山日記トップ||2020お散歩と里山<<都介野岳

奈良県-都介野岳 20年10月25日(日) 今年84日目の山

★山酔日曜会11名☆


久々の山酔日曜会、奈良県の吐山の近くですが、昔によく行った場所・・・榛原から針インター行きに乗車して南白石で下車(近くに鳥見山、貝ケ平山、額井岳などがあります)

大和高原は長閑な美しい里

溜池に目的の都介野岳(つげのだけ)がくっきりと映える

三陵墓古墳公園でトイレ休憩、西古墳は帰りに寄るそうです

皆さん東古墳の山頂に登っていきます~~

青空もバッチリののどかな大和高原、先日の荒神山同様で広がりのある展望がいい!!
ダリア畑と都介野岳

こちらは茶畑、産業廃棄物の山が邪魔
ススキと茶畑、電線が邪魔・・・
先まで行って撮ると良いが、ここで待ってちょこっとお腹を満たします
以前だったらしっかりと電車やBusで満たすが、コロナ渦でちょこっとマスク外し水分補給もままならず


都介野岳の奥の左側が額井岳、右側が鳥見山

時間の都合でショートカットして出た場所がここ

都祁水分(つげみくまり)の森

ここからも高くそびえる都介野岳631m(都介富士)

民家の庭先

由緒ありそうだ

鎮守の森の中に都祁水分神社(つげみくまりじんじゃ)・・・参道も長~いですね

お腹ペコペコだが、こんな場所では食べられない

何と20年に一度の式典が終わったばかりで残念!!

ここもショートカット、森を抜けます

小治田安萬侶墓を訪ねます

この辺りを統治している民家の庭先で待ちに待ったlunchtime

ラーメンと和ポテサラ(従販)と🍙で満たされる

ダイモンジソウのオンパレード

來迎寺・・・室町期の宝塔は国重文

裏手の五輪塔群は立派!!

立派な鬼瓦・・・観光化されていなく静かな集落で落ち着きます

ここにも小さなお宮さん

ムラサキサキゴケがまだ残っている

高度が上がったのか、あんなに尖がっていたのが、なだらかになった都介野岳

急な階段でやっと山頂・・・

トウバナの仲間なのか

帰りに寄ります・・・役の行者さん

途中から東へ降りる

杉林で暗いですね
やっと先に光が見えてきました

降りたBus停南白石の奥のここで乗車ですが、時間があります
三陵墓西古墳でのんびりと時間つぶし
気温も穏やかで、のんびりしたおやつタイムとなりました

三陵墓西古墳頂上からの都介野岳が本日〆の風景です

鶴橋、ここもTakenakaさんお勧めのお店、威勢の良いお兄さんもまだ居ました・・

皆で食べる物が少なく結果串カツ、15日荒神山、22日明神ケ岳、25日都介野岳
も串カツ・・・しばらくはノーサンキューとしたいところですね


コースタイム

立花8:02=8:13大阪22=8:38鶴橋50=9:46榛原駅10:10=10:30南白石-10:51三陵墓古墳群-大和高原-11:50水分神社12:02-12:15lunchtime50-12:55来迎寺13:05-13:47都介野岳58-14:19南之庄東口Bus停-14:23三陵墓古墳群-南之庄東口Bus停14:50=15:30榛原駅35=16:24鶴橋・うをさ・鶴橋18:11=18:28大阪30=18:40立花

山日記トップ||2020お散歩と里山<<都介野岳

このページのトップへ