山の辺の道 21年1月21日(月) 今年5日目の山
★ソロ☆
この時期は撮る物がなく毎年悩むが、お気に入りの「切り干し大根」の仕入れでコロナ禍ですが遠出します
調べると2012年以来9年振りです・・・こんなにあいてるとはびっくり!!
分かってるはずの街中の道を見落とす💛💛この道しるべも初めてだ
やっと見覚えのある風景
今日は暖かくなるはずだが、電車は寒く駅で暖かな缶ミルクティーをゲット。手を暖めながらここまで速足で
やっと身体も温まり、道は一本なので、ここで休憩を一本撮ります。雲一つなく、桜の時期は良さそうだ~
三輪山平等寺赤門
ここの小僧さんユニークだ
大神神社(おおみわじんじゃ)コロナ禍、外出自粛なのに結構多い、いやコロナ禍なので神だよりの詣でかも
展望台にやって来ました・・・向かいには葛城山や二上山、手前に大和三山が控えています
反対側が三輪山です
この先にはササユリが植えられて神社の祭典に奉納されるそうです。サンドの中間食
市杵島姫神社・大神神社末社でここから三輪山に登れますが、今は午前中のみ
撮りどころは沢山だが、最近写真を加工するフォトショップがWindows10に合わなくなり5枚目はフリーズ
HP作成に手間が掛かり過ぎる。よってあまり撮らないように努力が必要になってた。誠に残念で寂し過ぎる
でもポイントは押さえる・・・二上山に沈む夕日が綺麗な桧原神社だが、一度来てみたいな~♪♪
帰りが遅くなるのでこの辺りで泊まるか、連休の初日(日曜日)竜王山とセットで計画しようかな
そういえば娘が10日前にJRまほろば線の京終に引っ越して三輪駅から7ッ目で、利用価値あります
ササユリ栽培の大美和の杜で一休み。あざ笑うように野鳥が捉える前に飛び立つ
この間の生駒山と同じでジレンマでスッキリせず。大きいのでヒヨドリかな?
おっと良い物見っけ。沈んだ気持ちが軽くなり、思わず笑みがこぼれる
この間の生駒山も咲いてなかったが、やっと咲きだしたロウバイ・・ここは日陰なのでこんな物
やがてUターンして陽が射して民家の軒先に・・・色も太陽カラーなので元気がいっぱい出る
やはり被写体がある早春にならないと気持ちも元気になれない。コロナでソロが多いと沈みがち
可愛いトトロが気に入ってゲット
珍しく大福餅もゲットしたが、食べなくて今は冷凍庫に眠ってる
山の辺の道は二手に別れ、普段行かない相撲神社方向へ行ってみた
山の辺の道しるべがあるが・・・
ここから先は道はあるものの、どう探しても方向違い違い
戻って看板見ると、やはりUターンするしかない、時間の無駄づかいだったか
陶芸教室
こんな物まで・・・遊んでるね
金剛山から二上山まで↑↑反対は竜王山↓↓
今は疎遠だが、当時山仲間だった友と行ったような気がする・・・今年は行くぞ!!
華やかになった無人販売所
そして崇神天皇陵と櫛山古墳の間の池にはおびただしい数のオシドリやマガモが飛来してます
そして開いてたら利用と思ってたが、やはりコロナの影響か閉まってる
仕方ない、陽なたでカップ麺と思ったが、ん。のれん?ここは無料休憩所のはずだが
「トレイルセンター」中はレストランとお土産屋さん、この4月で4年目ですって
美味しそうな「鶏めし」テーブルで食べられる、残った容器も回収してくれた
あなた看板猫なの
お蕎麦は食べられなかったけどいつもの食事と違いリフレッシュ、すっかり気を良くしました
長岳寺鐘楼門
これは何がぶら下がってるの
昨年京都で見たムクロジか、おや何か動いている・・・くすぶってむしゃむしゃ気持ちが吹っ飛ぶか♪♪
お目目が実で隠れてますが、だあれ
お食事中
やっと全容表す。以前にも良く撮れたが、私が撮れるくらいだからヒヨドリか
ほら大きな実を食べている
段々とピントがあってきた
「ヒーヨ」と鳴くからヒヨドリ
今度は
🍊食べるの
そして
🍊の木の周りに小さな野鳥が飛び交ってきたチャンス!!メジロか
大きなヒヨドリを追いかけているうちに目が慣れたのか、段々ピントが合う
デジカメ拡大にしてみると、もっと頭に陽射しが輝いてるが、パソでは違う
ピント甘いが後ろ姿
今度は左向き
横顔
何かついばむ
ピントが合ってきた
半分はピンボケだが、耐えられる分は全部載せます
正面、超お茶目
何か加えている
こんなに載せたら時間掛かるのだが、やっぱり例外です
こんな姿もあり
尾っぽも可愛い♪♪撮ってるときは必死だが、綺麗に撮れた物を見ると飽きない
目が鋭いが可愛い
ピント甘いが、目力があり、今日のTop
👑こんなに撮れたら冬場はこんな楽しみがあるか、これから頑張ろう
15分間費やしました。目的の「切り干し大根」の店閉まったのか見当たらない
時間も結構なので次の道を駅方面に降りよう♪♪天理の商店街は長いので~~
あららここの地蔵さんの前掛けは赤じゃないの
気持ちが高揚してトップの猫ちゃんに思わず声かけてしまった
やっとお墓の所に来たか
奈良らしいマンホールだ・・・調べても何もなかった
この先で降りるので、お・や・つタイム
と、突然出てきたお目当ての「せんぎりや」
無人ですが冷蔵庫も開けられます
目的の切り干し大根ゲット。千切り大根よりも腰がある・・・一袋100円
コーヒーも無料でふるまってくれてます
横の路地に制作中の切り干し大根
夜都伎(やとぎ)神社の所を西へ降ります
下の方に鳥居があります
約34分で長柄駅・・・路線図はこうなっています
山野辺の道のパンフレットの距離は天理まで15・9㌔になってるが、今日も結構歩いているんじゃん
コースタイム
立花7:44=7:55大阪8:02=8:16鶴橋20=9:54桜井-9:39橋(休憩)49-10:03金谷の石仏-10:18大神神社-11:25桧原神社-13:38天理市トレイルセンター13:50-14:00バードウォッチング15-1520夜都伎(やとぎ)神社-15;54長柄駅55=15:57天理16:17=16:24平端26=(京都行)=16:37西大寺38=17:06鶴橋10=17:27大阪30=17:42立花
-立花
山日記トップ||2021お散歩と里山<<山の辺の道
このページのトップへ