山日記トップ||2025宿泊山行||2025お散歩と里山<<武庫川河川敷


武庫川河川敷
25年1月2日(木)  今年2日目の山・散歩

★ソロ☆

武庫川へ2日目。今日は何時に仕事終わりになるのか、カプセルは多分満室だろうが応援の人数に左右です


朝食❤❤豚角煮・菜の花添え醬油ラーメンで今日も頑張ろう!!

昨年リニューアルした食堂・・・ショッピング街のフードコートのミニ判みたいでしょう

昼食弁当❤❤筑前煮・おから・卵焼き・ウインナ-もどき

職場の4階のベランダから・・・三宮のセンタープラザ西が目の前で、駅近の場所です

今日は応援が多く、昨日よりも1時間も早い13時30分上がりだが、ギリギリだったので
13時51分の電車・・・武庫之荘には14時10分、公園の自転車発は23分位かな~

14時54分、自転車を停めるお地蔵さんの場所、青空の元センダンの実が映えてます。今日は1時間の余裕です

Positionのアキニレの樹にはアトリ集団です

逆光なので暗い


上にアトリ雄、下がアトリ雌ですが・・・

アキニレの樹は実を付けた小枝被りでうるさい

どうしても被り、逆光で撮影が難しい

アトリ雄撮りたいが、いい位置にいない

おっベニマシコ雌もいました・・・

メジロも逆光で柔らかな雰囲気

川面ではヒドリガモでしょうか優雅です

遠くでカワラヒワ・・・単独なので藪に入って木の下まで近づきます

だが思うようには撮らせてくれずジレンマ

どうも枝が邪魔でムズイ

ジレンマはまだまだ続く

レンズ覗いた時は、いい雰囲気だったが、ん~いけてない

空抜けした場所に出たが、まだ小枝が邪魔だ

あれ!!カワラヒワに混じってアトリもいます

高い空抜けですが・・・

今日はもうベニマシコ雄には出会えないのか⤵⤵まだカワラヒワとアトリ集団のみ

アトリ雄です

カワラヒワ集団

伊丹側から二人のWatcherが・・・アオジがいっぱい地べたで採餌

二人のWatcherに教えて貰った川面沿いにベニマシコ雄はいました

そうか!!ここが皆さんのHPの水浴びするPositionか・・・アキニレPよりも伊丹よりです

水浴びはしてないが良いシーンが撮れました


ベニマシコは漢字で紅猿子🐵です・・・雄はこれから春先の恋の時期に向け増々赤くなります

有名な場所で近隣の県からも沢山訪れ、近い位置で撮れるが、間違って長いレンズ持参で
あまりにも近すぎて苦労してるWatchもいるみたいだ(笑)

こんな場所に近い住んでいでラッキー♪♪Lucky❤❤

ジョウビタキ雌が出て来ました・・・間近なのでズームアウト出来ず

こいつは他のBird追い払います・・・綺麗に撮れてるが遠慮で小さめSizeにします

アオジも出てますが後で・・・

憎い奴だが、やっぱり可愛く綺麗ですが・・・

彼女が出だして以来、ベニマシコ雄は出てきません

悪いが君はとっとと出てお行き!!

ByiByi・・・またどこかで会いましょうね

アオジ男子もしっかりと出てきます

アオジ君、ベニ雄は何処に行ったの?教えて

ベニマシコ待つ間、遠くでアトリ雄がまったりと止まってます

かなり遠いですが・・・

他に撮るものなし

Watcherと立ち話です

直ぐ傍で、アトリ雌もいい夕陽を浴びてます

近かったらもっと綺麗に撮れるのに

アトリも大好きなbirdの種

毛繕い♪♪

16時20分、もうベニ雄は帰って来そうになく帰支度するか・・・カワラヒワ

アオジは結構撮らせてくれThankyou

16時20分、帰り支度した道ではアオジに混じってアトリもいます

カワラヒワだけじゃなく、アオジとも仲良しなアトリですね

16時27分結構な時間ですね

いつもの私の自転車駐輪場??

BirdLensだと大きすぎて夕陽は撮りきれず

武庫川離れる上武庫橋、スマホでズームするが、私のちゃちなスマホじゃ駄目ですね

スマホの普通サイズです・・・今日は少し気温上がり風もまし、とっとと帰り明太スパサラダとワインです

これは発売時期が限られていて冬場のみ・・・売り切れが多く見つけたら買ってます❤❤
明日も最後の武庫川河川敷へ日参、果たして何時に帰れるか、青空が望めるか期待します

コースタイム

三宮13時51分電車⇒武庫之荘14時10分⇒大井戸公園(自転車)14時20分⇒武庫川P⇒入口14時54分撮り初め15時02分・・・撮り終わり16時27分⇒上武庫橋(スマホは時間出ず) 撮影時間約1時間30分

山日記トップ||2025宿泊山行||2025お散歩と里山<<武庫川河川敷

このページのトップへ