銀泉台周遊・大雪山縦走 21年9月19-22日 今年72-73日目の山
★21日-旭岳縦走ソロ☆
今回の本命、二年越し三回目の大雪山縦走・・・この日の「てんくら」はずーと前からA判定だが果たして
今朝の朝食は、昨日の残りの専門店のパン一個ですが、インスタントコーヒ&Tea無料
電子レンジもあり半自炊、それぞれ簡易朝飯は様々なスタイル・・・これが素晴らしい
朝食はお握り弁当、6時発のロープウエイ発のつもりが早い出発。取り敢えず列待ちで🍙食べます
気心の暖かいお握り弁当ですね・・・昨年も頂いているので食感は間違いなく、美味しいはずです
まだ陽は登っていません
ニセカウ、アンギラスです
やっと5合目のロープウエイからリフトですが列も出来ていました。15分くらい空リフトが動いてますが
試運転でしょうか・・・保温衣類は常備していたが、面倒くさく、体は冷え冷え状態でリフト乗車です
まだ陽が届かず、素晴らしい紅葉は輝かない
リフト上駅7合目からの展望
黄色い黄葉もお見事ですが、早く輝いて・・・
皆さん日の出を狙っています
出ていますが、雲に遮られているようだ
しんどくならないようマイペースで、やっと招き岩、あと少しの頑張り処ですね
歩き始めから1時間22分で黒岳到着。7月Menberはこの登りがイヤと言っていたが、朝一なので耐えられる
縦走しようと思うとどこかで頑張らなきゃ・・・ここから旭岳目指すと下りになるので、ここからは比較的楽
昨日はナキウサギとシマリスが出ると大勢の人がカメラ構えていたが、大きなレンズ持った若いお兄さん曰く
ナキウサギが3匹すばしっこく走り回って居たそうだ。では10分くらい待ちましょうか・・・
気配を感じ横向くと、風も無いのにハイマツが揺れ動き、瞬間にデジカメを向けていた
この後もシマリスが石の道を走るが、捉えられないが石と同系色になるので↑↑正解だ
気をとり直し行きます
黒岳石室内部、ここ縦走する人ばかりじゃなくバードウオッチャーも避難小屋として
利用してるらしい・・・それもいいね!!
黒岳石室 8時43分ここでお弁当を完食
縦走は赤石川へ降りて北海岳・間宮岳・旭岳行く定番コースと凌雲岳裾野撒いて北鎮岳・中岳・裾合平降り
るラクラクコースがあります。もちろん中岳分岐から間宮岳通り旭岳と八の字の半分、その逆も考えられる
昨年は手首負傷で下りに不安があり、層雲峡ホステルのオーナーにこのラクラクコースを教わり迷うが
泊まっていたハイカーから、銀泉平からの周遊コースを教わり、魅力感じ変更。幸い連泊も可能になった
尾根歩きでやっと青空が出て来て頬も緩む
昨日見た凌雲岳の裾野歩きは緩やかに登っていてルンルン歩きです♪♪
何の実か不明だが、真っ赤
お椀伏せたような凌雲岳・・・昨日見たままのなだらかなコースです
北海岳から眺めた御鉢よりはるかにスケールがデカいお鉢が、徐々に見えて来ましたよ
どんな光景に出会えるのかワクワクします
なだらかだったが、峠に向かうにつれ急になってきたが、マイペースで行きましょう~~
御鉢平 9時42分スゴ~イですね・・
10時18分 北鎮岳分岐・・23分荷物背負って北鎮岳へ・・・キツイ登りでペース落ちる
北鎮岳10時41分到着・・・ふう(ため息)
北鎮岳の高い位置からの御鉢・・・左上には白雲岳
そして7月裾合平から感動した山並み、左から安足間岳・比布岳・愛別岳
降りてからYamap見るとメジャーじゃないが今日も登っている人がいた
分岐に降りる途中で、あまり空かないが食べて置こう
11時13分北鎮岳分岐・・・次の中岳は目の前です
あれこれなんだ・・・噴石なのかデカいが、自然のオブジェですね
振り返った北鎮岳
緩やかに登っています
ホイホイ裾合平方面が見えて来ましたね・・・気持ちときめく
中岳分岐の上には間宮岳・右に旭岳・・・7月に探っているので記憶に新しい
ルート外れた御鉢よりに大きな岩と平地があり、カップ麺を片付けましょう。先週入った知人から
霜柱が立っていたと報告で、寒さ対策でTHERMOSのポット持参したが、カップ麵は朝食の方が
Bestかな・・・7月の行動食の分配が良かったが、天気がいい方に転んだ嬉しい結果と考えよう
晴れたり曇ったり、てんくらは安定したA判定だったのにどうなってるの。昨日の方が良かったよ
はーい12時10分中岳分岐♡♡下見した所まで来ました。何故か安心できますね
7月 ここの登りは辛かった
ここから先の紅葉が楽しみですが、残念ながら雲が出てきました
後のYamapから、逆にしていたら青空だったのに惜しいな・・・こればっかりは仕方がない
シラタマノキ
上の方からズーム・・・中岳温泉です(本気で入ってるおっちゃんがいる)
何処を撮っても素晴らしい!!
