八経ヶ岳・弥山 19年11月16日-17日 今年97・98日目の山
★8名☆
テント初心者もベテラン者?もOKとのリーダーの想いの元、ハイキング部、&山行部ミックスで構成です!
トンネル西口までは紅葉真っ盛りで、狭い道路は大変混みあいました
車内は陽射しでポカポカだったが、陽陰で寒いが気を取り直し、使用前の元気な面々をショット!!
穏やかそうですが、風が冷たく上着はまだ脱げません
そうそうこんな橋があったと思い出す
最初はかなり急で暑くなり、途中で衣服調整
思ったより早く、
行者還岳から続く奥駆道に合流しました
奥駆道に合流したが、先の風のない場所で休憩!!
やぁいい感じのブナ林は素晴らしい!!今年もこの時期に入るのためらったが来て良かった
12年前のこの時期、えらい寒気が入り込み雪で真っ白、アイゼンなしで苦労して以来、ビビッていました
間もなく八経ヶ岳が現れる♪♪葉っぱを落とす今の時期ならではの展望!!
↑皆さんうっとりです↓
役行者さん
再び登り始めた大岩の先、ルート外れ、風避ける
大峰ならではの苔は瑞々しい
大普賢方面もすっきり望まれ、皆さん、感慨にふける
弥山小屋の建つ弥山平に着きましたよ
深い緑の苔も大峰ならでは・・・皆さんウロウロと何探してるの?テント場知ってるのは私一人でした
3時間で弥山小屋、テント場に荷物をデポ♪♪着込み、温かくして八経ヶ岳へ
さっきまで黒い雲が去り、大普賢岳方面が素晴らしい!!
懐かしい
昨年のリベンジ・・・私以外は初八経ヶ岳(近畿の最高峰)満面の笑顔💛💛標高1,915 m
ヤマスタも二個ゲット
つるべ落としのこの時期早く帰り、テント建てほっこり温まろう~~
帰りはここで、水汲みに降ります・・・ここの証拠写真
今夜と明日の朝の大切なお水、計算して1人1500mlゲット
意外と近かった
新しいサンライズテント(奥)この時期の寝心地はいかがかな
Mineはサンライズテントに入れてもらい・・・夕食の御呼ばれに
kadoさんから受け継いだスンドゥブチゲ、乾燥🍄・
春雨・切り干し大根もそのまま投入でびっくり!!
目からうろこです
山食研究会は日々益々発展
そして〆はラ~メン・・・
とろ~りとした麺( ´◡` )( ´◡` )۶ご馳走様でした
コースタイム
立花6:23=6:26尼崎17=6:34大阪41=7:01近鉄阿部野橋7:50=(急行吉野行)=9:01下市口=10(タクシー2台)=10:26トンネル西口40-11:37奥駆縦走路合流(休)50-11:40休憩-12:50休憩-13:46テント場(荷物デポ)14:00-14:23八経ヶ岳30-14:48水場-15:09テント場(泊)
MEMO
交通費49490円(1人当り6186円)
近鉄往復11520円(1人当り1440円)タクシー行き23650円帰り14320円=37970円(1人当たり4746円)
食費9022円(1人当り1127円) 装備基金300円X8人=2400円
山日記トップ||2019宿泊山行<<八経ヶ岳・弥山||2019お散歩と里山
このページのトップへ