ダム-10:14分岐-11:06第一ピーク-11:25大岩岳12:10-東山橋-13:47道場14:10=14:25宝塚=14:51西北56=14:58武庫之荘

山日記トップ||2018お散歩と里山<<大岩岳

このページのトップへ