山日記トップ||2021宿泊山行<<北八ヶ岳||2021お散歩と里山 


北八ヶ岳(避暑ハイク) 21年8月28日(土)-30日(月) 

今年66-67日目の山

★ソロ☆



私の山日記によると8月7日(土)の中止になった谷川岳出発辺りからお天気のぐずつき、26日にやっと実に18日間暗いトンネルに入ったような気持ち・・・計画は8月初旬にたてていたが、しらびそ小屋のBlogによると、道路崩壊で通行不可能。来年の持ち越しかと思っていた矢先、後ろ髪惹かれ再度覗くと通行可に変わっていた。幸いお天気もマークに変わりつつあり、次の週はまた⛅続き、チャンスだ行きましょう
そしてCannonデジカメの液晶板が傷つき、保証内の時期なので無償と思ってメーカーや購入の電気屋さんに尋ねると、その傷(バーコードみたいな縦線がいっぱい増えつつある)は保証書の件外で2万円程掛かるとか
ダメもとでで購入の電気屋からメーカーに修理依頼、数日前に修理品到着との事で、無料で修理終わりました

いつものように夜行バス降りた楢崎から小渕沢まで電車移動、待ち時間が1時間5分あり
駅周辺散策したかったが、今日の切符は出られずホームでいつもの厚焼き玉子と海老カツ
とのハーフサンドの朝食・・・今回はしょっぱなからアクシデントで色々考える事満載だ

昨夜バスに乗る前、帰りのジパング切符を買おうと大阪駅へ、何~んと中央西線が不通と
え~、パラリンのニュースばかりでそんな情報得てない、登山道の事しか頭になかったわ
北陸線か東まわって新幹線で帰るしかないらしい・・・・駅員は親切に代わりのバスを
アイパッドで調べてくれ予約した方が良いとアドバイス、でも時間外になっていた・・
とにかく近鉄バスは購入済みで行くしかない

今回のHPは写真より文章が多くなりそうですが、飛ばさずに読んで下さい
6月は中央東線を北上して冨士見まで行ったが、今回は小海線でここで乗換え

野辺山駅は小海線の最も高い駅、標高1345.67m。JR線の中でも一番高い駅です
2017年6月、甲武信岳の麓に泊り、信濃川上駅から佐久平で乗換え、北陸新幹線で日光方面に移動しました
その時に乗った小海線からの新緑がとっても美しく、それ以来狙っていたのだが、時間掛かるのが難題で山に
入るのは時間掛かり過ぎ・・・20年の1月仲間がしらびそ小屋が素敵だったらしく、頭の中でぼんやりと計画
が出来る。そして3年連続の谷川岳中止になったので、こりゃ8月末にはどこかへ行こうと練り始めたが長雨だ

6月は一番新緑が綺麗な時期でしたが、今日は暑く、以前のような感動は得られない

上記した信濃川上駅から甲武信ヶ岳麓にある梓山のベニバナイチヤクソウを堪能しました

松原湖到着・・・もちろん無人駅です

歴史のある駅ですが、私的には北海道の釧網走線の無人駅の方が好きかな

今回は撮るものが少なく何でも撮りましょう・・・いつも何でも撮るか

この急な坂を登ると5分でBus停らしい

長野県南佐久郡小海町八ヶ岳と松原湖、町の花サラサドウダンツツジ
54分のBus時間待ち、阪急バスとアルピコ交通提携で茅野から16時のバスがあるはずで
やっと受付時間となったが、何~んとお昼のバスは今日までで明日から当分見込みなしだ
夜行便は土日祝のみ、もちろんコロナの影響です。近鉄バスはいつも強気で運行しますね

ここの町営バスの運転手は常連とお話するが、肝心の松原湖到着のアナウンスなし
下山予定の乗客は慌てて降ろしてもらって可哀そうだった

だが登山者はみどり池口で降りるよとアドバイス・・・小さい地図ではバス路線が分からず
稲子湯から歩いて上がるのかと思っていたが、先にみどり池口通るんや、知らなかったです

