クリーンハイク 21年12月5日(日) 今年96日目の山
★52名☆
クリーンハイクはコロナの影響で一年ぶりの再会。冬型のお天気で陽射しはありそうですが・・・

ワルナスビ・・・可愛いお花ですが雑草です

思ったより陽射しが無く、時折雨粒があり全く時雨れって感じ・・・写真撮影は駄目ですね

なかよし池、この紅葉の木はラクショウウなのか今後調べましょう

今日はゴミは拾いません・・・1人になりひたすら上を伺いメジロを発見

しばらく同じ位置で奥にヒヨドリがさえずっている


ボチボチ野鳥の季節になったが、調べてみるとここは野鳥の宝庫らしい

ゴミは全く取ってないが時間だ、帰ろう

美味しそうなおでんが出来上がっていた

こんなに集まったのは1年ぶり・・・皆さんも外に出たかったのでしょう

ブルーシートは止め、一品持ち寄りもNo・・・いつもの雰囲気はなく盛り上がりません

計画会を待つ間、トイレから河原に降りてみました

ホオジロです

今の時期水辺はいいのかも

よし、これからクリーンハイクはバードウオッチャーとしよう

来年の利尻・礼文の計画会、初の顔合わせをここで開催

初めて入ります

薪の暖炉があり中々素敵ですね

息抜きにベランダで一本取ります・・・ここも野鳥に会えそうだ

まだ早いのでいつものように歩きます

森林植物園も陽射しがなく、パッとしません

ここも残念です

展望は抜群ですが

カワセミには出会えませんが、またキセキレイか

アルコールが入っているせいかピント甘




Hakaseのベストアンサーにて足が黄色いのでコサギと断定サンキューです
コースタイム
武庫之荘8:26=西北=8:46仁川-甲山森林植物園-神戸市立森林植物園-夙川=16:55武庫之荘
山日記トップ||2021お散歩と里山<<クリーンハイク
このページのトップへ