山日記トップ||2025宿泊山行||2025お散歩と里山<<武庫川河川敷


武庫川河川敷
25年1月21日(火)  今年9日目の山・散歩

★ソロ☆

1月の有給休暇は、武庫川河川敷と出来れば電車で猪名川まで足を伸ばしたいが、武庫川の結果次第ですね


前日夕食❤❤お腹は少し重く、一昨日残ったCutキャベツで軽めのベーコンエッグの夕食

朝食❤❤インスタント辛キムチラーメンだが丸い麵なので、鍋の収まりが良い♪♪

冷凍アサリもやし玉葱菜の花竹輪蒲鉾のトッピングでまろやかな旨味で最高❤❤今日も行くか!!

上武庫橋袂で知人と会いベニマシコLocationは綺麗に刈られたとの情報!!何てこった、じゃ行く価値なく
第二段の猪名川にショートカットかと思うが、イヤイヤLocationを見て納得しない事には、気は治まらない

毎度HP宿題に追われ出足が鈍り、10時47分お地蔵さんに自転車を預け、希望薄だが確かめに行きますか♪♪

人の観点ではさっぱりと綺麗に刈られてるが、birdにとっては隠れ家のない無残なLocationです

唯一何処でも現れるジョウビタキ雌、森林植物園で撮りすぎたが、ここでは貴重ですね

この殺伐としたAreaで出現するのは、流石気の強いジョウビタキお嬢かと感心です

武庫川では優雅な冠カイツブリで撮り物がなく・・・水鳥は穴埋めに撮るだけ

千丈寺湖では唯一このカンムリカイツブリOnlyでした・・・

ペにマシコAreaでは何も出ず、少し戻ったお地蔵さん下部で、知人がエナガに夢中だが

お天気は良い筈だが何故か曇天、何撮っても冴えず、気が乗らずやけ食い・・EggSand

しばらく経過観察、何とベニマシコ雄が・・・いつものAreaを追われここに来てる様だ

アキニレのややっこし小枝の中に現れたが至難の技・・・綺麗に撮れる訳ありません

だが、出るだけましか

ここはさっさと撮って猪名川予定だったが・・・

出足も遅く、中途半端な出方で移動には迷いますね

毎度ベニマシコ雌は被りが少なく、しっかりしたStanceなのは何故でしょうか

藪内に出ないでよ・・この曇天せめて良い場所に出て欲しい

そう上手くはいきませんね

ベニマシコお嬢です

ピン甘ばかりです・・・

奴は点々と移動で手前に枝があるが、Buckは空抜けで何とかマシ

何処まで点々と移動するねん

やけ食いたくあんSaladSandまでブレてテンション⤵⤵

しばらく出ず、間が空きます

相変らず曇天だが、空抜けの小枝に出てきました

背中は綺麗だったが、角度を替え顏が見えたがPin甘

コントラストの強い背中が綺麗だが、半端な色の顏は難しい

また藪の中

カワラヒワも現れるが・・・

移動に合わせ明るさ調整するが・・・

調整+3のまま移動した奴を捉えるが

調整0まで戻す余裕はありません

良いのかどうかは分からないが、背中は綺麗です

こんな物ですかね

Cup麵持参だが、久しぶりの知人昼食に同伴するか・・・以前のベニマシコPでアトリGroupです

アトリ君も陽射しがないと冴えませんね~

羽繕いですか

武庫川自動車学校のRestaurantで聞こえは良いが、値段がお手頃価格でレトルトかな

自宅待機なら、絶対決めての明太パテのスパゲッティだったのでOrderだが・・・
やはりレトルトのお味、これなら自宅で高いパテ使用の明太スパの方がBestかな~

お天気はまだスッキリしませんね・・・甲山が近くに見える

ヒドリガモでも撮るか

奥にカンムリカイツブリ

カンムリカイツブリは愛嬌のある顏

再び元ベニマシコP・・・やはりアトリGroup

アトリお嬢

アトリ兄ちゃん

今度は・・・

またジョウビタキお嬢か

アニュメーションジフ

他撮り物なく撮りますか

再びアニュメーションジフのコマ送り

曇りだからいい色合いなのか少し大きくします

14時53分・・・

15時20分・・・今日はお地蔵さん下のAreaしかありませんね

ジョウビタキ君が遊び相手です

15時21分、すかさずベニマシコお嬢

暑い雲から太陽が顏を出し、青空です

折角の青空でベニ雄期待ですが・・・

知人夫婦と別れた後の青空は、独り占めとなりました

15時23分、ベニマシコ雄

青空の元ですが、やはり藪中

藪中でも青空があるとピントが合いやすくなります

顏の中心に小枝は頂けません

ごちゃごちゃ

やっと藪から脱出

青空の元は抜群!!だが納得できる映像ではありません

過去の経験から15時~15時30分までは大きな雲に覆われ我慢で、やがて陽は落ちて雲から脱出
するパターンが多い様です

何とか粘ってた価値があった映像です

知人とあったという女性は、元ベニマシコLocationへ確かめに消えて行きました

暇になると口寂しく、昨夜の残りを・・・

これからはジョウビタキ君Onlyとなります

あっちこっち飛び回ります


コマ送り、アニュメーションジフはGifなので映像がしっかりしてないと駄目

手前の細い枝が気になります

飛び物・・・

エナガも的確に捉えられませんジレンマ⤵⤵

もう帰ろうかとTime刻む映像だったが・・・

