山日記トップ||2022お散歩と里山<<しあわせの村&あいなの里公園


しあわせの村&あいなの里公園
22年11月14日(月)

今年117日目の山

★ソロ☆

8月にBird下見に来ましたが、久しぶりでしあわせの村&あいなの里公園を訪問・・・多分Birdには早いかな


これから来年の4月くらいまでBirdWatchingの最的期を迎え、まだ下見してない場所を探る

9月にはあいなの里から来ていたが、今日は逆で・・・どう回ろうか悩むが、取り敢えず中心部を先に済ます

芝生広場から降ります

一番紅葉が綺麗そうな日本庭園から攻めましょう

Hotel内にコンビニがあるので便利

村となってますが、ここは神戸の避暑地みたいな場所で、お散歩・ジョギング等最適でホスピタル・ホーム等
の施設もあり老若男女問わず楽しめる場所・・・18才以下の子供連れは駐車場も無料で神戸市はたいしたもの

高台にあるかやぶき屋根の休憩地、落ち着く場所ですが人気があり常に誰かいる

いい具合に先客が去って行ったが、ちょっと風景がまとまらないかな、長居はしません

風流な滝、流石に日本庭園ですね

いい感じですね

順光は好きじゃないが、陽射しで輝います・・・ズームレンズで

きいろの黄葉も良い💛💛

松とのコラボも良いけどバック建物がいけてないですね

太鼓橋も風情がありますね

ハナイカダならぬモミジイカダ

黄色の楓も(*^_^*)♪♪♪

鎮守の森はかつての里山の風情を残したもの(BirdWatchingガイドブックより)

この上が展望台となってます

狭い場所ですが、身近で落ち着くので、あらゆる施設入所者のお散歩姿をよく目にします

神港園「しあわせの家」

芝生広場まで戻り、テニスコートの脇を通り抜けます

パーキングP2の奥から自然歩道1「コナラの道」入ります
急な階段で北山頂広場です

エナガ率いるカラ種との混群集団が来ている様なザワザワ感が、本来は鳴き方チーチーチーらしいですね~~
エナガの囀り(さえずり)はチーチーチーで繁殖期におけるオスの鳴き方、春になるとジュリリとセット

ここはまだ葉っぱが多く、頑張って撮りたいが姿を見るが諦めるしかないですね・・・残念とっても悔しい!

もう一か所展望広場があり、ここは行き止まりで分岐戻り分かりにくい看板で迷ったが・・・

無事にパーキングP3へたどり着く(前回は逆行ったが、今日は迷った)
次は明星園の先から行く自然歩道4「化石の道」・・・前回蜂注意との事でリタイアした場所です

何処から入るんだろう。車両行き止まりでこの先を左へ入る

何となく正解のような気がするが、突然右振る階段が出て来て何処続くのかとても気になる

左はすごく広く雰囲気の良い自然林で素晴らしい

ドンドン行くと急な階段で、突然開けた場所で何処なのかウロウロするが看板は一切なし
こりゃヤバい気がして、探るにしても急にお腹も空いてきてエネルギー不足では駄目だわ

バックして先ほどの雰囲気の良い休憩地でLunchTime

やはり🍙はお茶請けで(*^_^*)♪♪♪

散歩者がさっきの場所から入って来てどこ行くのかな?よく考えると、やはりさっきの階段が正解かと戻る

大正解でした186階段が見えてきた・・・前回通行者へここは何処に行くか尋ねた所、何とかの地名を聞いた
が、なるほどさっき出た場所の白川だったのか・・・あの角に看板が欲しい(有料のガイドブックだが不明瞭

全て納得出来て、中心部に戻って来た・・・再度味わいのある、かやぶき休憩所をチラッと覗く!!

会うのはキジバトのみ・・・今日も坊主かテンション⤵⤵

中心部からドンドン降りて堂坊池の方に下ります

テンション⤵⤵だが、今の時期は紅葉に救われる

ここにもちょこっとした小山がありそこから道路見下ろす紅葉がいい!!

道路からテントキャンプ場をズームレンズで

橋を渡りテントキャンプ場へ

入口脇の超素晴らしモミジだが、↑↑二つの木の間に紐を渡しタオルが干してあり雰囲気が台無しだプンプン

キャンプ場内の紅葉も素晴らしいがきりがない

キャンプ場関係者が怪訝そうな視線、ハイキングだと言うと納得して貰えます

ここの紅葉も◎です

自然歩道3「星の広場」への道はテントキャンプ場の奥から入ります

ここの自然歩道の全ては600m位だが急な登り下りですね

抜けました

目の前の高台の東屋

ここの細かいモミジも素敵・・・サワザワとここでもエナガ率いるカラ種の混群集団が来たが撮れず⤵⤵

この先のオートキャンプ場に向かいます

メタセコイアの大木が並んでますが、生憎曇って来て輝きは期待出来ないですね

トリム園地の池はBirdの水飲み場ですが、ここは子供が多く、BirdWatchingは難しいかも

トリム園地入口ですが、まだお日様は雲隠れ中です、残念!!

