農業公園コマドリField 23年4月20日(木) 今年62日目の山
★ソロ☆
Olympusのロングレンズのメンテナンス終えた・・・17日(月)では28日に九州で発送予定との事ですね
急ぐ旨を伝えると2日後の19日(水)の自宅にいる時に帰ってきた。再配達ではなかったので超早く嬉しい

会える時間帯が短いコマドリに間に合いそう❤ウキウキと武庫之荘6時35分発の電車。まるで小学生の遠足だ

Googlelensでオオツルボと出た・・・桜の開花が終わり、落ち着いたいい時期の花見の時期となりました

フジのお花も満開

まずスズメ君撮るか

ここも餌付けしていますコマドリ雄・・・椿は作為でしょう

奥に入ると暗く、殆どが没ですね・・・

出てきそうだが・・・

また奥へ


平日に関わらず、人が多くなる

皆さん情報が飛び交ってるようですね









今度は上に飛んだが、超暗く分かりにくい

急に明るくは無理なので我慢です・・・ここは自然の姿で緑の中はいいですね~~

いい声で囀り、癒されっ放しです・・・この後も何回もこの場所へ止まります

再び降りた・・・

やっと椿の傍で

今日一番のポーズですね

ズームに耐えられるかな

再びお気に入りの木の枝へ

一回一回明るさを調整しながらの苦労です

大阪城では餌付けオンリーなので、木の上はいい画が撮れ嬉しいですね♪♪♪

今日はTakaisi 旦那さんに再会。コマドリはヒンカラカラカラカラ♪♪♪♪♪~~いい囀りです

まだツグミがいますね

今日もシロハラ撮りますか

いい歳で小学生の遠足並みです

ムクドリ・・・ボチボチコムクドリの時期ですが、会えるでしょうか


コゲラはドラミングすると頭ブレるが、今日は餌咥えてる



余りお腹空かないが・・・ひつまぶし弁当

今日はオオルリ・キビタキがお目当てでしたが残念です

コマドリ以外はシロハラのみ、アオジも見かけない

ベニシジミ

ズームイン

竹藪内のコマドリ雌

ここも入れないので自然体

こっち向いてよ

リクエストに応えてくれサンキュー

イカルチドリの子育てを勧められたが場所分からず

セグロセキレイが我が物顔

餌泥棒のスズメ・・・おや椿が二輪になってる

今日は3時24分のおやつ

最後はここですがまだ奥です




やっと出てきた~~


こっち向いてよ

今日はまさかのコマドリオンリーでした・・・Olympusが間に合って良かった!!
コースタイム
武庫之荘6:35=6:40園田51=田能西7:05-農業公園-田能西17:12=7:26園田31=17:39武庫之荘
山日記トップ||
2023宿泊山行||
2023お散歩と里山<<農業公園コマドリField
このページのトップへ