生駒山縦走 20年4月4日(土) 今年27日目の山
★ソロ☆
生駒山の集大成、いつものように立花駅6時58分の電車のつもりが、土曜日なので7時3分発となる
ここは2日の木曜日の予定が向山に変更・・・その2日後ですが、果たしてどんな結果をもたらすか楽しみです
いつもの民家の庭先
幸先いいスタートだ
登山口には紫モクレン・・・旬過ぎるが
ちょこっと後ろ姿を
以前封鎖されていた道が、オープンになり、すっかりこちらがメインに
もう堂々とモチツツジが風格を現す
名前は知らないが宗教法人の建物をズームで
新緑が目にまぶしい
こちらは早くから目覚めているモチツツジ
コブシ谷、もう満開になっていた・・・もし2日に来ていたらもっと新鮮だったかも、だがこれが結果です
ただ青空が欲しい・・・今日は長時間歩きたいので早立ちだが、ちょっと焦る
明日の北海道計画会後にここだけ来るか・・・
最上部はまだ蕾
15分待つが期待の青空の兆しなし
コブシも山桜も清楚です
上部の山桜にご挨拶を済ませ先行きます
チラっと鳴川方面・・・山桜を期待してよいのか?
いい物を見つけました
以前から有ったのか、頭の中で場所を勘違いしてたかも
開花してきましたね
もう一か所寄る予定
ニワトコ
チラチラと逆光で山桜が光る
集大成なので頭の中整理して、何処をどう回るのか大変です
辻子谷手前から鳴川方面、何と青空が出始めた・・・明日の午後来るか悩むが、引返そう!!9時39分
そして再びコブシ谷!!9時50分
リュックを上に置き、下まで降ります
やはり青空がいいわ!!
ちょっと旬過ぎたが・・
ジャストは難しい
今年の見納め
今日のランチ・・・マンネリ脱して、お握りは棒状にして分けて食べる
寒い時、鐘の鳴る丘で暖代わりに買ったスープ
ズームアウトすると、桜が見えてきた
紫陽花の広場です
ここもコブシがいっぱいだが・・・
構図としてまとまらない
通って来た辻子谷方面にレンズ向けると、中々いい感じ、墨絵の様だ!!
もうヤマブキが咲始め、ヒューガミズキはもう終盤
一輪だけ咲くカタクリ
柵内に入れないので、ズームで、やはりこのデジカメは良い!!中古でも買おうかな
慈光寺です
ここでも一輪だけのニリンソウ
暗峠
ぼくらの広場には直接行かず・・・なるかわ休憩所へ
先週撮ったウグイスカグラ、正確には毛があるのでミヤマウグイスカグラ
ピンボケで悔い残り再訪したが、やはりスッキリと撮れません
明るすぎるんでしょうね・・・コントラストを強くしてみました
そしてぼくらの広場へ
ぼくらの広場の大桜
ぼくらの広場のコブシ・・・大原山のモクレンはきっと咲いてるが、先は長いのでカット
レストハウスの紫モクレン
清楚に尽きないので又撮ったいました
丁度まさに旬
ハクモクレンは終盤で、ドウダンツツジもへたってました
次は旗立山・・・桜がお見事に咲いてました
お目当ての里桜、まだこんな物
風があり上手く捉えられない
ぼくらの広場へ少し戻ります
そして斜めの道降りますが、色んな色で華やかだ
この時期に、こっちから攻めた事はなく結構いい感じで大正解です
そしていつもの場所へ
この角曲がると桜広場ですが、果たしてドキドキしますね
この風景を求めていたんだ
赤のボケが良いアクセント
でももう今日が最後でしょうね
客坊谷手前、下の方に例の山桜の大群落があるが思うように見えない
客坊谷を少し降り、何とか見える場所探るが駄目だ・・・ここの木を切って欲しい
戻って先を急ぎましょう・・・
鳴川峠方面も桜色で明るい
二カ所目のアケビの花ポイントですが、ここがメインです
アケビの花ポイント1は9時半から4時間経ち、場所違いだがかなり明るくなる
