牛の子山・竜王山・三草山 21年1月14日(木)
今年2日目の山 ★歩仲会7名☆
今年の歩仲会の初日は干支の山で幕開け・・・前回は三草山下山した才ノ神峠で道を間違えたそうです
山下から能勢町宿野行きのバス乗車、森上で下車・・・Kotayanの地元です
能勢郡豊能町
昔ながらの茅葺屋根の民家と、長谷(ながたに)の棚田、特産の栗の実のデザイン
岐尼神社(きねじんじゃ)にお参りします
三草山と滝王山が見えています・・・山田川に沿って歩きます
懐かしい長谷の棚田が正面に
神宮神社、さっきの岐尼神社(きねじんじゃ)と関係がありそう
こちらは神社?お寺?
明治初めの神仏分離前は一緒でした・・・リーダー代表でお賽銭を
何?雑貨屋か、最近はこんなお店が多いのかな
垂水の大日堂
今日は暖かくなりそうで嬉しい限りです
ジョウビタキの上部は雌♀・下部が雄♂・・・普段は餌場争いで一緒にいないが冬場は一緒のようだ
雌の後ろ姿です
下の溜池です
上の溜池は凍っているようです
何の🐾かな鹿か
道があるよな微かな踏み跡ですが・・・
最初は石がゴロゴロして歩きにくかったが、穏やかな良い雰囲気になってきました
無事、牛ノ子峠に到着
ここを上がります
牛の子山
7分で山頂・・三角点(450.7m)
やっと願が達成!!
牛乳ケーキのおすそ分け頂く・・・牛乳⇒牛の乳⇒牛の子供が飲む
偶然らしいが、牛ノ子山にちなんだいいおやつですね・・峠に戻る
途中のピークでlunchtime・・寝坊した為湯だけ暖め直し、朝飯もなしに家を出た
美味しそうな高級そうなおやつを頂く
ちょっと前の雪が残っています
竜王山手前の宮峠です
△点、点名は長谷(ながたに)
竜王山に近付くにつれ大きな石がゴロゴロ現れてきます
増々巨岩が現れてきます
竜王山の下です
岩場がクライマックスの神殿っぽい・・・
ここが竜王山らしい
差し入れⅢチョコです
竜王山下山が難しく難儀しますが・・・
無事峠へ下山
そして三草山へ・・・椎茸栽培をわき目に見て
やがて才の神峠、ここは8ルートが交わり、ルートファインディングが難しい
やっと以前間違った箇所を解明でき、最後の三草山へ
峠からは時間掛かりませんが、後半なので疲れます
結構暖かいのでまずはこれで喉潤す
三草山山頂は穏やかで、大休憩頂きます
ゼフィルスの森経由で下山
穏やかですね
分岐で長谷方面へ降ります
三草山は2回登ってますが
前回の三草山、
長谷の棚田のみ
こんな下山道があったのか
時間がありちょっと寄り道
目のお寺さんです
修理中ですが松が立派
横尾山と剣尾山
ここ渡り最初の道に合流
丁稚羊羹の有名なお店で買い物ラッシュ
歩仲会では反省会中止ですが、個人的に行きます。川西能勢口の有名な「福笑」
は小さいお店でやってるかどうか分かりませんが、何とかセーフ3人X2テーブル
焼き鳥屋さんですが、突き出しは冷そうめん&半熟卵・・・前回も驚きだが美味しい
焼き鳥屋さんですが適当に見繕って貰います。サラダ・ツクネ・椎茸肉詰め等美味だ
〆は初めに鶏五目飯をオーダーして頂いたようで、お腹いっぱいでご馳走様でした
本日も結構歩きました・・・コロナ禍で再び外出しにくくなったけど、歩仲会は
決行で良かったホッ
コースタイム
武庫之荘7:43=十三=川西能勢口8:21=8:35山下9:05=9:25森上-9:36岐尼神社-10:05神宮神社-1:15子の子峠-11:22子の子山33-子の子峠-11:43ピーク(lunchtime)-13:15竜王山-14:00才の神峠-14;25三草山45-ゼフィルスの森-16:00森上05=16:35山下42=17;00川西能勢口18:55=19:17十三19=(通勤特急)=19:30武庫之荘
山日記トップ||2021お散歩と里山<<牛の子山・竜王山・三草山
このページのトップへ