神戸市立森林植物園 22年9月11日(日) 今年89日目の山
★ソロ☆
神戸市立森林植物園の探鳥会は奇数月の第二日曜日、早朝から北鈴蘭台から無料Busが出て入園できます
今日は7時10分の早朝開園、Bird出るとは思えない9月の猛暑、酸ドリンクでスッキリ
探鳥会はすでに満杯で締切、事前に早朝入場出来るのかを確かめると、ご自由にどうぞとのアンサー
まだまだ素人でBirdを初歩から学ぶのは最初から探鳥会についていく手もあるが、どこかで出会えるでしょう
いつものように天津の森の奥から入りますが、まだ8時前なのに異常な湿気暑さは堪えますね
天津の森の先、ブリスベンの森でやはり探鳥会のグループがいました・・端っこで説明を盗みます
なるほど素人に分かるような説明ですが、多少は独学でここまでたどったので、不必要なのかもね
実際はBirdWatcherと接してお話を伺う方が、素人ながら多いい勉強になりそうだと確信ですね
ブリスベンの森で探鳥会のリーダーが方向を示したBird
逆光ながら、探鳥会のリーダーの方向で取り敢えず撮る
ほとんど期待薄の映像ですが、撮れていた・・・後にセンダイムシクイだと教わる
香りの道へ・・・教わっていた朴の木の実は真っ赤に実っていますが、現れません
他のBirdwatcher曰く、Bird出ていたが探鳥会の団体が来た為に逃げて行ったと!
猛暑の時の夏野菜澄まし汁で🍙🍙を喉を通しましょう・・・猛暑の時期はこれがBest
別のブリスベンの森入口、ここまで来ました・・・
長谷池の売店でちょこっとブレイク・・・ここは土日しか営業していません
エゴノキの花が大好きでよく撮っていたので寄るが・・・
ヤマガラはあまり来ていませんね
少し来たが、位置が悪く良く撮れません・・・退散
西門のトンネル内のイルミネーションは秋偏に変わっています
「ウサギのくに」方面に向かいます
池ではショウジョウトンボが飛び交い、男性二人が何か待ってますが・・・
たまにヤマガラが給水に降りてくる様ですが、これだけ人がいると無理だと
そう言われると去るしかない・・・「ウサギのくに」から「さくら広場」へ、オミナエシやハギの季節です
東屋でブレイクだが、ブレイクばかりですよ
再びリガの森・ブリスベンの森へ・・・やっといつものBirdWatcherがいたが、休憩中
奥にはもう彼岸花が咲き始めています
BirdWatcherの1人は春に奥須磨公園を教えてくれた人だったが、この時刻出そうになく解散!!
このカイノキも実り始めていますが、何せ暑い
やはりエゴノキしかないでしょう・・・ダメもとで行ってみると来ていた
アクロバットですね
ここのヤマガラは一瞬で去り、なかなか捉えられない・・・しあわせの村の時とは全然違う
おっ貴方誰ぁれ~
エゴノキの実を取って、ひたすらこの松の木の巣穴に運んで、冬の餌の無い時期の為にストックです
しばらくお付き合いを
場所が悪く上手く撮れません
ストックばかりじゃなく、たまに下へ降りれ来て虫を食べています
コンコンと突く音がしてコゲラかと思ったが、このヤマガラが木を突いていました
7時10分から16時30分まで9時間20分いました
コースタイム
武庫之荘5:55=6:27新開地35=6:52北鈴蘭台7:00=7:10神戸市立森林植物園16:30=17:09三宮15=17:43武庫之荘
山日記トップ||2022お散歩と里山<<神戸市立森林植物園
このページのトップへ