掬星台50周年記念集中ハイク 22年5月22日(日)
今年55日目の山
★地蔵コース18名☆
この様な集まりはあまり好きじゃなく、出来れば回避したいが仕方がない・・・取り敢えずお天気になった
滝の水量が少ない

展望台からの道が通れず、ハーブ園の舗装道路を行き、途中から市ケ原へ降ります

6コースありますが、このコースが一番多い

人気投票みたいになっていて嫌な感じです

会社の支給品ですが溜まってくるので一気に片付ける


モチツツジ・・・掬星台には11時半にはなってなく、さっさと昼食済ませ散歩に行くか

一回りして・・・

今は高い位置か、杭か。枝に止まった奴を捉えるしかない

貴方は留鳥だったかホオジロ君


大好きな紅ドウダンツツジ

熱入らないが撮っておこう

地蔵谷グループ

全体

集会中です

ビンゴゲームで当たった人のおすそ分けですが私はすでに2千円のクオカードが当たりました

Tomokoちゃんの愛犬「てっぺん」です

ハーブ園行くというので、追加飲料をゲット

ハーブ園来たかった訳じゃないが、上の道降りるの飽きただけ・・・陽気につられ凄い人出

でも来てよかった、お腹がペコペコだったがご機嫌回復❤❤


明日は絶対に晴れでなるべく早く出て行く予定なので新神戸から地下鉄利用(街歩きが嫌いな盛山さんと)
コースタイム
武庫之荘8:36=8:39西北43=8:54三宮9:00-8:25公園35-9:20市ケ原30-地蔵登山口-10:05休憩15-11:07分岐(休)17-掬星台(集会)-ハーブ園-新神戸=三宮17:31=17:47西北=17:49武庫之荘
山日記トップ||2022お散歩と里山<<掬星台50周年記念集中ハイク
このページのトップへ