光を頂戴!!
上手く獲れない、まどろこしいがチングルマ紅葉
旭岳の姿がまともになってきました
こう見ると凄いチングルマ群生と言うより絨毯ですね・・・また7月に来たいですね
大塚?とチングルマ紅葉&綿毛
裾合平分岐13時20分
もう最後か、安足間岳・比布岳・愛別岳方面
旭岳
カエデと安足間岳・比布岳・愛別岳
これが最後だ安足間岳・比布岳・愛別岳方面
お腹空きませんが、時間が早く潰しましょう
姿見駅エリアに入りました
旭岳が噴煙をあげています
夫婦池だけだと穏やかですが・・・
旭岳が入ると締まりますね
擂鉢(すりばち)池
擂鉢(すりばち)池
すり鉢池
帰ってきたって感じです
抜群の紅葉ですが・・・
人も多く、ロープウエイはやはり並びました
早く宿ついても仕方なく、駅で喉を潤しましょう・・・今日は穏やかな気温です
・・・
やはり懐かしい白樺荘
平日なので部屋は1人で気楽です
今日は空いているのでスタッフは1人きり・・・手間を省くとはいえこんな小っちゃな蟹
食べるとくろないですよ・・・隣の若い兄ちゃん「蟹ってどうやって食べるのですか?」
お風呂に入っていると夕日が沈む・・・慌てて飛び出し、デジカメ持って屋上へ、何とか間に合いました
反対側の旭岳も夕日を浴びて抜群の(^_-)-☆・・・明日からは崩れそうで、今回もお天気ついてたな~~
昨日より距離は短いはずだが、Yamapは7合目の歩き始めにスイッチ入れたのに、何故か層雲峡ロープウエイ麓からの記録となっている・・・おかしい
コースタイム
19日立花5:43=5:45尼崎6:10=7:12関西空港第二ターミナル7:55=9:55新千歳空港10:18=10:57札幌
12:40=14:10旭川35=16:27層雲峡 マウントビューホテル(泊)コンビニ(セブンイレブン)
20日層雲峡Bus停6:20=6:25レイクサイト=7:05銀泉台10-7:30第一展望台-8:03奥の平-8:14駒草平
-8:51休憩9:00-9:15赤岳-9:37小泉岳-9:48白雲分岐(休憩)10:04-10:56北海岳(休) 11:04-11:43赤石川11:47-12:24黒岳石室-12:42桂月岳55-13:08-13:08黒岳石室-13:30黒岳 -14:20リフト32=リフト下14:48-ロープウエイ上駅15:30=15:35ロープウエイ下駅-ラーメン屋-
マウントビューホテル(手荷物回収)-コンビニ(セイコーマート)-層雲峡ホステル(泊)
21日ロープウエイ下5:50=5:55ロープウエイ上駅-5:57リフト下駅6:25=6:42リフト上駅・出発6:50-
7:56休憩8:00-8:12黒岳-8:43黒岳石室55-9:42お鉢平50-10:18北鎮岳分岐23-10:41北鎮岳52
-11:13北鎮岳分岐-11:31中岳-11:40休憩12:05-12:10中岳分岐-12:40中岳温泉-13:20
裾合平分岐-13:39休憩50ー14:40休憩50-15:00鏡池-15:15姿見駅30=15:38-16:15白樺荘(泊
22日旭岳温泉白樺荘9:30=11:00旭川(2時間20分待)13:20 =15:32札幌16:49=17:27新千歳空港 19:15=21:30関西空港58=22:55大阪23:02=23:12立花
Memo
総経費71229円
交通費 38840円
peach 往路7680円+預荷物1800円 復路4730円+預荷物1800円
+チケットガード880円+手数料1200円=18090円
立花=尼崎130円 大阪=立花220円 尼崎=関空リムジンBus1600円 関空=大阪リムジンBus1600円
新千歳空港=札幌往復2300円 札幌=旭川往復4350円 旭川=層雲峡2140円 層雲峡=銀泉台1160円
黒岳7合目=層雲峡リフトロープウエイ往復3800円 旭岳ロープウエイ2000円旭岳温泉=旭川1450円
飲食費・他12009円
19日 コンビニ550円 ライター143円 Beer330円 弁当550円 パン760円 お握り437円
行動食1393円 コンビニ2074円
20日ドリンク130円 缶Beer400円 ラーメン800円 コンビニ780円 入浴400円
21日 アルコール1990円(旭岳ロープウエイ)
22日 ラーメン680円 灰皿132円 缶Beer460円
宿泊費20380円(平均6800円)
層雲峡マウントビューホテル(素泊まり)9450円+入湯税150円=9600円
層雲峡ホステル(素泊まり)3600円 +お握り弁当400円=4000円
旭岳温泉白樺荘(2食付)6780円
山日記トップ||2021宿泊山行<<銀泉台から周遊・大雪山縦走||2021お散歩と里山
このページのトップへ