紀泉高原-お菊山 24年2月15日(木) 今年19日目の山・散歩
★歩仲会(あるちゅうかい)4名☆
★お休み限れてる中で、歩仲会の木曜日は雨予報ですか・・・調べると通り雨程度で行きましょうか
紀州快速は関空快速と繋がって動き、途中の日根野で切り離しで和泉砂川は紀州快速で後よりの4両に乗るべし
私は知っていたが、あまり詳しい情報が出て来ず、この情報は絶対必要だが表記されず問題ですね
いつものように朝が早いので、1時間以上の乗車になるので何となく朝中間食を食べる
西口を出て金熊寺(きんゆうじ)のBus停🚏尋ねると東口で本数が少ないとの事
今日の案内所を見ると9時15分のBus時刻でこれだ!!9時過ぎMenber2人がやって来た
Okazakiさんは南海沿線で乗って来るとか・・・雨模様で今日はたったの4人だけですよ
コミュニティBusで10人位しか乗れず100円でした
このすぐ奥・・・毎年多くの観光客でにぎわう、泉州最大級の梅林らしいが
立派な金熊寺
目に飛び込んできた紅梅!!
何と紅梅と白梅が揃って咲き綻んでいます!!
まだ疲れのない(^_-)-☆でシャッターチャンス
こちらは神社
隣接の信達神社
神社のナギの樹は府下最大の天然記念物に指定・・・葉脈がない
狭い場所の看板で全体が入りません
境内には巨木がありますが、宮司さんに尋ねると進入禁止との事
建物の桟の間から撮影
回り込んで横から
反対側からも全体は入りません
期待梅園は残念ながら老朽化した為か、閉園してました
金熊寺のはずれから橋を渡ります・・・ここでストレッチ
小さな看板があります
車道もありますが、歩道は大変勾配がきつそうで最初から試練を強いられ、最近Birdが多く歩けるのかな
眺めているだけで満腹ですよ
多少は勾配が緩くなったが、まだか?
蓮信寺の外れにお菊山登山口があります
一番から三十番までいろいろな神を祀った祠が並んでいます
立派な看板10番ですね
Yamapでは細いコシダの茂り過ぎた登山道・・・時には足元が見えなくて藪漕ぎですよ
11番、まだまだ足元が見えません
地元なのか山友会の手書き看板・・・ここら辺はましな登山道
林道と合流・・・Yamapではここまでが細く、ここからは普通の登山道になってます
Top歩いていたが、お腹が空き、勝手に休憩モードに入ってます
休憩が認められました
ここがHamatani さんの書いていたガレ場か
ガレ場になっていますが、階段状になっているので問題なしですとのHamatani の説明文
5ヶ月ぶりの参加のSimonoさんがスマホで撮ってくれてます
14番です
普通の登山道で歩きやすいです
分岐がありますがここでは下りません
和泉山脈西端にある山、山頂には「お菊松、列女菊姿見の遺跡」と彫られた石碑がある
お菊とは豊臣秀次の娘。大阪夏の陣で討ち死にした夫の仇討ちのために、徳川軍勢の様子を知らせるために男装して大坂城に入る際に、この山で黒髪を断ち、髪と鏡を松の木の根本に埋めたという伝説がある
ササユリが保護されているようだ
南風が入り、暑くて汗でびしょびしょになってます
この先の△点まで行きますが、しばらくすると綺麗な虹が出てきました・・・看板ではお菊松山となってます
分岐から少し入った場所にありました
三度目のチャンス!!
今日は雨予報なので、鰻丼にしました
クチナシの実だったかな
Okazakiさんは犬鳴温泉に行くと途中の分岐でお別れでバイバイ・・・凄くいい展望です
突然立派な林道が現れました・・・レンジャクの群れがが飛んで来たが、どっかへ飛んで行った
降りてきましたが、何池だったが忘れたが、枯れ果てていますね
車道と分かれますが、ここからは長そうだ・・・
もう嫌だと思ったら、突然飛び込んできた駅、紀州路快速なので大阪まで1時間で早!!
Simonoさんとは大正で別れ、今日は人数も少なくお風呂とBeerは止めて早々帰宅です
雨には振られなかったが、たまには歩いておかないと足が駄目になると思い参加だがいい山で良かったです
コースタイム
立花7:04=7:16大阪31=8:46和泉砂川17=9:26金熊寺Bus停🚏-9:29金熊寺-10:12蓮信寺-10:57分岐(休)11:02-11:21お菊山26-11:50△点(lunchtime)12:00-12:33林道-13:02池-13:50新家55=14:56大阪15:08=15:19立花
山日記トップ||2024宿泊山行||2024お散歩と里山<<紀泉高原-お菊山
このページのトップへ