山日記トップ||2022お散歩と里山<<信貴山・高安山・玉祖神社水仙郷

信貴山・高安山・玉祖神社水仙郷

22年1月27日(木)
 今年11日目の山

★歩仲会9名☆


今年初めての歩仲会は干支のお寺、信貴山朝護孫子寺でスタートしました

近鉄信貴山下(しぎさんした)で下山した事ありましたが、ここから出発は初めてです
殆どはJR三郷駅から帰ってましたが、動揺の町とは知らなかった

緩やかに登っているようだが、歩くと結構しんどい・・・最近は公園歩きでサボりがち

廃線ケーブル跡の道なので直線でBus停へ・・・そこから昭和雰囲気漂う旅館街から

西方守護神白虎・・・開運橋手前の橋を行きます

開運橋と信貴山雌山(雄山は見えません)

やはり、お土産屋さん立ち並ぶここからスタートです

開運橋・・・元旦はさぞかし賑わったでしょうね

Tamaちゃんが何故か似合う

欄干

中間はバンジージャンプが出来るらしい・・・怖ゎ

張子の大虎、やはり撮るならここでしょう

子虎かな・・・でも乗っては駄目

神木の榧の木を祀ってます

大きく立派な燈籠

現役ポストらしくリーダーがハガキを投函した所届き、消印は普通に王寺だったらしい

本堂に向かいます

本堂は舞台造り・・・赤が映えます

信貴山へ向かいます・・・玉蔵院が立派!!

やっと信貴山城址です

葛城山・金剛山方面は霞んでいますね

Tamaちゃんが期待してた空鉢護法堂です

双耳峰らしく雄岳です

ここでLunchtime

今日はこれで温まります

屋敷跡がいっぱいあります

高安山山頂!!

スカイラインが続く縦走路

大阪側の展望を楽しみます

山道に入り、奈良県側のどか村と信貴山

十三峠からの大阪側の展望

下り途中の蠟梅はお見事に咲いていました

水呑観音でしばし休憩・・・

クロガネモチにメジロが来ていたが、単独じゃないので焦り撮れません・・玉祖神社に合流します

アイドルちゃん

今年の干支

やはりデカい神木のクスノキ・・・これはこれで立派!!

玉祖神社

狛犬ならぬ狛鶏です・・・可愛い

初めて撮ったのかと思ったが、一昨年も撮っていた

地元の野菜の売られていた

やはり紅梅も咲いていてセットです

さっきまで曇っていたが、合わせたように青空が出始めました

最高の光線で、瑞々しい

そして最高の笑顔です

菜の花も最高!!

美味しそうですね・・・いつもながら服部川駅までは分かりずらくウロウロとします

鶴橋駅界隈16時45分、入浴は微妙なのでパスで可能なお店の前ですが・・・

早目に開けてくれないかな~数人は他見て回るが・・

ちょっと前に入れてくれました

今日は9名同じ場所で入れ、繁華街では難しい。ぼちぼちオミクロン株でどうなるのかな
お通しの魚付け・・・超美味しく私好み

ナマコ

毎回登場の串カツ

お魚(アンコウ)唐揚げ、骨少ない多いがあり、ギャンブルです

厚揚げと青菜の煮つけ、定番

サラダ登場

Tamaちゃん注文のホタテ焼き・・・大好き❤❤❤❤

タコ酢、さっぱり美味し

白子ポン酢ですが、大根おろしだけ頂きます

〆は塩焼きそばですが・・・

〆の前に注文した美味しそうなとん平焼きが出てきました

今日もよく歩きました・・・次回の歩仲会は早春のお花目的で、これもまた期待が膨らみます

コースタイム

立花7:44=7:47尼崎48=7:55大阪8:02=8:15鶴橋20=8:36生駒45=9:08信貴山下30-登山口-10:22Bバス停-10:52開運橋-11:14信貴山朝護孫子寺本堂-11:41信貴山(Lunchtime)-13:09高安山-(縦走路)-14:15十三峠-14:36水呑観音46-15:15玉祖神社43-16:21服部川駅21=16:22河内山7=16:38鶴橋・飲み会(ぶあいそ)・鶴橋20:54=21:11大阪21=21:28立花

山日記トップ||2022お散歩と里山<<信貴山・高安山・玉祖神社水仙郷

このページのトップへ