神戸市立森林植物園 24年10月6日(日) 今年98日目の山・散歩
★ソロ☆
連休2日目はやはりここです・・・もうカイノキも終盤だろうが確かめと、他全然廻ってないので偵察です
登山口・・・もうとっくに咲いてるはずのタマスダレは蕾、これも開花遅れ
今日も長くなりそうなので、多めの食料・・・レストランは高い
自動販売機のドリンクはあり安心だが、冷凍庫の整理・・・今日も暑くなりそうだ
大きなレンズの男性と出会い、まだ7時20分で開園まで1時間40分もあり、どこかでじっくり撮影かな
8時4分、やはり谷をあがり明るくなった場所で再会。聞くとこの人も昆虫専門で勿論Birdも非常に詳しくて
色々教わるが、思わず目の前の蝶!オオチャバネセセリかイチモンジセセリだったと思うがチンプンカンプン
ハナバチとフジフサウツギ・・・陽が出ると何か出てくるらしいが今日は遠くにいるホオジロのみ。この男性
よく喋り、時間に合わせて大休憩しながら同行です。山田道の沢沿いや学習の森ではサンコウチョウが子育て
している、ここのセイタカアワダチソウにはベニマシコが来るなど凄い情報ですが、はて出会いあるかは?だ
この昆虫専門の男性は薬樹園まで一緒、分かれてすぐに別の昆虫専門とするatanoziziさん現れ、縁ある人で
綺麗な幼鳥アオゲラの自慢をされ、代わりにオオセイボウとルリモンハナバチをセットで撮った自慢返しだ
彼はお花や樹木にも長けていて、色々勉強になよくりBlogを拝見し情報源だ。エノキにアオゲラが来るよと
そのエノキ辺り。この秋3度目の出会いのTamura女子とアオゲラ追いかけるがこんな映像しか撮れなく⤵⤵
今日はアカゲラも出てたとTamura女子。多目的広場のゴシュユの場所を教わり
❤❤ムギマキの時期に期待だ
今日のカイノキはエゾビタキがぼちぼち出ていますが、初期は夢中だったがもう結構
エゾ君には申し訳ないが、先週は全然他廻ってないので、今日は視察とします
薬樹園入る手前で二人のWatcherが熱心だ・・・覗くと、ん、オオルリかと思って撮る
喉の辺りはまだ白く、幼鳥かと思ったがどうも違う・・・後調べでサンショウクイかと
だが腹部はグレーで、ひょっとしてリュウキュウサンショウクイかも。
サンショウクイの腹部は真っ白です・・・後決め手の証拠写真となった
サンショウクイのおでこの白い部分が広いに対し、リュウキュウサンショウクイは
おでこの白い部分が狭い 前髪パッツン?
アイリングというか上下に白いアイラインがある・・・との調べです
サンショウクイ背中の色⇒薄灰色、
リュウキュウ
サンショウクイ背中の色⇒濃い
師匠のTakaisiさんに委ねた結果はイエス。亜種のリュウキュウサンショウクイ♪
お腹の写真は顔が見えず没のはずだったが、決め手となり何でも撮るべき資料だ
ここにもエゾビタキが飛び交っているが、手前の暗い位置に飛び難いムズイ
ここは誰も目を止めず穴場かも
薬樹園にも飛び込んで入ってる可能性あり
Birdは簡単に入れるが、人間はゲート開けて入らないといけない
明るい場所のエゾビタキ君は明るさ調整すると真っ黒で、調整なし
ここでは充分遊べるがエゾ君だけではな~
ここに来て20分経過の11時20分
まだまだ早いですね
冷凍フルーツが食べ頃ですが・・・
手で切れなく、園の事務所でハサミを借り、やっとのおやつです
一週間前は多目的広場オンリーでしたが、今日は巡りましょう
ウサギ園・・・ジョロウ蜘蛛捉える
アメリカ区入口・・・エゴノキの実はないが、ヤマガラが何か漁ってます
シアトルの森で・・・私も🍙漁ります
ここのカイノキも皆無ですね
ブリスベンの森の彼岸花は終盤ですが、日陰では見頃
ツリフネソウに集うハナバチ・・・下の香り道のタイサンボクは探る気にはなれません
今年のタイサンボクの実りは非常に悪いと、だいぶ前から皆さん口揃えて言ってますね
多目的広場に戻って来た。朝はのエゾビタキも出ていてアカゲラ・アオゲラもちょこっと
午後はキビタキ雌が中心と言うか、キビ嬢(キビタキ雌)しか出てません
少し周辺まわりますが、やはり黒ツグミやアオゲラはこのコーナーを経緯して行くが、ホオジロが占拠だ
多目的広場へ戻って来ましたが、やはりキビタキ雌のみ、メジロが参戦です
やはり助っ人はメジロ君で、彼・彼女は素晴らしい脇役に徹底しています
キビタキ嬢(キビタキ雌)の堂々たる風格だが気性が激しく、他のBirdは中々寄り付かず
敢てキビ姉さん、女番長(スケバン)と私の中で命名するか
だんだんWatcherは減り、ちょっと前まで迫ります
殆どノートリミングの位置の敢てキビ姉さん(キビタキ雌)
かなり接近で、Watcherが沢山いると叱責物ですね
ここまで迫るか
Watcherがいなくなった時の私の勝ちです
ちょっと幼さが残り少女か、女番長(スケバン)の娘年齢か・・・これ以上滞在は無駄
まだ分からないが、夏鳥とお別れの秋祭りは、先週の日曜日の29日が一番華やかだった
最終のBusに合わせた計算で帰ります
シジュウカラ
薬樹園に新たに出来たBirdバスです
明日も最後のお休みですが、どうやら雨予報・・・今日は最終Busとなり、充分遊んだが鳥結果は超悪い
こんな日もありますがボチボチ冬鳥が到来で、どうやら10月は森林植物園通いとなりそうです
コースタイム
武庫之荘6:16=6:19西北23=6:37三宮49=6:59谷上-7:07登山口20-7:57沢沿い抜け-9:00神戸市立森林植物園16:50=16:59北鈴蘭台17:03=17:21新開地34=17:55西北57=18:00武庫之荘
山日記トップ||2024宿泊山行||2024お散歩と里山<<神戸市立森林植物園
このページのトップへ