長等山・如意ヶ岳・大文字山 21年9月23日(祝) 今年72日目の山
★歩仲会9名☆
昨日は北海岳から帰ってきて3時間ほどの睡眠ですが、気になっている地域なので、絶対参加します!!
JR大阪駅8時20分集合(回数券は間もなく終了なので11月の分も購入)山科で京阪に乗り換え京阪三井寺
ここは琵琶湖疎水で4回来ていますが、小関峠から山道がありいったい何処に繋がるか気になっていた
取り敢えずお寺の境内をお借りしてウオーミングアップの準備体操ですが・・・
やはりお腹が満たなく、大阪7イレブンで仕入れ、いつも卵焼きサンドと海老カツサンド
を一個づつ買って半分ずつこんなセットにしていたが、このセットが出来たんか、やはり
いい組み合わせで私は先取りしてたのか、卵二個、海老二個は多く飽きる。企画部やるね
え〜シャクナゲの狂い咲きか
もう23日でお彼岸は過ぎています・・・今年は北海道に専念していて彼岸花を見落とした
さてコースは三井寺からですが、入館料が必要なので巻きます
自然歩道がある筈だが
自然歩道からは急な坂道、次は何処と何度も迷い、道があるようでない
流石、お寺の奥、お墓が何度でも出てくる
宮内庁、歴史に詳しいTamaちゃんが熱心に読んでいる
歴史の深い道みたいだ
何とか道らしくなってきた
この大きな岩を乗り越えると
長等山Nagarayama
まだ暑く冷凍ミカンの差し入れは嬉しいですね
琵琶湖が少し見える
ここでハイカー登場、京都の人らしく道尋ねると、琵琶湖疎水の小関峠から入って来たらしい
やはりそうか、気になっていた道だ・・・如意岳ヶ岳から迷うのでポイントを教えてくれたよ
わぉ〜まだ暑いはずだ
看板が新しくしっかりとしている
まだまだ登っているが
ここ上がって来た
琵琶湖や音羽山、醍醐山を望みながら、ゆるやかな登りをしばらく進むと国土交通省管理の大津航空無線標識所が見えてきました
如意岳ヶ岳山頂はこの施設内にあって立ち入ることは出来ません
昨日は11時30分帰宅で、深夜就寝だったので、大阪駅構内の美味しいお弁当屋さんで
結構なボリューム感で、大満足です
初物の柿です
は〜い、おやつも回って来ました
もう京都側に入りました
いい雰囲気の道、アカガシの大木でしょうか
他から入ってくる道と合流
すり鉢池状になった場所には雨社大神
岡崎神社の末社で「竜神さん」を祀る雨乞いの社
大文字山山頂・・・ここはいつ来てもいっぱいの人、今日は祝日です
鹿ヶ谷コースを下ります
また歴史のありそうな大きな塔
またTamaちゃんの目が輝いて来ました
大きな滝で1人づつ撮ってもらいました
ここでも倒木だらけ
トレイルの一部です
ここ降りた記憶がある
哲学の道は閑散としていて、緊急事態宣言解除まで後しばらくの辛抱
いい雰囲気の道に入ります
懐かしい南禅寺船溜
京阪三条まで歩きました・・・皆さんは銭湯ですが、泡は期待出来ないので私は帰ります
如意ヶ岳から下の地図へ続く
やはり思った通り、小関峠から長等山への道がありそうで、また確かめに行きましょう
コースタイム
立花=大阪=JR山科・京阪山科=琵琶湖浜大津=京阪三井寺-三井寺-長等山-11:40如意越-11:55如意ヶ岳(lunchtime)12:30-雨社大神-13:09大文字山260鹿ヶ谷光院-15:43京阪43=16:26京橋=16:41大阪45=16:56三条立花
山日記トップ||2021お散歩と里山<<如意ヶ岳・大文字山
このページのトップへ