山日記トップ||2020お散歩と里山<<生駒山-鳴川峠・十三峠


生駒山-鳴川峠・十三峠
 20年3月1日(日) 今年17日目の山

★ソロ☆

★まだ春爛漫の世界とはほど遠いが、梅の開花も随分早く、山桜も里でもチラっと伺え、桃源郷を覗きに
 新型コロナウイルスで、電車はガランガランと嬉しいが、山はどうなんだろう、日曜日なので多いのか


瓢箪山駅から出発、ここのイナダモモ(バラ科)は4月咲く予定、まだ寂しい

古墳群です
客坊谷の登山口の梅はもちろん超満開・・・2週間は早い
白梅も満開で〜す

もうすぐらくらくコース、下の水平動

何気なしに選んだが、らくらくコースからの階段が凄かったんだ

上の水平道の椿

今は椿しか見応えなし

旗立山、ここのサトザクラが開くのが待ち通しい

レストハウスの福寿草は終盤か

ぼくらの広場のコブシも膨らんで来た

新しい展望所

鳴川峠のお地蔵様にご挨拶

お気に入りの場所ですが、ranntiは先にしましょう〜

鐘の鳴る丘、ここは車で来られるのでファミリーなど多そうだが、お隣ファミリー
は歩いている模様!!偉い。今は閉鎖された場所ばかりで広々な山が最適なのかも

あと半月もすると、良い色に変わるでしょう・・・おっと販売機見っけ、今日は少し暑い

駐車場に降ります

水分不足で、駐車場の販売機で補給のつもりが、飲むおやつ「お汁粉」ゲット

丘ではファミリーでうるさかったので、ここでブレイク

縦走路のハクモクレンも後2週間位でしょうか

ここも椿のみ

十三峠から、いよいよ奈良側へ降ります・・・福貴畑を目指す

最初は舗装道路だらだら降りる・・・半分くらい降りたかな

もうサンシュユの蕾が、今かと時期を待っています

これもしかしてアオモジ?

アオモジの咲き始めと確信

少し下がった場所・・・アオモジがかなり開花

咲き始めは白っぽいが

高度が下がると、開花が進み黄色みを増す
本命の桃の花ですが、ポツポツと咲き始めています


迫ってみました・・・今年はかなり早いですね〜〜

何回も来ているが、何処歩いているのか・・・

適当に降りてきましたが、ロマンの道に合流・・・だが以前訪れた福貴畑とは違う
何回も来ているが、分からなくなった〜〜また来よう

中腹だが、何これ、山桜が満開だ♪後で知ったんですが、山桜の変種で、地元では元旦桜と呼ばれるそうです

密集して咲いている

3月に入ったばかりだと言うのに

今まで春色がなかったので夢中で撮ります

まさかの出会いで、テンションアップ

可憐だ

別の場所の山桜


お地蔵さんに導かれ

遠目にも梅が満開で華やか
高度下げると、桃の花も開花の数が増えてきます


ロマンの道の看板がしっかりあり、この道は登って来た事があります

ここの桜が咲くと華やかでしょう

重要文化財、藤田家の外塀

生駒郡平群町は日々活性化している・・・夏秋期小菊の生産は日本一らしい

〆は平群町の民家の豪華な梅でした・・・駅前も活性化で、おトイレも現代風に、不思議な田舎?
頭の中にある風景は十三峠からじゃなく、もっと南の縦走路から下ったのか、8日(日)か14日(土)に宿題

大阪に帰り、ストック不備で第二ビルにお引越しのロッジへ、暑かったのでついでに
一週間前訪れた「なじみ野」で軽くいっぱいやっちゃいましょう。三点盛が最高!!

新型コロナウイルスの撲滅作戦で、山の店ロッジも店員以外誰も居ません。不気味だ

コースタイム

立花8:22=8:25尼崎26=8:34大阪36=8:52鶴橋59=9:12瓢箪山15-9:45客坊谷登山口-10:27合流-10:42旗立山52-11:23鳴川峠28-11:58鐘の鳴る丘(lunchtime)12:17-12:48十三峠52-14:42平群駅52=15:07生駒駅19=15:38鶴橋41=15:56大阪・ロッジ・なじみ野・北新地16:51=17:10立花

山日記トップ||2020お散歩と里山<<生駒山-鳴川峠・十三峠

このページのトップへ