山日記トップ||2020お散歩と里山<<摩耶山


摩耶山
 20年6月18日(木) 今年46日目の山

★ソロ☆

今日は午後から激しい雨、午前中が勝負なので手短な六甲山へ、始発電車で出かけます♪♪夏場はベスト


六甲全縦の始発は冬季で寒く暗いが、今の時期は苦にならない。最も数年前から4時起きなのでパン一枚かじり
冷凍茶・冷蔵茶・冷蔵ミルクティー・卵🥚・🍙🍙を詰め5時には出発。掬生台では飲食が手に入るし、豪雨になったら摩耶ビューラインで手軽に下山できる・・・三宮駅前、始発とは思えない人の姿も普段の姿ですね

公園でラジオ体操時間を待つ人たちはコーヒー片手、私はコンボビニで仕入れたパン
をほおばり会話が弾みます・・・ポツポツと雨が落ちて来て今日は行けるのかな~~

普段は起きていても、身体は動いてないのでやはり鈍く、雨粒に心が揺れる・・・滝まで行って考えよう

梅雨時期なのに水量少ない・・・上の展望台まで行こう~~

市ケ原まで行って考えよう~~

風がないので、鏡となって山肌が映える・・・雨粒と対面しながら揺れる心です

一歩一歩足出せば着くだろう、同じ歩くなら黒岩尾根のカキノハグサを見定めたい

身体が起きてないので、だましだましここまで来ましたが、もうすっかり覚めました

曇っていても、展望は心を豊かにする

こんな山肌も良い物だ

何とご褒美にありつけました

ピンボケ

おまけ・・・

そして咲いていました

派手なお花ではありませんがカキノハグサ

三株、六甲山では珍しい・・・来た甲斐有りました

雨粒は少量で樹林帯では気にならなかったが、ついに降り出す。上がりきった広場9時25分、雨具上を着ます

東屋なのでついでにおにぎり🍙食べます・・・時間帯が違うので感覚鈍る

お昼まで持つと思ったのに降り出しが早かったが、ここまで来てしまった

摩耶天上寺の夏椿、沙羅双樹の花でも覗きに行きましょうか・・・

アリマウマノスズクサは筒部(とうぶ)虫にかじられてますが・・・

じっくりと撮れるのでピントバッチリ

葉の大きさ、人差し指程

近くに明らかにアリマウマノスズクサとは違うものを発見

葉の大きさは親指・人差し指を伸ばした大きさで明らかに上記とは異なる

果たしてこれはウマノスズクサかオオバウマノスズクサの幼少か
先日の京都府立植物園オオバウマノスズクサ、黄色が目立つが、これはさて置き
葉っぱが極端に大きかったのを思い出す・・・今年はもう来れないので宿題です

本日のスタイル

ヤマボウシも満開とは言えない・・・上に咲くので見にくい
捉えるのが難しい

オカトラノオの生まれたて

天上寺のホタルブクロは栄養が行き届き立派!!

沙羅双樹の花は蕾一輪のみ

まだまだですわ

ハンショウズルも消えていました

掬星台のヤマボウシ、陽当たりが良いので樹林帯の物とは明らかに違う・・・まだ小雨なので上野道下山です

摩耶ビューラインを使わずとも、早朝からだとお昼には下山出来て、午後からも有効利用で得した気分♪♪♪

コースタイム

武庫之荘5:15=5:39三宮-新神戸・公園-布引滝-7:00布引ダム-7:20市ケ原-7:431黒岩入口休憩-休憩-9:19分岐-9:25摩耶手前広場38-9:43掬星台-天上寺-掬星台10:54-(上野道)-12:04下山口-12:20王子公園27-12:50武庫之荘

山日記トップ||2020お散歩と里山<<摩耶山

このページのトップへ