山日記トップ || 2014宿泊山行 || 2014お散歩と里山 << 葛城古道 || 花編 || 旅編 || 棚田編 || 高島トレイル || 宍粟50 || 寺編 || マンホール || 城編

葛城古道-2014年9月21日(日)

山酔会日曜ハイク  今年92日目の山

☆先週は飛鳥に行ったが、観光客や学生が多く、落ち付けない★ 今日は日曜なので懐かしい顔に会えるかも。と期待していったが遅刻してご迷惑をおかけしました☆この場を借りてお詫びします★ さてお天気は最高となり暑いくらいになりそう☆ この夏は散々だったので嬉しい悲鳴です★

              

☆バスは超満員というかここのバスは小型なので増発バスで櫛羅(くじら)下車★ 徒歩で行っていた人と鴨山口神社で合流しストレッチ☆↑六地蔵☆★

☆さぁ出発★ 彼岸花は時期を間違える事なく、偉い☆ 白彼岸の団体さんは以前見なかった★ ここの時計は写真の被写体によく登場する・・有名だ☆

☆時期ですね・・・コスモスが良い秋効果をかもし出す★ 先週は大和甘樫の丘から葛城山バックに大和三山が見え、今日は逆です☆地形が良く分かる
  ☆九品寺(くほんじ)にやって来た★ まず千体石仏を見学・・・お天気が良く暑いので日影から動かない☆ ★次は一言神社だって☆ あれ確かここの駐車場の上に彼岸花が満開の丘があって、大和三山バックに写真撮った覚えがある★ 家に帰り自身のHPで探ると、やっぱり撮っていた・・
←この写真が2010年に撮ったもの    ★
★一言神社・・・願いは一つだけ☆ 里の人は「いちごんさん」と呼ぶ★ ★高さ20mの大銀杏、乳房が垂れたような気根が圧巻だ・・・☆★
★時間は早いが、昼食出来るな場所がなく、一言神社から下がった参道っぽい所で彼岸花を愛でながら食べよう〜〜☆
 ★☆圧巻だ〜〜少し早い位が丁度良い★ ★☆涸れているようだが、この子は色素が薄いだけ★ 
 ★こう見るとやはり涸れていないが、グラデーションになっている☆  ★今度は畔に植えられた枝豆とのコンビ☆
☆どんどん高度を上げ、葛城山が遠ざかっていく☆ 日影は暑く、なるたけ日影を歩く・・・★ 旬の白とピンクの萩の花☆
★やっと極楽寺にやってきた☆ 金剛山から降りて来てここ来た事があった★ ここで少し休憩休憩!!☆ 水分が足りなくなり如何しましょう★ 
★ここからも奈良盆地がよく展望出来る☆ 皆さん日陰から出ようとしない★ 
☆高台にあり綺麗なお寺ですが、まだ半分・・・ぼちぼち出発しますよ☆       ↑↑橋本院の立派なマルバハギ★
☆一旦山道入り橋本院へ・・・↑↑金剛山が見えだした★ さっきの鬱そうな山道が信じられないくらい人が居てます☆ ★この子が天を指差す?☆★
 ★アズキナシの実?☆ ☆シュウメイキク★  ☆風情のある小道を行く★
 ☆高天神社(たかま)ここ記憶がある★ ★金剛山から降りて来た時通った☆   ☆山道降りるとここに出て来た★ 
☆ひたすら下りて「かもきみの湯」目指す★ お風呂は入らずバスで御所駅目指すが、何とこの臨時バスさっき通った高天神社まで登り45分掛り到着
☆こんなことなら上で待っていたら早いバスに乗れたのにと皆ブーイング☆ こんなからくりがあったなんて、やっぱり自分で調べておかないと・・★

コースタイム
立花8:08=8:13大坂17=8:39天王寺・アベノ橋8:50=9:20尺土25=9:36御所9:45-10:05鴨山口神社-10:44九品神社-11:24一言神社11:39参道(昼食)12:00-13:23極楽寺35-14:00橋本院10-14:24高天神社30-15:15かもきみの湯50=16:35御所38=16:43尺土47=17:37アベノ橋・天王寺40=17:42新今宮44=17:58大坂18:08=18:18立花 

 山日記トップ || 2014宿泊山行 || 2014お散歩と里山 << 葛城古道 || 花編 || 旅編 || 棚田編 || 高島トレイル || 宍粟50 || 寺編 || マンホール || 城編

このページのトップへ