山日記トップ||2025宿泊山行||2025お散歩と里山<<大阪城公園


大阪城公園
25年6月9日(月)  今年54日目の山・散歩

★ソロ☆

今日もMorninngBirdの予定だが、アクシデントで歯医者へ、9時じゃないとアポは取れず、午後からは仕事で、それまでの午前中にアポが取れたら動けるようにJRで移動。午後のアポなら阪急移動だが、悩み処


あまり早くはないが、9時まで家にいるのは勿体なく取り敢えずJRで大阪城公園駅から市民の森へ

Birdもwatcherもいませんが、何となくホイホイと聞こえ、サンコウチョウまだいる
だが探すが姿は見えない・・・後の13日のBlogでは梅園の南端の林でも見られていた

BirdBathではシジュウカラ

音楽堂・・・何か飛んできたと思ったらスズメか

桜広場ではビュルビュルと濁った大きな地鳴き

冬には木の実も食べるらしいが、今は初夏だよ


他の樹上にもいた!!


別の樹上にも


でも実を啄む姿が可愛い

桜広場から下の梅園を眺めると、ホオの花が咲いていた

8時54分、豊国神社裏で歯医者さんにTelすると9時45分から待っていたら可能と

ここから大阪城公園駅まで少し時間掛かるが、午後からは雨なので今から行きます

大阪市出身の漫画家ユニット「ゆでたまご」先生が18歳まで居住した平林ビル
(現在は取り壊されて別の建物)前の歩道にキン肉マンのマンホールを設置だ

9時17分、やっと大阪城公園駅で立花には9時50分到着で、歯医者さんには55分くらいかな
たったの2時間の滞在で今日はムクドリのみだったが、飛騨の森に行けてもどれだけのBirdに会えたか疑問です

翌朝の通勤で自転車止める大井戸公園では大木が倒れていた・・・昨日梅雨入りしたが、そのせいじゃないな


コースタイム

立花7:04=7:16大阪22=7:32大阪城公園駅-大阪城公園-9:18大阪城公園駅22=9:31大阪39=9:50立花

山日記トップ||2025宿泊山行||2025お散歩と里山<<大阪城公園

このページのトップへ