山日記トップ || 日付順山行一覧 || 森の妖精たち || 旅編 << 和歌山城 || 棚田 ||   ||  マンホール ||    << 和歌山城

日本百名城-62番 和歌山城  2011年04月12日(火)

所在地   和歌山県和歌山市一番丁3
別名  虎伏城・竹垣城
築城者  豊臣秀長
入場料   400円


徳川家康の第10子、徳川頼宣が入城して以来、紀州徳川

55万5千石の居城となった。日本三大平山城の一つだったが

戦災でわずかの建造物を残し焼失。天守閣は1958

(昭和33)年の再建


今回は南海電車で和歌山と岸和田セットで出かける・先週の土曜にJR割引切符で出かける予定が、南海電車のほうが断然、

便利なのでお天気のすっきりした本日となった・桜待っててね八代将軍「吉宗のふるさと和歌山市」の中心、虎伏山に和歌山

城天守閣がそびえ、天守閣に登れば和歌山市街が見渡せます
和歌山城の入口は5ヶ所、重要文化財に指定されている「岡口

門」門外に馬術の稽古場のあった「追廻門」一の橋の架かる「大手門」「不明門」址「勘定門」址があります
 

門を入ると大きなクスノキが根元から二手に分かれ空高くまで聳える 鶴の渓には茶室があり、モミジが多く秋がよさそうだ

 蔦魚閣立ち入り禁止      カメがゆったり泳いでいます

桜は少し散り始めているが、この青空をバックに桜とお城は良く映えます 

お弁当の飲み物にビール持参したが、風が冷たく今日は不必要だね  二の門櫓の鬼瓦

本丸御殿に入ります・中には甲冑や刀・等、展示物を見て回り天守閣へ 紀州殿様と毬は有名で、毬の電球がとっても可愛い

 天守閣からは四方和歌山市街が見渡せ、先日行った紀三井寺のある名草山や章魚頭姿の連山は見渡せる
表門の方に降りるが、ケヤキ並木道でとても気持ちが良い  八重桜はまだこれからです
 降りたところもずーと桜並木が連なり、平日にかかわらず多くの人が花見を楽しんでいる(ビールは寒いよ) 岡口門を出る 

こちらは追廻門桜が良い感じ少し

離れたらこんな感じさくら満〜開
 

山日記トップ || 日付順山行一覧 || 森の妖精たち || 旅編 << 和歌山城 || 棚田 ||   ||  マンホール ||  << 和歌山城

このページのトップへ