|
|
丹波路散歩-高山寺・円通寺・八幡神社 2012年11月14日(水) 水曜ぶらり散歩 旬の紅葉を求め、丹波路の紅葉で有名なお寺に行き、山は登れるかどうか・・・・ |
最初は昔から紅葉で有名な高山寺・・・真言宗大覚寺別館天平宝5年弘浪山に開かれた。メジャーなお寺ではなく無料で、平日にかかわらずボチボチの人出 |
カメラを構えた人数人、皆さんお行儀の良い人ばかりで、誰1人、レンズの前には出ません。この風景の前に人物が立つ光景を望んでいない・・・ | |
↑↑まだ緑色のモミジもあるが、真っ赤の中 の良いアクセントになっている・・・ 逆光では暗くなり、見た目と違い中々写真に はならない・・・残念だ(ノ◇≦。) |
人物をなるべく入れたくないので一人離れるが、ペアが一組入ったが、若いので許そう・・・ | ||
ここにずーと居たい程、静かで雰囲気抜群だ・・・ | ||
|
円通寺へやって来た・・・丹波もみじ三山の1つに数えられる円通寺は、1382年(永徳2年)の南北朝時代に、室町幕府3代将軍足利義満により創建された。 |
ここは拝観料300円取られた・・・平日にかかわらず、凄い人だ。紅葉で売り出した寺で、テントの下で特産品や食事、飲み物も出している。 | ||
モモジはと言うと、さっきの高山寺のほうが素敵 全体にうるさく感じ、拝観料取るなら高山寺かな ここは人を除いて撮るのは中々難しいです。 |
見どころはこの池に生えた逆さモミジ・・・しかし良く晴れたものだ。 | |
この濃い黄色が多く、枯れた様な感じがする・・ 家に帰り、テレビを見ていると、もう少し北の 出石の中継をやっていて、朝から雨が降って いた模様。本当にラッキーな場所だったのかも |
仲間が中々帰って来ないので、物産展を覗く。きのこご飯弁当450円・牛飯500円・まつたけご飯弁当700円・豚汁200円と。お腹が空いて来た。早よ帰って来い |
結局入口辺りのもみじが一番赤く、綺麗でした・・・ | 移動して駐車場を探した所、八幡神社の脇にあった。次は食事場所を探す・・・ |
八幡神社の前を通り・・・取り敢えず譲葉山目指す。 | シンボルである木の根橋と樹齢千年のけやきの木 | 銀杏とプラタナスがお見事です・・・ |
時間も12時近い・・・↑↑ここ入り、観音堂で久々のラーメンです。 今日は煮豚を持参。エリンギをバター炒めした。もう遅いので登らず帰るんだって。残念!! | ||
帰り道、織田信長の分家の子孫がここ樫原に移り住み、そのお墓がある織田家廟所に寄り道した。古い土壁何とも味わいがある・・・ |
山には上らなかったが、八幡神社に登る・・・結構登る登る。 |
寄せ植えの菊が可愛い・・・ | 三重の塔の飾り物が面白い・・・ | |
狛犬の雄獅子 | 狛犬の雌獅子・・・有名な人の作品 | 欅の木の根橋の上部 |
今度来るかどうか分からないけど、譲葉山を撮っておこう・・・たぶん来ない |
これは有名な木の根橋です・・・欅の根っこが橋になっている↑↑ |
温泉には行かないと言っていたが、二転して今田温泉へ。私は仕事なので気持ちが削がれそうで散策。西光寺山がくっきり秋色。10月桜がひっそりと咲く | ||
|
山日記トップ | || | 日付順山行一覧 | || | 森の妖精たち | || | 旅編 | << | 丹波路散歩 | || | 棚田 | || | 寺 | << | 高山寺・円通寺 | マンホール | || | 城 |