山日記トップ||2021お散歩と里山<<六甲山-東お多福山・奥池・北山貯水池


東お多福山・奥池・北山貯水池
 21年9月13日 今年71日目の山

★ソロ☆

ロングトレーニングで宝塚から歩くつもりだったが、昨日のカワセミが上手く捉えられなかったので悔しく
朝になってから変更。2015年に歩いた会下山から東お多福山〜奥池〜北山貯水池だがルート覚えてるかな


芦屋川から会下山入口まで坂15分、もうお腹空きコンビニで仕入れたフルーツサンド

昨日より湿度は低く助かる・・・蛙岩で一息入れます

昨日以上の小ぶりのキノコのオンパレード

1人なのでトレーニングの気が薄れる、よって昨日スーパーにてしっかり好きそうな弁当を
確保・・・鯖づくし7切れあるので少しづつ平らげるが保冷したのでシャリが固く失敗です

風吹き岩へ向かいます

風吹き岩・Masako岩休憩スルーなので、珍しく雨峠手前で鯖づくし第二段

東お多福山手前ではススキが出始めで、穂先は赤い

元のススキの大草原を取り戻そうと復元中で、6年前より進んでいます
東お多福山、急にコース変更なのでここで過去のデータを探すがこの時点では探せず、6年前のデーターは
帰宅後に調べた物です

Bus停へ降ります・・・急だったかな

倒木もあるが、Bus利用が多いのか、しっかりとした看板があります

出口、ここは以前迷ったので、しっかりと記憶があります

ウーロンはまだ1本あるが、保険で甘い飲料をGetしておきましょう

Bus停を降りた所

ちょっと記憶があやふやで迷う

うつろな記憶があります

立派な住宅地は記憶あり、ここ真っすぐだったかな

東お多福山の出始めのススキは赤かったが、ここのはゴールドに光っています
シュウメイギク

やっと奥池・・・ここからゴロゴロ岳や観音山も行けますが、直接山道入ります

地図を確認の為プチ休憩

池の左かわ行きます

入口すぐに最高峰へ行く看板、2007年に歩いています

ゴロゴロ岳行く道がありますが、昨日行ったのでパス

今日予定のコース看板はありませんが、ちゃんと行ける筈です

ママコナじゃないかな

ピークから一気に下り、ミニ滝

渡渉1

渡渉2

渡渉3は大きな川ですが、じゃぶじゃぶと入ります・・・対岸に若者がlunchを楽しむ

そうなんです。一般者が入れるエリアです

右側かなと思ったけれど、六甲山ドライブウェイ行った方がいいかなと早とちり

左上がりここを右折(左行くと笹ヶ峰へ入る道に繋がる)六甲ドライブウェイは交通量が激しく戸惑う
よく見るとさっき出て来た場所を右行く静かな舗装道路が鷲林寺橋まで繋がって、その後は南下します

以前来た道と違ったのかと思ったが、昨日降りた鷲林寺Bus停を通過したので正解だった

薄っすらと記憶にあるここ入ります

左手には幼稚園

ここはバッチリでした

奥池から入り出口まで不安、六甲ドライブウェイ道も不安でしたが、おおむ合ってました

甲山が見え安心感、これで自分で歩いて帰れる・・・ここで最後に鯖フルコースを完食
お寿司のシャリが溶け、随分美味しくくなっていました

やっと生きた心地がし、ゆっくり休憩も出来てルンルン

北山緑化植物園まで行かず、ここから下山

懐かしいポルダーの岩

適当に降りて来たが、かなり北山緑化植物園寄りに降りてきました

昨日は上の北山池でしたが、余裕で下のベンチで寛ぐ

今日のとっておきはコンビニフルーツ

出口で途中の販売機で得た、甘味ドリンクで充実

急きょ夙川上流のカワセミに合わせたコース設定変更したが、会うわけないでしょと
僅かな確立にかけたが、えー信じられない、同じ場所に居たよ。執念の賜物か・・・
大変嬉しいが、来週行く大雪山縦走の為に使いたい位の幸運のツキでした

ソロなので落ち着いて撮れますが、昨日とあまり変わりませんピンボケです

最大の縁ですが、今日もショックに終わりそう・・・ただここは簡単に来られるます

ここは白鷺も出現

変更したが、結構歩けました。嫌な宝塚からの縦走をしなくても十分楽しみるコースがあったか、納得です

コースタイム

武庫之荘8:16=8:25芦屋川-8;52登山口(休)9:05-9:12会下山-9:35亀岩(休)45-10:00魚屋路分岐(休)10-10:21風吹岩-10:55休憩11:07-11:17雨峠20-11:41東お多福山(休)53-12:28東お多福山Bus停35-13:00奥池-13:13入口-13:32P463-13:52出口-14:43北山貯水池55-15:19下の北山池27-15:40出口-16:30苦楽園39=16:41夙川42=16:50武庫之荘

山日記トップ||2021お散歩と里山<<六甲山-東お多福山・奥池・北山貯水池

このページのトップへ