山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<平城宮跡・郡山城址・おまけ


平城宮跡・郡山城址・おまけ(本命) 23年10月29日(日) 

今年141日目の山


★ソロ☆

近鉄奈良線の車窓から見る平城宮跡、いつかは行こうと思ってたが11月にはBirdGroupの月例会があるが
その前に二上山帰りに立ち寄ったらーめん鶡 (カツ)に再度行きたい、線が違うがもう一点何処か寄ろうか


BirdGroupの月例会でも良かったが、大阪城で出会ったWatcherからノビタキが出るとの情報で早め訪問だ
本命の二番目は当麻寺の国道沿い、らーめん鶡 (カツ)だが、下調べで月曜定休日℡0745-48-3664

初めての場所は不明瞭だが、ここの地図は分かりにくくグーグルマップとにらめっこだ
確か南出口からだと認識したが、何となく東出口からの方が良いような気がしますね~

川には亀が甲羅干ししてますね

一番角まで行き、中の道入りここから入場出来るかな

これも分かりにくい地図、資料館はまだ9時前なので開館していません

再現された建物で、第一次大極殿(大極殿)

広い跡地は広がり気持ちがおおらかになり、Birdの成果は分からないが来てよかった!!

関東からわざわざ来てる人もいる

セキレイだけは何処でも出る

大きなレンズと椅子持った人を追って行くがBirdWatcherじゃなく、綺麗なススキ狙いで椅子は只の踏台です
一見跡地の広~い空地と見えますが、嫌われ物のアキノキリンソウも素晴らしい色相でそれなりに手入れあり

紛らわしいが、確かに光って綺麗で色々な高原へ行きましたが、負けてません・・・ここは素晴らしい!!

ここは空が広がり大型Birdの移動を見るのに適した場所ですが・・・生憎大型Birdは興味が湧かない

ジョギングの人が多い・・・私はもう走らなくなったけど、こんな歴史を残す空気感の中走るの贅沢そうだな

BirdWatcherを見つけ、狙いを聞くとアリスイとオオジュリンだそうでもう来てるんだ

でも今日は風が強く駄目との事、確かに風強くWatcherも少ないはずだ・・・有名な朱雀門望む

撮るのは毎度出るツマグロヒョウモンだけかな

朱雀門に行くか、間に線路があり踏切を渡るしかなく、ややこしい平城宮跡です

全構図が入らずデジカメのCannonで撮るが、ロングレンズのOlympusで覗くと抜群で嫌われ物のセイタカアワダチソウってこんなにも綺麗なのかと再認識。どんな環境で生き残るが、環境に応じた場所では感動物です

近鉄電車とススキ&セイタカアワダチソウ

朱雀門はBusや乗用車の平城宮跡のメインらしく、駐車場完備「平城宮いざない館」やショップもあり観光地
混みあう観光らしい場所は思いっきり避けた場所探すが何処に行けばいいんかな~

朱雀門周りは観光っぽいですね

このフレームに何入れれば良いの?

だが朱雀門を少し離れると、いにしえの悠久の奈良の風景が収まってますね
元に戻る予定だが、朱雀門駐車場の奥に広がる耕地に入って行くと・・・

やっとお目当てのノビタキがいた(。・ω・。)ノ♡❤❤

後ろ向き

まさかの光景、本当にいたんかい・・・大阪城公園では欄干止まりで無機質な映像でした

ちょっと絵になる映像を求め取り敢えず来たが、微弱ながらセイタカアワダチソウ上だ

かなりピン甘ですね

ノビタキは今の時期は地味なので、派手なコスモス上が希望だが、贅沢は言えませんね

たったの一匹でしたが出てくれてありがとう!!

半月前の早朝の無風ならもっと撮れたはずだが、ここはいい条件が揃ってるようですね

凛々しいですね

春先の北海道のノビタキが綺麗ですが、今の時期のセイタカアワダチソウ上の精一杯です

元に戻らずにここの玉手門から出ましょう

やっとモズ雄に出会う・・・今朝一度出会ったが撮り損ねた

やはりいい光景、奈良の悠久の里、いにしえの里で気持ちがなごみます

素晴らし光景だ!!

