山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<金剛山


金剛山
23年6月21日(水) 今年94日目の山

★ソロ☆

本日の目的は動植物じゃなく、初めての交通機関で途中下車の南海堺東駅前商店街のマンホール蓋です


新今宮でハイキングチケット購入時にBusは崖崩れでケーブル前まで行ってない事を知る
帰りの途中下車は通用するのか聞くと、何かややこしい言い方をされ戸惑って予定の電車
は行ってしまうが・・・前回同様Bus時刻を見間違え6時33分の電車に乗ってしまった
7時55分のBusは日東町東口行きで、金剛山行きは7時04分、立花駅5時43分ですよ!
また河内長野駅前で45分待ちで、8時55分発の金剛登山口行きのBusに乗車しました!

奥まで行くと金剛登山口まで帰って来るのが大変!!コースも限られてくる
聞くと寺谷も通行不可とかでいったいどのコースがいいのか分からなくなる

ツツジオ谷は前回は不可と書かれていたが、今日は注意との看板だけです
前を女子の団体6名くらい、その後に女子2名が行くのでその後に続いて

前回はカトラ谷だったので今日は絶対ツツジオ谷、タカハタ谷コースは上部が嫌です

最初は2危険個所があり不安、よって先の2人に詰めないよう追っていきま~す
女子なのでお互い気を使うこともなし(前回は男性2人だったが全然平気でした

近くでしきりにミソサザイの囀りが聞こえるが、ロングレンズは谷では出さない(失敗か

ここで先に男性がゆったりとしたスピードなので追い付くが、何と前回のカトラ谷で
ご一緒頂いた男性で、ここら辺りのコースをよくご存じの大阪の住吉在住らしい

上部に高くエスケープルートがあるが、ここから下がった方が良いと男性に教わる

腰折滝(こしおれたき)

女性たちは少し休憩、男性先行

腰折れ滝の上部辺りで休憩「ここから先急になるので一息」らしい、私も半分パクつきます
珍しくイカメシ(北海道産)少しお話、この男性BirdのPTでも再会しおしゃべり好きです

女性先行し何となく4名が一緒に同行する

ここが尾根に行くY字PTですが、夏場なので谷詰めるそうで私も付いて行こう

もう一ヶ所尾根上がるPTがあり、ここも上がった事あるが、最後まで詰めるの初めてだ!

最後はこんなガラガラ

あと僅か、一息入れます

最後は本道へ合流しました

だいぶ早いですね

温玉失敗・・・沸騰したら火を停め卵入れ蓋して10分放置、急速に冷やす
次回は蓋せず8分で挑戦だ!!

ラン系統ですね・・・葛木神社の床下で営巣の雛は孵ったのか声も聞こえない

カタクリPTからBirdPTへは通行止め

戻り反対側から行こう!!

ふと気が変わり、普段行かない上にある奥の院?へ行って見よう

最近はお賽銭はPayPayで支払うのか・・・不思議な時代ですね

上の奥社へ初めて行き、反対側降りると、細い道がありBirdPTへ直接行けるが・・・

反対側もいけないが、無理やりBirdPTへ・・・やはりご一緒した男性が去るのが見えた

さっきの男性が餌を撒いてくれた様で餌をめぐりヤマガラがすごい勢い権幕でコガラを追い払うが・・・

ヤマガラはそっぽ向いてしまう

コガラの勝負あり!!

しばらくは安泰ですね


また来たヤマガラ

今度はゴジュウカラ

今度はゴジュウカラとヤマガラのバトル

ゴジュウカラ・・・おいらの勝ちや

ヤマガラは権幕の割には、弱いね

ここが一番危険個所でしょうね・・・しばらくゴジュウカラ・コガラ・ヤマガラと遊ぶ

胸の辺りがはっきりしないがヒガラっぽい

目の前の木にヤマガラ・・・こいつは人懐っこい

餌台占領のヤマガラ


木の上に止まってよ


オカキ、ピーナッツ類がないので🍙の残り置くが、はたして食べるの?

雑食のようでイカメシ🍙食べましたね

ヤマボウシが満開で真っ白です

しばらく木の上のヤマガラです

ひょうきんで上目使い

すまし顔


ヤマガラとかなり遊んじゃったかな

鳩は大きすぎますね

戻りますが、今日のBirdは坊主ではありませんが、充分遊びました

奥にはいけないので、今日は本道降ります

今日は上で買います240円で高!!

もううんざりの本道

気持ち切り替え城跡に寄るが・・・


ここもだるい下りで、誰一人歩いていない

Bus時刻は奥まで行かず毎時50分で同じでした・・・Busに早くから乗車出来ました

いつまで通行止めなのか、金剛山のコース限られて、増々行きにくくなった感あり

南海高野線で堺東で下車で、今日はここが目的でした・・・
市の花(ツツジ)・花(ハナショウブ)・鳥(モズ)をデザイン

堺東商店街エリアには、アルフォンス・ミュシャの作品 ジスモンダ

アルフォンス・ミュシャ(1860-1939年)は、19世紀末から20世紀初頭にかけて
花開いたアール・ヌーヴォーの代表的画家です 椿姫

ミュシャの作品はしなやかな曲線と美しい色彩が特徴で、異国趣味や古典古代を思わせる
装飾様式のほか、日本など東洋の美術の要素もみられます。また、『明星』や『みだれ髪』
などを通じて日本にも大きな影響を与えました(引用:堺市文化館 堺 A・ミュシャ館より)
モナコ・モンテ・カルロ



羽根

ロレンザッチオ

ビザンティン風の頭部:ブロンド

ビザンティン風の頭部:ブルネット

月桂樹
せっかく綺麗なデザインだが、踏みつけられ綺麗な顔が台無しだ!!

もっと違う形で展示品があるはず 夢想

桜草

黄道十二宮

堺東商店街に設置したマンホールには屏風と堺の海が描かれたものがありますが
見つけられず、商店街はここでおしまい

先日の六甲といい今日も凄くお腹が空き、ドトールコーヒーショップで午後のおやつ

ここで一杯Beerと友でも良かったが、雨も降り出しそうなので長居は無用です

コースタイム

立花6;33=6:36尼崎37=6:43大阪53=7:10新今宮40=8:10河内長野55=9:37金剛登山口Bus 停-10:51V字分岐11:00-11:24展望台(LunchTime)38-本道登山口13:09-14:18下山口-金剛登山口Bus 停14:50=15:20河内長野27=15:42堺東16:26=16:35新今宮39=16:54大阪17:00=尼崎=17:13立花

山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<金剛山

このページのトップへ