山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<フィールド


京阪・阪急沿線野鳥フィールド23年2月27日(月) 今年33日目の山

★ソロ☆

昨日Hamatani-Jrから教わったレンジャクのフィールドから始まり、電車・Bus移動で三ヶ所を廻ろうかな

PirtⅠレンジャクフィールド

ポイントは何処でしょう~~確か駅前だと聞いてたが・・・何処だ、人によって距離の捉え方が違う

もっと上流だと教わる

橋の上に数名、下にも大勢のギャラリーが30名ほど・・・今日は晴天なのでラッキー!!
おっ、上部にいますね~

早速にヒレンジャクか・・・ここは赤が殆ど、2匹ほど黄色がいるらしい

羽根の先をしっかり見たいが、このレンズでは無理ですね~
バックは住宅外壁なので冴えなく映えません・・・残念

光があるので、昨日よりはましでしょう

川に水飲みに降りました

今度はバックは青い空、赤い実のピラカンサスはないけど、映える

小枝被りだが、なかなか目つきが鋭い!!

恰好がいいな~
レンジャクは昨日はすれ違ったのみ、今日が本当の出会いです

集団でいっぱい留ってるが、ヒレンジャクとキレンジャクの見分けがつかない

レンジャク(連雀)とはスズメのように連なって止まる事から命名

上のレンジャクにスポット当てましょうか
ん、俺の事か

尾っぽの先が黄色っぽくキレンジャクかな

これはヒレンジャク、おっ糞ですか

川沿いの道路に上がりましょう~~昨日の宇治の方が大集団で、お互い様で地元の人に情報提供をしました

ここは食料豊富なのか、お腹がふっくらしてますね

枝被りだがキレンジャクこれで勝負!!だがHPのTopには華やかさに欠ける

今度は大好きなヤドリギの実を狙うヒレンジャク

ここも羽根の先が見えず残念だ

ヒヨドリでも・・・

地元のWatcherさん曰く、今朝のピラカンサは多くのレンジャクに食べつくされ坊主になっていたと

おやおや、またおもらし糞ですが、彼らにとっては普通ですね

川下に移動しましょう

セキレイがのんびりと

Takaisiさん曰く「ここまで来たら高槻鵜殿に移動し、塒に帰って来るハイイロチュウヒ見に行ったらいいよ
但し午後5時以降だよ」って・・・適度な時間に出てきたが、時間潰しには身近な淀川河川敷枚方が適するか

これが昨日レンジャクが止まってたピラカンサス・・・今日はメジロの天下です❤❤

昨日まで騒がしかったが、今日は静かだね~のんびりできる

ルンルン♪♪♪♪


ここも歴史ありますね

淀川河川敷の支流が近そうですね

もうこんな時間です・・・移動しましょう

昨日とはえらい違うお天気で、いっぱい行動しないともったいない

白い鳩??

チラっと可愛いお目めが見えた・・・Lensでユキバトと出たが不明で今度聞こう。これも初めての出会い
レンジャクが来なければ、のんびりとした良い街でした・・・枚方公園駅へ電車で移動します
後々に気付いたが、ここはお気に入りの「鳥せい本店」のすぐ傍でちょっと先は馴染みでした

PirtⅡ淀川河川敷枚方地区

セキレイとツグミの世界一色

ツグミ

カワラヒワ

結構近い


ツグミとカワラヒワが縄張りのバトルしてるみたいですが・・・

ツグミに勝負あり!!

モズがじっと見つめてます

カップ麵持参だが、今日は気温が上がりグングン上がりパス。PirtⅠで買い🍙、ここでパン

やたらと多いツグミ集団です

ムクドリ

普段は都会の騒がしい駅前を占拠のムクドリですが・・・

それなりに可愛い・・・それよりもコムクドリに会って見たい

かなり遠いモズ雄、不鮮明ながら撮れます

中間の休憩所、ツグミもセンダンの実食べるのか
今日はツグミ一色で、ここでは新しい出会いはなさそうだ


散歩中の人に教えて頂きました

可愛いジョウビタキ雌が見られホッ・・・可愛い

気温グングン上がりヒヨドリの水浴び

セキレイも負けていません

派手ですね!!

ヒヨも落ち着きました

次のPirtⅢに行きますか


PirtⅡ枚方編ではツグミで始まりツグミで終わる!!

この上の堤防沿いは京阪Busが走っていて、Bus停があり調べると萱島行き、やはり電車移動枚方公園→枚方
ところが枚方から高槻行きのBusは、やはりここの堤防を走り反対側のちょっと先に枚方公園口Bus停がある

PirtⅢ高槻鵜殿(初のフィールド)

昨日Takaisiさんに教わっていたので移動スムーズたが、河川敷からの停留所から乗ったら便利だったな~
道鵜町行きのBusに乗車ですが、住宅街なのでBus便は結構ありそうで、ここなら午後からでもでも可能だ

Bus待ちで小腹空き、今日の長丁場ではちょっと入れてたおやつが役立つが足りない⤵⤵

帰りの時刻もチェック、20分毎にあるので大丈夫!!

ここから上がるようです
ハイイロチュウヒ通称ハイチュ-(お菓子か)の塒帰宅瞬間を捉えるフィールド、無理だと思うが取り敢えず
堤防に数名のWatcherがいるが、Takaisiさん曰く「下に行くんだよ」と念押しされたが
広大なフィールド、どういったらいいのか近くの人に聞く

この橋を渡るそうです・・・Brdの世界では暗黙の了解があり、初めてのフィールドでは
緊張します。ましてど素人の身分ですので、腰を低く低く
もう17時をまわっていますが、まだまだこれかららしい
大空舞う猛禽類撮るトレーニング
待ち時間長いな、ツグミかホオジロか遠く不明・・・
アオサギも出現・・・夕暮れ色です
ハイイロチュウヒ(ハイチュー)か、かなりピン甘
増々暮れていきます

ハイチュー、一瞬捉えたか

これが精一杯ですが来て良かった
今日も最長の残業となりました・・・お腹空いた、とっとと帰りましょう

数日後、今年はレンジャクが多く出没してるらしく、昆陽池の体育館でも確認、今年は当たり年らしい

コースタイム

武庫之荘9:10=9:25梅田=淀屋橋47=10:47駅-レンジャクフィールド-駅13:00=13:15枚方市17=13:22枚方公園-淀川河川敷-15:39枚方公園42=15:45枚方市53=(Bus)=16:16阪急高槻34=(Bus)=16:51道鵜町-鵜殿-道鵜町18:20=(Bus)=18:37阪急高槻市49=19:12十三16=19:26武庫之荘

山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<京阪・阪急野鳥フィールド

このページのトップへ