トリム園地の奥には、自然歩道2「里山の道南ルートがありますが、あいなの里行くのでパス

オートキャンプ場を抜けます・・・ここは自然歩道2「里山の道北ルートがあり、さっき同様パス

そして懐かしい風景、あいなの里がこんなに近いとは驚きですね

ここは◎◎で40丸でしょうか・・・あいの里は入園料が一般450円シルバー210円と有料でしあわせの村は
兵庫県県民ならずとも無料、なぜなら国営だからで、日本国籍持ってたら無料にしろ!!たいした施設ないよ

ここからあいなの里公園入りますが、13時52分、入園は15時まで、正面門抜ける予定だと言うと、そこまで1時間掛かるけど大丈夫かと聞かれ、そんなに掛かるはずないが、今日も二回目の下見のつもりで入園料払う

ここも抜群の紅葉に恵まれるが、入園15時までと言われた事が頭から離れず混乱、1時間も掛かるはずないが

急ぎ足であいな口の長屋門まで行くしかない

中心部を取り囲む小径を歩きたいが、取り敢えず長屋門まで行こう

もう長屋門近いのでやっと写真撮れます

長屋門まで行って聞くと16時30分まではOK、さっきの門番では15時30分閉鎖と勘違いしそうな言い方だ

ごゆっくりどうぞと言われたが、元のそそりそうな小径まで戻って帰って来るのも落ち着かず、門近くを散策
ここはもっと寒くなってからじっくりと再来しましょうか

モミジ谷が近いが、雰囲気のいい所は全て通行止め・・・歩けるのは舗装した道ばかりで風情がない

15時18分、16時30分まで大丈夫だが、一旦急いだので出直したほうが落ち着く
ここから出ますが、下りなので看板地図チラっと見ただけで簡単に下った左へ・・

9月に逆で来ているが、こんな道だったのかな?・・・降りると駐車場からの道で戻る

急にお腹空き、お湯はぬるいがたっぷりとあり、中途半端なRunchTimeⅡとします

門まで戻り改めて見る・・・やはりチラっと見の私の最悪のパターンで間違えました

緩い登りの道でした・・・下り道はさがる道とは限らないですね。またいつもの反省です

やっと無事をあいなの里抜けドンドン下り、おっと地面の餌漁るBirdを逃す・・・チラっと見でジョウビタキ

今日も坊主かと思ったが・・・高い位置でザワザワ、逆光で辛いが取り敢えず撮ります

エナガ率いるカラ種との混群集団は今日三度目、四度目かな

まん丸いが、こいつはシジュウカラと思います

最近は頼りのHakase アンサーが得られず見て貰えないのかな・・エナガのようですが

明るい下の側溝で何か動いてますよ・・・エナガ❓

取り敢えず、エナガのフライイングをキャッチしましたが、上手くないね・・・

枝にスタンディング・・・すばしっこい奴は至難の技ですね

何とか静止して欲しいが、まだまだ不満ですね

葉を落とした柿の木でのシジュウカラ

やはり側溝に飛びます・・・給水ポイントですね

なぜかシジュウカラは綺麗に撮れる・・・大きさもあるが、静止する時間がエナガと違いますね

雄か雌かは正面がないので不明

一瞬で去るエナガはとにかく構える時間なしシャッタ-押すのみで、後で判断します

キュートな姿で可愛いですが・・・

突然崩れる・・・

派手じゃないが撮りにくい中では納得出来るか、頻度少ないムギマキ♂を追ってた後なので華やかさ欠け
何故か心踊らずTopページには使えなく残念!!やはり夏鳥・冬鳥同時に現れる春秋時期は豪華絢爛です

ズームに耐えられるのかチャレンジ!!来年度のお散歩のTopページに使うかな

あいな駅到着・・・突然に車掌さんが現れビックリですが、あいな特有の案山子車掌です

撮鉄の雰囲気ですが、生憎テーマがありません。今後は撮鉄(鉄道とテーマ)も魅力ですが、体力と時間は
OKだが、金銭面ではハードルが高く、こんな感じであそびましょう・・・本日は最後で満足出来てお終い

コースタイム

武庫之荘7:36=7:39西北43=7:57三宮8:06=8:22妙法寺50=9:10しあわせの村-13:52あいなの里公園15:40-16:20藍那25=16:46新開地54=17:15西北18=17:21武庫之荘

山日記トップ||2022お散歩と里山<<しあわせの村&あいなの里公園

このページのトップへ