山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<宇治川・仏徳山(大吉山)

宇治川・仏徳山(大吉山) 22年2月26日(日) 今年32日目の山

Birdグループ10名


今日のBirdWatching は金剛山と同じくらいヤマガラが人馴れして、坊主にはならないか・・・期待大です

今日ものはずだが、スッキリせず午後からかな~

今日は新たにHamataniさんの息子さんが新参加(以降HamataniJuniorさん)もちろん平坦歩きなので
Hamataniさんも参加で超嬉しい❤❤歩仲会・Birdグループは元々彼に紹介して貰った経緯がありま~す

今日の河川敷はどうなんでしょうか

上空ではイワツバメが集団で飛び交ってますが・・・

上空のBird撮るのは至難の業、トレーニングが必要です

カモ類は得意じゃなく適当に・・・

Takaisiさんは目が良くて次々と見つけ知らせてくれます・・・彼女は纏める事や気配りも優れているが、意見
はしっかりと嫌味がなくリーダーにぴったりで、沢山の人が集まって来るって訳ですね。オーラがありますね
おっ上空には再びイワツバメ集団が来てますね

遠すぎる被写体は私のレンズでは無理、もっと長い倍率のよい物が欲しい

ツグミでした

小腹空き駅前で買ったカレーパン300円高っ・・・ピントがMenbeaに合ってしまった

ジョウビタキ雄

Takaisiさんの目早すぎで追っていけなく、オオジュリン撮り損ねました

何度もツグミが出没

大空飛ぶタカ類を撮るトレーニング

カワウが一定間隔で並んでいます

マガモとカワウ

バックして宇治駅周辺まで戻り、宇治橋を渡って対岸へ

観光客が増えてきた

宇治は「源氏物語」のゆかりの地なので、その作者に敬意を払って建てられたもの。観光のポイントです
先には平等院鳳凰堂がチラっと見えてます

Hamataniジュニアは最近Birdにはまったが、元々風景やお花も撮っておられ、今日あったばかりですが若さも
あり、求めるスピード感は早く、今日も始発でBirdでここは第二段、Hama父さんも当時は同じだったらしい

カワウ

カワウ&アヒル

何かかいるかな?

中州に入ります

ここは鵜飼で大活躍のウミウが檻の中、当たり前だが自然界にいるカワウの方が生々と
していて、何か可愛そうな気がします

鵜飼でウミウ使用かと不思議だが体が大きく力も強く、我慢強くて比較的おとなしい性格
なので適してるらしい

また吹雪いてきたがLunchTime、おかずとMiniカップ麺&Miniきつねうどんで満腹です
大吉山バックです

午後からはPartⅡの仏徳山(大吉山)へ行きます

お天気はコロコロと変わり晴れて来ましたね~♪♪

まだスッキリとした背景が得られないがシジュウカラ。集団先頭のエナガが撮りたいが、数日後Birdグループの可愛いムービー映像が届き、ボチボチ巣作りを始めたとか・・・今度は雛のエナガ団子を撮りたいな!!

ここは金剛山と同じくらいな餌付けされてる山域らしい・・・餌ねだるヤマガラ

早速とやって来た手乗り、お顔が見えません⤵⤵まっ良いか・・・展望台へ

今日も初めてのBirdとの出会いクロジ雌・・・教えられなかったらアオジと勘違いしそう

珍しいクロジですが雌

アオジに似てますが・・・

じっくり見るとアオジと違い、頭も違い頬もふっくらしてますね

横ではミカンLoveのメジロです

クロジ雌に戻ります

ここも餌付けされています

雌はいっぱいいるが、雄は何処にいる?

確かにアオジとは違います

ここでは有名な常連さん、しっかりヤマガラの友です

下方にいた!!クロジ雄

色んな(^^♪をコマ送り・・・

黒というより青。アオジでもよさそうだが、本来のアオジは緑で古来から緑の事を青と言っててややこしい

可愛いですね・・・新し出会いが毎回あり、超ルンルンで何してても嬉しい

ピン甘だが、表情可愛く敢て・・・頬っぺたの膨らみが特徴ですね

枝被ってますが採用!!

山頂です

興聖寺に降りてきました。奥にヤドリギがいっぱい、レンジャクはヤドリギの実に寄ってくるとか・・・
ズームするとヤドリギに止まってるまさかのレンジャク・・・赤か黄かどっちだ!!曇天なので分かりにくい

実はHamataniジュニア、今日の始発である場所に行ってピラカンサスに群れるヒレンジャクを接写で
赤い実とレンジャクの尾っぽ先の赤が同色でいい感じだったとか・・・映像見せられ羨ましい限りです

ズームで

いったん鳥合わせしている最中にやっ、いっぱい来たよ❤ざ~と50羽くらい

中断して追いかけますがズームする時間はありませんが、こんな集団は初めてだが、グレーの世界で残念!!

上空飛行の猛禽類でトレーニングは必要とTakaisi 旦那さんから教わります

超ズームは比較的男性が多いですが、近年は女性も多そうですね

私のレンズでは身近なBirdが無難

ジョウビタキ雌

超倍率のレンズで構えた場合は近場はヤバそうです

被写体の距離によりどの倍率のレンズを選ぶか、目的によってその時替えるのは難しそう
もっとも私は低倍率レンズオンリーなので迷いようはなく、グループ参加で日々勉強です

いい感じの民家の梅

やっとヒレンジャクがUターンしてきました

徐々にズームしますが・・・やはりヒレンジャクやな

耐えられるズームしてみたが、青空がないのでたいして変わらず、テンション⤵⤵だが遭遇しただけラッキーか

Hamataniさんお勧めの場所に寄ります

放生院

まだ旬を保ってます

お花もいいですね・・・

ロウバイじゃなくオウバイ

ここは満月ロウバイがあり、また一つロウバイを覚えました

目を凝らしますが、再びレンジャクが現れる事はありませんでした

いつもは早め解散ですが、Hamatani父子参加で梅田第三ビルTakaisi さんお勧めのお店

ワカサギ天婦羅

懐かしいナポリタン

喫茶店風とウインナー蛸が特徴らしい

ホタルイカの時期ですか

今日はやけにお腹が空き、いっぱい頂きました

明日は植物園予定でしたが、Hamaジュニアのヒレンジャクの映像に触発され、同じ場所に行って見るかな

コースタイム

立花8:13=8:28大阪30=JR京橋8:43・京阪8:54=9:23中書島26=9:41宇治10:00-10:06宇治川-11:35河川敷中州(LunchTime)-13:29大吉山-15:00宇治11=15:26中書島31=16:10淀屋橋=梅田・第三ビル(反省会)・北新地18:37=18:48立花

山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<宇治川・仏徳山(大吉山)

このページのトップへ