出口に続くがこの時点では何門かな

ここから出ると踏切渡ってないので西大寺駅の南口行けるかな

出ましょうか~~

奈良市のマンホール蓋

踏切手前行くと南口、踏切先は東口に行くので渡りますが、先行くと又平城宮へ入る場所があります

エッここって最初に入った場所で一周しました

取り敢えず観光協会に寄りましょか・・・ここは何かのイベントをしています

確かここは水上池があった事思い出し、ボランティアの人に地図貰い行って見ようか

水上池手前の小さな池にオオバンがひっそりと優雅に漂う

カモ類は興味がないので、いつまでも覚えられない

バス停も平城宮跡の建物と同じ感じで作られて馴染んでいます

ここから入るとサイクリングロードとなっていて、ここをウォーキングもいいですね

水上池、グルーと廻っても良いがカモ類も居ず、反対側は金網が張られここだけが望める

一周するには時間は掛かり過ぎ、次回のBirdWatchingの定例会で廻るでしょう

コキアの紅葉が綺麗・・・再び平城宮跡の中通り佐治門から出ましょう

東口に向かいますが大きな秋篠川に阻まれ、橋は行きに通った場所までありません

ルートを探るためバックし踏切渡り、南口へ向かいます

南側は真っすぐの場所に橋が掛かってますが・・・

しかし電車の下くぐりすんなりとは行けません

南側はしっかりと案内がありますが、中々駅に着かない・・・大和西大寺駅は奈良線と
京都に通じる橿原線と交差で、駅周辺はややこしい道路となってる。橿原線の電車移動

Part2は橿原神宮目指すが、人も多くBirdWatchingは深田池の水鳥の飛来は早そう?

電車のアナウンス「次は郡山」と聞いて飛び降りる。郡山城址があり以前にも来た事あり

以前に生駒山登りかけ雨が降りそうで急きょ中止し布施まで引き返し奈良線に乗り換えた
丁度桜が真っ盛りの時期だったので小規模な城址で静かなお花見を楽しみ、いい記憶あり

多分近隣の人ばかりだと思う

小規模な城址公園でここで楽しもう~~

雨雲がありポツポツ来るがすぐに止むでしょね

ここから入ります

神社もあります

いい感じのカフェ-があり、ここはペット可の外でお茶楽しめます

さっきの神社ではジョウビタキ雄が出てくれました

梅園ではコガラ率いるカラ混群が来てますね

柿の木にはヤマガラかな

エナガが狙いどころ


一か所に絞り込むと仲間がやって来ました

再び一匹だが・・・

またやって来た❤❤

今度は藪かよ~

藪は撮り難いな~

最後は青空バックがいいが旨く行きません

バックに不満があるが最後としましょう

エナガと随分遊び、まだまだ撮りたいところだが、タイムオーバーです

次に移動です

郡山は金魚の街です

橿原神宮から吉野線に乗り換え当麻寺で下車・・・お目当てのラーメン屋(カツ)

この細麺と餃子が食べたくきました・・・これがお目当てで遠く回って来ました

ここのランチもよさそうだが、高い

中将餅は早めの「売切御免」の立札、私には関係ありません・・・もう17時になりました

コースタイム

立花7:09=7:12尼崎13=7:20大阪25=7:41鶴橋48=8:12大和西大寺-平城宮跡・水上池-13:30大和西大寺35=郡山駅=13:45郡山城址-郡山駅15:14=15:41橿原神宮駅57=16:15当麻寺駅-らーめん鶡 (カツ)-17:02当麻寺15=17:30古市36=17:57阿部野橋・天王寺18:07=18:24大阪30=18:37尼崎38=18:40立花

山日記トップ||2023宿泊山行||2023お散歩と里山<<平城宮跡・郡山城址・おまけ

このページのトップへ