比良山系-堂満岳 24年5月9日(木) 今年39日目の山・散歩
★歩仲会(あるちゅうかい)6名☆
先週は金剛山をちょっと歩いたが、4月4日に文殊山行って以来BirdWatchingばかりで歩いていません
富士山五合目と三ッ峠があるのでトレーニングには持って来いの山で、しっかりと歩いて来ましょう・・
立花駅でホームに降りるまで長蛇の列、また遅れて一本乗れなく尼崎で何とか新快速に乗ったが大幅に遅れをとった女子3人が同じ電車・・・早く行った3人が先発でタクシーでインタニ口へ。ピストンで後発隊も合流
どっちにしても6人は乗れないので丁度良かった
もう眩しい位の深緑の季節で藤の花ももう遅いくらいだ
緑が濃くなり一番いい季節となりました
堂満岳は暮雪山とも呼ばれているそうです
レンゲツツジでしょうか
湖西線に入り空いた電車でやっとおやつパン食べだしたが、残りの分を食べます
食べてから準備ストレッチに参加
樹木博士が次々と教えてくれますが、Memo取る間がありません
隠れ滝だそうですが、Sawanoさんに任せた
撮って来てもらいました隠れ滝です
相変らず食欲旺盛です
フサザクラ、桜ではありません
以前なら色々教えて頂きMemoりますが、Bird夢中からは興味薄になったんでしょうね
Sawanoさんのスマホ写真を拝借
ハナイカダ
ヒトリシズカ・・・もっと蕾んだ方が好きだ
ちょっとルート間違えた谷に入りました
ミソサザイが大きな囀り・・・Takaisiさんの写真を拝借
残念ながらイワカガミは終盤で残骸のみ
ちょっとの広場で休憩・・・私は離れた場所で、おやつ持って来てくれ反省です
以降気をつけ、同じ場所ザックを置いてから離れるようにしましょう
ミツバツツジが出始めました
きつい青ガレ道お花達に癒され登ります
高度が上がるにつれ、駄目だと思ってたイワカガミが咲いてます
まさかイワカガミに会えるとは・・・
お花も渡りのBirdも年々早くなり戸惑います
こんなに群生してました
可愛い目をした小鹿が残念な事になってますが、これが現実・・・手を合わせます
段々濃さを増すミツバツツジ
やっと金糞峠で12時廻っているのでLunchTimeですが・・・かなりの強風です
時期が経ち、今季Birdを追いかけながら毎回食べたミニカップもやし味噌ラーメン片付け
残念ながらシロヤシオも終わってますね
最高の琵琶湖が望めます
再びイワカガミが出現で今が旬と言えそうです
独特の岩稜帯が望めます
最高です!!
少し足攣ったTopに代わり、早めに1人到着しました
5分遅れて2番手のTamaちゃん
ポーズは満々顏です
少し寒いが最高の展望です
シャクナゲも少し残ってます
山頂からは一気に落ちるような道、やっと穏やかになった場所でちょこっと休憩
ヒガラとシジュウカラが囀ってます
最後のイワカガミかな
Sawanoさん皆に乗せられ怖そうな大岩に立ちます
今度はヤマツツジがお見事です
葛城山のツツジにも負けてません
やっとノタノホリだ
ここまで下ったらもう出口に近い
何とか堂満岳へ登れ、これでやっと富士山五合目と三つ峠へ行く自信が出来ました!!
電車の時刻が迫り急いでいたので写真撮れず、再度Sawanoさんの写真拝借で〆とします
皆さんはJR高槻で降車でお風呂と居酒屋で打ち上げ阪急で家路へ、こんな手もありですね
堂満岳は1016年から19年北比良峠廻りで3年たて続けて来ていて、今年は6年ぶりの金糞峠廻りでした
コースタイム
立花8:00=尼崎8:03=大阪8:11=8:43京都9:02=9:51比良=9:58インタニ口-10:24大山口33-10:51隠れ滝-11:35休憩4012:25-金糞峠(LlunchTime)-13:25堂満岳47-13:56下(休憩)-1509ノタノホリ(休)-16:02登山口-16:19比良21=16:35堅田38=17:23新大阪29=17:48立花
山日記トップ||2024宿泊山行||2024お散歩と里山<<比良山系-堂満岳
このページのトップへ