六甲山-再度公園 21年8月16日(月) 今年64日目の山
★ソロ☆
長雨で今日のお休みも出かけられないと思っていたが、曇り🌩っぽい・・・少しでも出かけられたらと悩むが、ズーと出られなかったので早朝は諦めていたが、やはりちょこっとでもと、急きょ半熟卵二個ボイルで
久しぶりに撮るフヨウ、色が優しい
中の道、植物豊富でやはりここが良い
フウセンカズラも久しぶり
中間食の予定だったサンドイッチを冷凍庫から出していたが、山諦めたので朝食で食べる
その後、再決意で来たので、お菓子パンと🍙一個をコンビニで追加し、これでお腹持つか
入口の公園で早速に菓子パン半分と半熟卵を・・・
セイヨウニワトコに止まるアオスジアゲハですが、羽根を休めてくれません
やはり羽根休めてくれません
この長雨で布引の滝は凄いだろう・・・今日の唯一楽しみです
雌滝、勢いが溢れています
この鼓滝は縦には撮れません
夫婦滝下部
メインの雄滝・・・やはり凄い勢い、九州四国地方では線状降水帯が次々と現れ深刻な状態
こんな時に悠長に山に入っていいのかと後ろめたい気分だが、今日の近畿南部はヤバそう!
六甲山なら何とかOKか、恵まれた環境住まいと言うことで感謝しましょう~~💛(^_-)-☆
それにしても今日は一食不足でやたらお腹空きもう🍙Time、普段は雑穀米なので白米は
何処に消えたかと思うくらい腹持ちが悪いが、急きょ出かける方向になったので仕方ない
上部からの布引雄滝
ハーブ園ゴンドラも動いています
五本松堰堤・・・以前はあふれんばかりのタカサゴユリの密集だったが、昨年も少なかった
今日は長い間歩いていないので取り敢えず黒岩尾根トレーニングの計画書を出してきたが
小雨も降り続き、市ケ原まで行って引き返すか、再度公園から北尾根経由で鍋蓋山までか
雨が止むか、ここでも悩んでいます
撮るものなさそうなんでタカサゴユリをいっぱい撮りましょう~~
今年はササユリ撮ってないし
今年は5月の後半と8月の中旬は豪雨で悩まされっ放しです
市ケ原河原、再度公園まで行きます
ここからのショートカットで
結構気に行ってる場所で、このお天気なのに結構ハイカーに会います
落ち着ける♪♪
このトレランナー3人は市ケ原の汚い河原で、泳いでいました
こんな場所ですが結構見ごたえのある風景です
薄日差し、嬉しくなるが・・・
ここ右折
再度公園やはりポツポツとくるが、休憩Time・・おっ!!野鳥が二匹絡まって水面で踊るが瞬間で間に合わず
青かったのでカワセミだったのか、Takaisiさんにここら辺りも野鳥が多いと聞ていたのでゆっくりしましょう
氷🍊が食べ頃、残りの菓子パンと半熟卵でお腹満たす・・・これでやっと満足度得られる
またヒヨドリか、こいつは実が好きでこんな映像を沢山捉える
残念ながら鳥専用のCannonはドック入り、Olympusではこれが精一杯
ここはTakaisiさんによると野鳥の宝庫で2月なら真剣に探すが、夏場の雨では無理ですね
はっきり撮れたのは後ろ姿です・・・ぼさぼさ頭はやはりヒヨドリだな
また雨がポツポツしてるので北尾根からの鍋蓋山は諦め、駐車場から縦走路へ
大龍寺下、やはりお腹空きました。めかぶソーメンが喉越し良く正解でした
昨夜は行く気満々だったので、取り敢えず作り置きは正解でした💛(^_-)-☆
こんな日は王道の太閤道下山します
天候不良の日は道幅広い方が安心
久しぶりのコース、隠れ家は休館
もう一つの小屋跡からのコースと合流
狸々池
狸々池から流れる水流は滝となる。日光中禅寺湖から流れる
竜頭ノ滝を思い出させる程の勢いです
今日は再度山荘は寄らず、早くに三宮の風景が見えて来ました
中間の再度山荘から、たらたらせず歩くと15分くらい、結構早い出口です
諏訪神社・・・ジメジメした気候の日は虫との戦いで、ゆっくり休憩は無理ですね
このマンホール蓋は撮ってるでしょう
予定変更したが、随分歩いてなかったので歩けて良かった。谷川岳が中止になり8月下旬に北八ヶ岳避暑登山
を予定していたが、この長引く停滞前線でルート崩壊で、遠出も中々うまく行けなく、何処も難しい選択です
仕事も忙しい程度じゃないが、立場上残業が続きそうで苦しい。仕事があるだけ幸いだが平均にして欲しいな
コースタイム
武庫之荘8:40=8:42西北46=9:02三宮-新神戸-9:40トイレ広場57-10:03布引雌滝-10:13雄滝11:00市ケ原-11:43再度公園-大龍寺下(lunchtime)12:00-12:55大師道入口広場(lunchtime)
13:05-13:17狸々池-13:43中間(休)48-14:03諏訪神社-14:43三宮50=1:04西北05=15:08武庫之荘
山日記トップ||2021お散歩と里山<<六甲山-再度公園
このページのトップへ