大文字山&疎水 18年11月3日 今年83日目の山
★ソロ☆
秋が深まる時期の琵琶湖疎水狙いだが、付いて行ったのでルートに不安・・・大文字山から降りて復習です
阪急烏丸から地下鉄二回乗り換えで蹴上、出入口1がベスト!!
行き方は色々だが日向宮から入ります
その前に国道への出口確認・・・今日は京阪三条からのファミリーハイカーが多い
まだお茶の花が健在ですね
スケッチの人や、疎水歩きのハイカーが迷い込んで来ています
どこでも台風被害多いが、ここも倒木だらけでまるで障害物競争並み
ここがポイントの五差路で、
以前疎水から上がって確認、今日はここ下山
10月並みの気温で汗が噴き出る
時折、北山が望めます
なんの為か、大きな林道が入り込み、大きな広場(ルート間違えそう)
1時間ほどで大文字山
祭日なので大勢のハイカーでにぎわう
人恋しくここでランチとしましょう〜〜
△点があったのか
伏見山の会の人達が綺麗に整備してくれ
大文字の火床方面は障害物はないそうです
京都市街らか大阪市街地まで見わたせる
ポイントの五差路から下山、なぜか境界線にずーと石が置かれている
こんなアンテナ光景は記憶にない
以前通った時期は秋が深まっていたので暗いイメージだが今日は明るい
ここが毘沙門堂へ行くポイントなのか、YAMAPのルートではもう少し先か?
以前は標識があったが、その時はルートが荒れてたので取り去ったのかも・・
5年前、毘沙門堂から疎水〜大文字山の五差路に行った時のページ
おっかない橋渡り・・・もう疎水までわずかで、やはりさっきのポイントが毘沙門堂だった
YAMAPのルートはまだまだ未完成らしく、皆さんが使うことでルートが出来てくるみたいだ
出ました・・・・御陵です。京都の人は
みささぎと読み何の事かわからなかったが
この「御陵」という言葉は、もともと「天皇・皇后など皇室の墓」という意味です
こから京都方面、蹴上まで戻るが、いきなりのトンネル・・・さぁ記憶が戻るか
山沿いなので橋を渡り、坂道が記憶にある・・・山科から来たハイカーは以前歩いたと住宅街へ行くが
絶対坂道であっている。
そこへ琵琶湖疎水船が通りかかる。春と秋に運航するが結構なお値段です。場所が悪く全容は見えません
この看板は記憶にある・・・ここまでは良かったが右折場所見逃し坂降りて住民に伺う
YAMAPの地図で修正、おおここだったのか、第ニトンネル出口(第ニトンネル西口)記憶に基づき坂上がり
お寺の看板まで戻り確認
ここを見落としていた
少し紅葉してるが、今年はあまり期待しない
第三トンネルトンネル入口(東口)
こから国道出るのみ、さっき間違った箇所まで来た・・・
この地図でも御陵と書いてMisasagiとふってある
国道です。蹴上から来るとここ入る
遠くにこの看板見える
ここは左行き車両の雑音を避ける
山道がコースにあるので行くがここで阻まれる
蹴上まで帰ってきました
水辺には野鳥がいっぱいですが、上手く撮れません
こいつはじっとしてますが、名前はわかりません
ここが蹴上インクラインの下の
ねじりまんぼ
京阪三条に今日のファミリーハイクの地図があるか尋ねたが残念・・・また三条から河原町までプラプラ
結構迷いました・・・軌跡トラックです
下旬に歩く予定だが、何とか行けるでしょう〜〜雨にならないよう願います
コースタイム
武庫之荘8:31=8:41十三53=9:33阪急烏丸・四条39=9:41烏丸御池47=9:54蹴上-10:45五差路50-11:45大文字山12:05-13:00五差路-13:25御陵(みささぎ)-14:00国道-14:40蹴上=京阪三条-15:29河原町=16:15梅田20=16:35武庫之荘
山日記トップ||2018お散歩と里山<<大文字山&疎水
このページのトップへ