長雨の後はめっちゃ暑いです・・・夜行明けとお昼歩きなのでしんどそうです

が頑張っていきましょう~~小屋まで2時間30分です

林道が続いていますがここから山道へ

何の実でしょうか

時折林道に出てきますが、また林道へ

道が掘れて、板で補修です

崖も崩れていますがたいした事ではありません。きっとここら辺が通行不可能だったのかな

ちょっとブレイク

緑が綺麗で思わず撮ります

関係者以外入れませんが、道があります

キノコのオンパレードです

秋が近づきアキアカネかな

下から板版積んだトラクターが来てここ入っていく・・・林業なのか道補修なのか不明。後に小屋の傍に停車

スギゴケなのか、やはり雨の時期の方が綺麗なのか、その時期にも来てみたい

上部になるにつれ傾斜度増し、道は細くなってきた

平地になったみたいです・・・

程なくしらびそ小屋到着

明日麦草峠から茅野に帰るとJRの東周りになり、また小淵沢方面に帰って来ることになる。そうだとこっち方面に降りた方が無駄がない・・・ニュウまで上がり今日のBus停まで降りるコースがあるのでBus電車時刻を調べるために小屋へ。早速女将さんが来て受け付けを済ませながら相談すると、関東方面の事分からない私と、関西方面分からない女将さんや常連さんと話がかみ合わない。皆さん親身になって調べてくれて、白駒池から佐久方面のバスは明日は運休だとか、路線探索で出てきた八王子乗り換えはおかしいとか話が飛び交う

窓越しにリスが帰ってきて写真撮ったり調べ事したり、明日のコース検討したりで忙しい

汚れた窓越しなので綺麗に撮れません・・・早く外出たい。コースは明日の出発までに決めればよい

やっと落ち着きました

MiyukiさんがいつもよりこのHPを楽しみにしている訳はこれでしょう・・・アクシデント説明多くやっとです

野生なので近付かないよう鎖があります

でも大丈夫、今日はCannonオンリーですよ。大きさも最大カットで

女将さんが早く部屋案内したいような様子・・・そうです今日宿泊は私だけです。シュラフセットして折り畳み机立てて、これでゆっくり飲めます。いつもなら缶Beerで始めるが、きっかけを失いチョビッと焼酎を舐め

まだまだ撮らなきゃ、ウソの雌が先にに登場です

目立つ雄ですが、奥には雌がいます

Yamapの写真見てもだいたい雄を載せてますが雌も可愛いですよ・・・いいタイミングでCannonが退院した

まだ14時前で夕食まで時間あり、食べておかないと残ります

違う角度から捉えましょう~~

帰って三度目の撮影ですが全然飽きません・・・ここお気に入りの場所かな

今度は山鳩

街の鳩とは違い顔もシュッとしています

食事前少しウトウトしますが、夕食の掛け声で目覚める

サクサクした揚げ物でと大変美味しい、窓辺のリスは今の時間は居なくて寂しいです

二日間の合計軌跡トラックです

結構遊びながら来たが、およそ時間通りでした・・・明日は予定通り白駒池行くかな

しらびそ小屋 || 白駒池

コースタイム

28日立花20:39=20:50大阪・東梅田22:00(近鉄クリスタルライナー)
29日5:55韮崎6:20=6:45小淵沢7:50=8:52松原湖9:46-9:00松原湖南口9:46=10:26みどり池35-
   11:13休憩-11:39休憩-11:54分岐-12:33しらびそ小屋(泊)
30日しらびそ小屋朝食6:30-出発7:00-7:11分岐-8:10休憩-休憩-8:38中山峠-9:00分岐05-
   9:23中山展望台-休憩-10:30高見石小屋-展望台-高見石小屋11:00-11:33白駒荘12:0612:06
   -12:20白樺湖Bus停56=14:02茅野16=(あずさ)=15:48八王子16:27=17:15新横浜21
   =19:57新大阪19:57=20:25立花

Memo
総経費37541円

交通費 24120円
立花=大阪220円 梅田=韮崎9000円 韮崎=松原湖1340円 松原湖南口=みどり湖口600円
白駒池=茅野1500円 茅野=大阪市内11300円 市内=立花160円
飲食費・他 3421円
梅田コンビニ行動食321円 駅ドリンク160円 小屋お茶400円 トイレ代100円 カレーうどん1200円
八王子コンビニBeerセット1240円

宿泊費10000円

山日記トップ||2021宿泊山行<<北八ヶ岳||2021お散歩と里山
 

このページのトップへ