また後ろ髪惹かれ粘ると出てきた

ベニマシコお嬢が出てきた映像だが、記憶には残ってませんね

西日を受け、何とも言えない背中の色、枝がなかったら最高だろうに残念だ

ん、また君かWelcomeだよ❤❤

逆光だが、案外ここは夕方が良いのかも

晴れてたら反対側の道路よりがBestと昨年のお正月に体験済み

もう今年は武庫川にベニマシコ求める事はないでしょう

この紋付袴の紋が印象的なジョウビタキです

再びTime刻む夕景

最高な映像ですね❤❤

名前の由来である「尉(ジョウ)」は銀髪を意味し、「鶲(ヒタキ)」は「火焚」とも書き、
鳴き声が火打石を叩く音に似ているところから名付けられました

ジョウビタキ君はまたどこかで出会うが、ここでの君は最高でした・・・16時45分Finish


番外編(OrderLunchBox)
常時は自作弁当だが飽きるので週1回は勤務先の「KobeSaunaSpa」内のRestaurant作のお弁当をOrder
ビュッフェ・バイキングで余ったCookingがあり、トッピングが満載。とても350円とは思えなくOriginalityに富んでます。8種類で15人分で前日までに予約ですが、人気があり月初めに一月分Reserv。変更は可能
GWと年末年始は忙しくSystemは休止。撮り貯めた映像があり纏めて載せますが興味ない方はスクロールで

7月17日(水)初めてのOrder弁当です・・・カレーなのにこんなトッピング?

7月19日Orde弁当じゃなく、MyOriginal持参夏季はハイキング毎のとろろキムチ蕎麦

7月24日(水)記憶薄れ、チキン照り焼き弁当だと思うが、土用の丑の日が近いので
申し訳そうに鰻が一欠けらトッピングでCookさんの心遣いが感じられ、心がHotです

9月4日(水)海苔弁当・・・Simpleだと思ったがやはりおかずは多めですね

9月25日蒸し鶏のサラダ+ロールパン2個、野菜がたっぷりだが、パンだけじゃ寂しい
野菜が高騰し、マッサージ師のトレーナーさんは女子が殆どで、これは人気があります
トレーナーさんは突然予約入り、食べる時間がなく急きょタンパク質のプロテインを飲む
光景をよく目にするが、特に若い女子は体力仕事でそれなりにダイエットとは無縁かな?

10月3日(水)海苔弁当・・・トッピングが重く、夕食用に少し取る

10月9日(水)チキン何とか丼だが、4分レンジチンだと、黄身玉子が固まり難しい
10時頃に冷蔵庫に届くがサラダ・漬物・この目玉焼き等は先に取った方が良いかな

11月1日(金)リニューアルオープンした休憩所

まるでショッピングセンターのミニフードコートのようになり、ゆったり出来ます

MyOriginal弁を持参だが、お祝いの振舞いカレー(無料)をちょっと頂く
相変らずのトッピング用の鶏唐揚げとウインナーは残り僅かとなってます

11月6日(水)鮭弁当

11月13日(水)チキンチーズ大葉巻きカツ弁当

11月20日(水)おでん+うどんと意外な組み合わせですが+🍙・・・玉こんにゃくは
家から持参で意外といけたが、おでんうどんはブーブーで、大好きな人もいてますが

時にはデザートも❤❤

12月4日(水)再びチキンチーズ大葉巻きカツ弁当は無難な量です

12月11日(水)初めての親子丼ですが、やはり具が多すぎ取る事も出来ずお腹パンパン

12月18日(水)激辛味噌ラーメンだが私には丁度な辛さ

12月25日(水)お任せカレー・何かトッピングがあった筈
この日から年末で多忙になり、今年の弁当最後となります

1月8日(水)年始はやっとSystemお弁当開始となり、無難な鮭弁当

1月15日(木)やはり無難なチキンチーズ大葉巻きカツ弁当

1月22日(水)お任せカレー・豆腐ハンバーグ3ブロック だが多いので後はTakeOut

ちょこっとMyOriginal弁当も掲載

1月28日(火)もっと先の日のMyOriginal弁当の新作♪♪いつもならオクラを豚角煮に
添えるが、アボカドダイズCutで、筑前煮の組み合わせ、随分にぎやかなLunchBox❤❤
この豚角煮も業務スーパーの物だが半冷凍でサイズCut、ラーメンと丼に重宝な物です

同じ日の夕食*毎晩キムチ鍋だが、いつも野菜が多めでお腹チャプチャプで苦しい
帰宅は16時前なので時間をズラして18時ジャガバター明太にアボカド添えでOK
これも新作で青野菜?フルーツか知らんけど、しばらくはアボカドは使えるかな~


昼食時、2月のOrderLnchBoxのMenuが3ケ月振りにRenewalで皆さん興奮気味で
5名は前半を記入で、後でMenuは変更可なので、15名枠内の場所取りって事ですね
楽しみなLunchTimeとなります・・・やはり食は大事ですね

以上、もっと撮ってたが記憶も薄れてこんな物-番外編(OrderLunchBox)でした


コースタイム

自宅=武庫川河川敷撮り初め10時47分-13I時26分LunchTime-16時45分撮り終わり合計6時間=自宅

山日記トップ||2025宿泊山行||2025お散歩と里山<<武庫川河川敷

このページのトップへ