数年このアケビの花追っかけているが、陽の光で随分変わる
ツツジ広場上部から鳴川峠方面
ツツジ広場下部、お気に入りのオオシマ桜がやっと咲きました
青空のバックに清楚な白が映える
ツツジ広場上部の桜を見上げます
やっと鳴川峠下です
鳴川峠、ここまで5時間45分・・・平常はここで降りる距離だが、先行きます
全開はこの舗装道路でエスケープしましたが・・・
今はミツバツツジの旬なので山道で
時間が押していて、東屋で一服
鐘の鳴る丘もやっと花盛りになりました・・・この光景見ないと集大成とは言えません
先週までとは色が違います・・・今日も家族連れでいっぱいで、写真だけ撮り退散
今は大変な時期なので、今後何となく山へ行くことが難しくなる様な気がする
いっぱい歩く事の意味は、これも含まれていますが、禁止にならないこと望む
紫モクレンの場所も増々華やか
十三峠から大阪側へ降ります
芝生広場が最後の見どころ、紫モクレン目当てで、やっとゆっくり休憩します・・・先客が1組
離れて、このゼリーは1ケ月位持ち歩くが、温かくなりやっとその口になる
今年は何回接写したことか、今日だけでも3回目
今年の最後のトリです
十三峠全景
ズームイン
紫モクレンが旬と言うことはハクモクレンは終盤・・・どちらも旬見るには2度訪問となり、大変だ!!
水呑み地蔵、下覗くと
わっお~こんな景色初めてだ
時期がちょっとズレるとこんな風景見られるなんて・・・新鮮です
私のHP見てる人は、ズーム好きなのはバレバレですね
柔らかで優しい新緑も素敵!!
下の池も大きな桜が咲いています
散った花びらが池に舞い落ち、渦巻いている
花筏となってます
清楚なお寺
お庭拝見
やっと明るい色になった生駒連山、高安山のサラシナ木蓮はもうお終いとの情報を得て、下山してきました
良く歩いたな。8時間10分、21・4キロ、2650キロカロリー・・・駅前公園で達成感をしみじみ味わう
ここの所よく歩くが、この日は最高で二日分充分歩き褒めてあげましょう・・・歩くのも大変だがHPの仕上げ
もまぁ大変で、何回にも分けて制作
🌸🌸🌸実は7日に
新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令、個人ハイク
も強く自粛、9日は葛城山予定だったが。昨日から悩みに悩み、このページ作成に充てるが中々エンドレスだ
このままだと個人計画書出してもたたかれ、我が会ラインでストレス溜り、結局無届ハイクするしかないかな
追記・4月9日(木)自宅
朝は出かけるつもりで作ったお弁当、HP書きながら角煮弁当で頑張ります
木曜日はほとんど山行って見ないが、好きなコーナーMBSプイプイ「飛び出す絵本」で十三峠をやっていた
もちろん興味津々です
🌸🌸🌸半月くらい前のレポートだと思うが、以前から桃なのか桜なのか不思議だった
啓翁桜(けいおうざくら)・・・早く咲くので桃か幹見ると桜?と不思議だったが、判明して今日の成果です
コースタイム
立花7:03=7:14大阪21=7:37鶴橋43=7:58石切8:05-9:13コブシ谷上縦走路23-9:39引返し-9:50コブシ谷-10:07辻子谷分岐-10:18石広場1(休憩)-10:49ぬかた園地休憩所-1:45なるかわ園地休憩所-12:04ぼくらの広場-12:18旗立山22-12:36桜広場54-13:52鳴川峠-14:25鐘の鳴る丘-14:49十三峠-14:55芝生広場15:08-15:18水呑み観音-15:41end-16:15服部川21=16:25河内山本27=16:38鶴橋47=17:04大阪08=17:20立花
山日記トップ||2020お散歩と里山<<生駒山縦走
このページのトップへ