葛城山 21年4月12日(月) 今年31日目の山
★ソロ☆
生駒山の花が足早く去りました・・・明日からお天気は下り坂、葛城山のカタクリ&ショウジョウバカマは
今日が最後で行かないと後悔します。昨日は山酔会の3週連続雨で順延の奈良の里山ですが、急いで帰宅💛
昨日は休憩がとてつもなく長休憩、HPも追い付かず焦る。解散は遅くはなかったけど、飲んでる場合じゃない
今日の午前中は貴重な晴れ♪♪家を6時46分出てきました
例年より2週間は早いが、もうカタクリは咲いているでしょうYamapの記録でも確認・・・
北尾根登山道は段々と掘れて歩きにくくなってます・・・この若い女子も遅い歩み
キランソウ
山肌は良い色付き・・・カタクリは諦めてもよいが、白樺食堂前のお気に入りの山桜が気になります
畝傍山から続く新沢千塚古墳群、昨日はここを
ウォーキングしました
まだ残っています
下部では終わっていましたが、中腹ではミツバツツジが良い色
若葉とのコラボ💛💛
カノコソウ
に桜の花びらが、一枚はらりと落ちる
ギフチョウ、動かない!!息絶えているのか?よく見ると二匹が重なって動きません
交尾中なのか?今日はギフチョウがよく飛び交ってます
今日は山桜が一番の時期で、やはり無理して出て来て正解だが、HPは3日分溜り、重くのしかかる
やっとカタクリ群生地
思いっきり咲いてます
光も適度に届き最高ですね!!
今日は午前中勝負、早出して正解ですね
ダイヤモンドトレイルから自然探勝路へ入ります
新芽の芽吹き、何とも柔らかな色で、目に優しい
白っぽい薄ピンク、映像には出ませんね
自然探勝路のカタクリは群生しているが近くで撮れないのがネック
ズームインしますがピント甘です
なかなか旨く捉えられない
やはりCannonの中距離ズームは難しい
光が強すぎる事もあるが、やはりOlympusをメインにするか悩む
ここはロープウエイからも徒歩で来れるので、散歩だけの人も結構います
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ群生地行くため早めにダイトレへの道、遅めのコブシはいい具合の咲きっぷりで満開
ダイトレのコースの端にもカタクリが咲いています
ショウジョウバカマ群生地へ・・・ここもジャストタイミング
カタクリ・ショウジョウバカマ・山頂直下とロスなく白樺食堂展望台へ
残念ながらお目当ての桜は・・・
10日後の徒仲会で来るのでお楽しみって事で
3年前4月20日の桜、今年は早いので8日前で丁度の計算でしたが、なかなかしぶとく
咲く気配なし・・昨年は4月に3度も訪れましたが、ジャストの物には会えなかった!
お目当て3点終了・・・いつも食べる中間食はパスしたのでお腹はハングリーです
今日は暑いですが、せっかくお湯持ってきたので、お味噌汁でお弁当を流し込みで
時間が惜しく、11時50分にはランチを終え、下山開始・・・ここもいい色醸し出します
木々が邪魔してなく、山桜が綺麗です
ロープウエイ山上駅手前のここから自然探勝路へ・・・今日はロスなしです
イチゴ系の花かな??
やはり午後になって予報通り曇ってきます
今週の木曜は月末休みの振替えで出勤、よって明日から5勤務となります
青空が弱くなりましたが、ここが最高の山桜の優しい色合いで最高です!!
行きには通ってない場所でエイザンスミレ
行きで上に行った分岐で、ここから重複の道となります
もう最後なのでOlympusでしっかり捉えましょうか
薄い色も良し
クロモジ。中距離ですがCannonで頑張ってみますが・・・
野鳥も執念ですが、動かない植物も難しく、ひたすら執念しかありません
夏イチゴも可愛いです・・・ピンクっぽい物もあります
この太大木、なかなか恰好が良い
ロープウエイ登山口駅横の不動寺へ初めて寄ってみます
何故今まで寄らなかったのか
いい感じにシャクナゲが・・・
ズームイン
ツツジも優しい色で、お寺はお手入れ行き届いています
ここからBusのつもり、喉を潤いましょうか
昨日の低山からの新沢千塚古墳群を確認しながら寛ぐ
帰りのバス時刻をチラっと見てきたが、今日はカタクリ咲いていたので季節運行と勘違い、次の時間は1時間10分後、運行は第三土曜日以降からでした
裾野はお花の盛りなので駅まで約1時間はルンルンですが、三日分溜まったHP考えると惜しい時間です
大阪側方面の広川寺も14時台のバスもなく、これが一番早いかな
こうなると、だらだらはせず、それなりにお花を楽しみましょうか
スッキリしたアケビの花
改めて昨日歩いた大和まほろば、奥は音羽三山
ブラブラと駅まで1時間弱・・・モッコウバラの爽やかな香りで癒されます
葛城登山口駅から北尾根で往復・・・帰りのBus時刻は遅すぎるので御所まで徒歩・山道のみのトラックです
従ってタイム、05:11 距離11・2㎞
コースタイム
立花6:58=7:09大阪15=7:35天王寺・阿部野橋7:50=8:20尺土25=8:33御所40=8:55葛城登山口駅9:05-9:10北尾根入口-9:37展望所(休)47-自然探勝路分岐-10:10休憩15-10:39カタクリ群生地-10:47ダイトレ合流-自然探勝路入口-自然探勝路出口(ダイトレへ)-11:18青崩分岐-11:26青崩(ショウジョウバカマ)-11:30白樺食堂(lunchtime)50-11:55自然探勝路入口-ダイトレ合流-北尾根入口-北尾根出口-13:20葛城登山口駅(休)40-14:32御所35=14:48尺土53=15:37阿部野橋・天王寺15:52=16:08大阪15=16:26立花
山日記トップ||2021お散歩と里山<<葛城山
このページのトップへ