山日記トップ||2022お散歩と里山<<生駒山-桃源郷


生駒山-桃源郷(富貴畑)
 22年2月20日(日) 今年18日目の山

★ソロ☆

ボチボチ生駒山の麓の富貴畑の早咲きの桜が咲いてるのか、水呑観音の上部のロウバイの旬は過ぎているが


集団のスズメが電柱に移ったと思いきや、大きい

ムクドリです・・・今日のバードは期待出来そうにない

最初からギャーギャーと騒ぐムクはイヤですけど、取り敢えず撮ります
服部川からのルートはいつも迷うが、行きはスムーズ・・・取り敢えずいつもの神社のクスノキ

溜池のそばを通りますが、帰りの時はここまでたどり着きません

右から来て振り返る

お寺があります

行きは何とかスムーズに行けますが、帰りに迷う。ポイントをおさえて撮るが役立つかな

民家の庭先の梅が綺麗に咲き始めています

このワンちゃんは吠えるのは控え目でおとなしいね・・・目の上の白い丸が可愛い

サラダ館をまだ真っすぐ行くとお地蔵さんの所を右折だが、今日はここを上がろう

このワンちゃんはやたらとうるさいよ・・・可愛くない

菜の花だけに陽が当たり鮮やか過ぎて、梅が目立たない

玉祖神社にはスルー・・・近くのクロガネモチに群がるメジロ目当てだが、残念ながら実が全部落ちてる
ジージーとヤマガラが群がっているが、撮れませんね

社販で買ってきたおやつタイムです

豚カツなので満腹感が高く半分で充分です

コンクリート道ばかりで、こっから遊歩道で水呑地蔵院へ

結構綺麗に下草が刈ってあります

巣箱も設置されています・・・季節が変わればどのような展開があるのかな

水呑地蔵院へ出ました

1月に旬のロウバイを見たが、団体だったので近くまで行けませんでした

もう旬は過ぎてるだろうが、確かめにきました

これ見るためだろうか、藪だが下草は綺麗に刈ってくれてます

ここからOlympusを出します

やはりソシンロウバイ(素心蠟梅)ですね

終盤ですが、それなりに綺麗

やはり、ハッと目を引かれる物はソシンロウバイでした

芝生の展望広場へ今は何もないが、桜の時期には華やかです・・・今日のピークはここしかない

十三峠を越え、杵築神社です

撮影禁止ビラはなし💛中をちょこっと撮らせて下さいね・・・立派です

まだお腹は空きませんが、ここは風除けでき、太陽がサンサンと注ぎ食事はここしかない

お味噌汁の具はあるが味噌がなく、お茶漬けの元を汁代わりに、今日はお寿司です

なぜかソシンロウバイの花だけが散っている

中心の雌しべが綺麗で花びらも透けれますね。今月はソシンロウバイ素心蠟梅に惹かれます

何処にソシンロウバイの木があるのか探しウロウロと、やっと奥にありました

こんなに奥に来たのは初めてです

陽射しをたっぷりと受けて旬です

意外な場所で良い物を見せてもらいました

杵築神社を去ります

外見はお寺ですが、仏像もなく廃寺でした

その下のいつも吠えるワンちゃんがいる民家のソシンロウバイ、お日様の角度が良かったのか最高です

本日の目的Ⅰはソシンロウバイの確認でしたが、思ってなかった場所のロウバイがNo1です

思わねイソヒヨッドリ雄、見てみてと言わんばかりの堂々たる風格!!以前撮ったことはあったがピンボケ

すぐに近くの電柱に移動して、青空がバックでラッキー♪♪・・・

でも止まった位置では全容は無理ですが・・・

至近距離で目ががくっきり!!これはこれで良いか

増々目の表情が豊かになりました

全容が見えるように、じわじわと移動・・・お願い去らないでね💛(これは補正なしでも充分耐えられるわ)

コマ送りしました。これは自動コントラスト処理ですが、少しコントラストが強いかな

ここはコース外れショートカット、昨年じゅうぶんに歩き回った場所で完全把握

ここの桜は期待してませんが、おさらい兼下見ですね

蕾はまだ固し

この向かいの早咲き桜が目的Ⅱですが、残念ながら華やいでいません

今年はまだかなり寒いようで、ここら辺で呼ばれている正月桜はまだ寝ぼけているようだ

マンサクでしょうか

梅は所々に満開の木

早咲き桜&メジロ狙いだったが、梅の中に見っけました・・・ちょっと遠いかな

バックの色が明るくソフトで、メジロの黄色が柔らかく浮かび上がり、癒しのメジロが撮れました

バードの正面顔はどの個種でも嘴の遠近感が無くなり変顔だが、キュートで案外好きかも

取り敢えず、今日のここの条件では穏やかなほっこりとしたメジロでフイニッシュです

ピンボケですがここのロウバイもソシンロウバイと判明

お目当ての早咲き桜はやはり寝ぼけ、こんな物で今年は例外の遅さなようです

今日はジョウビタキ雄に4回も逃げられましたが普通です。ここの所しっかり撮れて
ラッキーで浮かれてました。しばらくジョウビタキ雄を待ちましたが無理なようです

例の早咲き桜(河津桜かも)の枝にヒヨドリがうずくまっています

ボチボチ退散・・・アオモジもまだこのまん丸いなかで冬眠中、半月もすると弾ける筈

ここからは収穫は期待出来ないどころか、太平洋側ですが冬型気候本番になり吹雪かれます

藤田家です・・・3月には山酔会で訪れる予定ですが、バードで忙しく、早咲き桜&メジロは来年ですね

すっかり雪雲で覆われています

竜田川まで降りて来ました・・・ここまで来たら駅間近で安心です。コガモかな

水辺では定例のセキレイが遊ぶ


このお寺から飛び去った奴は

ツグミ君なの?・・・今日はバード成果は最小限でしたがイソヒヨドリの出会いがラッキー

今日はピークは踏まず、十三峠から桃源郷降りたので横長の軌跡(トラック)です

明日はまたバードで京都府立植物園予定で忙しいです

コースタイム

立花9:02=9:13大阪17=9:33鶴橋40=9:51河内山本55=9:18服部川駅-10:41玉祖神社-11:49登山口-12:47十三峠-12:28杵築神社(Lunchtime)13:06-13:35桃源郷-15:30平群駅40=15:56生駒駅16:03=16:18鶴橋22=16:38大阪45=16:52尼崎53=16:55立花

山日記トップ||2022お散歩と里山<<生駒山-桃源郷

このページのトップへ