二つの三室山と龍田古道 21年4月1日 今年27日目の山
★歩仲会7名☆
いにしえから和歌集に唄われた万葉の世界、竜田川・斑鳩・王寺・三郷は歌碑で溢れています
竜田川と紅葉を唄われたものが多いが、、春爛漫の桜吹雪きの世界もきっと素敵でしょう
前日の3月31日、出勤帰り仁川駅前のツバメ子育てを記録・・・初々しいヒナを捉えました
こちらは雌でしょうが尾羽が短い
こちらは雄でしょうか尾羽が長い
毎年やってくるが、このミラーの上が定番なようです・・・何かコミュニケーションとってます
3日後、取り直したが旨く捉えらない
ミラーの上、この日は雌雄入れ替わっていますがお気に入りの場所かな
しばらくは出勤にデジカメは欠かせないでしょう・・・帰宅時間遅れる
以上番外編
奈良県の西の玄関口王寺駅は聖徳太子ゆかりの里。マンホールは
和の鐘(やわらぎのかね)
バスで龍田大橋下車・・・どんな光景に出会えるのかワクワクします
古代、大和(奈良県)と河内(大阪府)の境界は生駒・金剛の山地で画されていました。そのため、大和と河内の間には、古くから山越えの道が数ヶ所儲けられていました。その一つに龍田古道があります。現在、龍田山の地名は残っていませんが、奈良の京(みやこ)から見て、西の山々を総称して龍田山と呼んでいたそうです。その山を越えて奈良から西へ向かった道が龍田古道です。
新緑が目に眩しい!!
ゆずり葉の花、真っすぐに伸びた上の葉が出ると、下の古い葉は朽ちるようにへたる
お花は初めての出会いです
この先の橋で対岸に渡ります
桃の花
朱色の橋が映えますね💛💛
また対岸へ
一つ目の竜田川沿いの三室山・・・
2012年11月20日に王寺ボランティアガイドでここを訪れています
素晴らしいとか言いようがありませんね
今日は歩仲会の知人の王寺ボランティア案内でしたが、コロナ渦で中止、急きょHamatani さん企画
「二つの三室山」は望むところでした・・・竜田川沿いの三室山は午前中が勝負、午後からは陰るらしい
一週間前の小塩山は雨だったので超嬉しい(山酔会は二週連続雨で延期)
河原にはイソシギが出現
遠く、旨く捉えられません
トコトコ歩くセキレイは撮りやすいのに逃し、今度はホオジロ(単独じゃないので難しい)
菜の花と桜のコラボ素晴らしい!!
ここは余り知られてないのか、地元の人だけの静かな憩いの場所で春爛漫・・・紅葉時は凄いかも!!
ハナズオウ満開
竜田川沿いの桜は零れ落ちそう、圧巻としか言いようがありませんね
歌碑♪♪在原業平は桃源郷の道で大阪側の彼女の元へと通い、ロード名にもなっている
少し高い位置からも素晴らしい!!・・・紅葉時が楽しみです
ここの桜は古木ですね・・・まさに桜吹雪です
三室山は竜田川と大和川との合流に近い龍田川右岸にある小高い丘で、標高82メートル。県立龍田公園の一部
に含まれ桜の名所と町の憩いの場となっている。古く「みむろ」「甘南備」は、神のおられる里となっている
一説によれば、聖徳太子が斑鳩の宮に移られた時、飛鳥の甘南備をこの三室山に移されたという。また竜田川
は古くから紅葉の名所と知られ、在原業平や能因法師などの歌人に多く詠まれている
毎年早いと言っているが、今年は超早い
朝が早い為、おやつのメンタイパン
隊長差し入れ・・・いつもご馳走さまです
山頂からは信貴山が望まれ、藤原業平ロマンの道の桃源郷も含まれているんだろう
メジロ捉え損ね、またヒヨドリか
ここの神社、ボランティアガイドに連れて来て貰いました
大和川沿いに次の三室山へ向かいます・・・二つの三室山は兄弟山だと、ボランティアガイドは言ってました
今度はイワツバメだが、ここも上手に撮れない
ツバメは難しい・・・通勤後の仁川でもっとトレーニングし頑張ろう~~
気温はグングン上がり、半袖でも暑いくらいの陽射し
大和川堰堤沿い平坦コースですが、マンネリしそうな時やっと三郷駅・・・おっとトイレ休憩の為コンビニへ
ここからは一昨年山酔会で訪れていました
日本四関に入る龍田関の地蔵尊、ここは水害や河川改修などで幾度となく移動されているようで、この辺りの街道跡も消失しているらしい(地滑り地区)
一昨年にも看板あったが、ここ三年くらい前から柏原市と共同で新しいプロジェクトを立ち上げたらしい
下の公園で昼食予定でしたが、ベンチなし・・・少し上がります
ミツバツツジは当たり前
ドウダンツツジもう咲いています
ここにも歌碑
今日はお花見なので、敢て大阪駅構内の旅弁をゲット、さっきのコンビニで泡もゲット・・・しつこく
お花見
モミジのプロペラもこの時期はアクセントになります
ここが二つの三室山です
137・3葛城の雀?調べたが分からなかった
王寺・三郷町の街並みと明神山が一望出来る
あれ?降りるんじゃなく上がるの
雁多尾畑(かりんどうはた)から来た場所が新たに「龍田古道の里山公園」と名付けられていた
ここは2012年に旧の会員Iinumaさんに連れられ来たが、まさか新プロジェクトでこんなになるなんて
今日の企画者も気になってたらしい・・・ボランティアガイドはなくなったが、意外な展開で嬉しい
もう梅が実になってます
散っても色濃く美しい
車でも来られ、冷蔵庫も完備されBBQも出来るらしく最高の立地条件、まだ認知度は低い
おっと、誰かのお酒が残っていて改めてお花見でまったりと・・・
文句なしのお花見日和となりました
庭園もお見事でこの先には山羊さんもいてます
上がって来たのは左ですが、右に降ります・・・山道はなさそうだ
ザイフリボク
ウワズミザクラも咲き出してびっくり!!
大和川も一望
アケビ登場で、何にも言うことなし
ミツバアケビ登場でOlympusに切替
ドンドン降りて行きますが、サクラの大木が長閑な雰囲気で、竜田川沿いとはガラッと変わります
菜の花が良いアクセントになってます
ここから入れそうです
竜田川沿いの桜とはまた違った風情・・・
ここも人が少なくて落ち着く穴場で、時間がゆったりと流れる
この先もどんな光景かワクワクする
明神山が目前です・・・寛いでいます
キジの鳴き声につられて・・・出てこない、代わりにアトリがいますが、残念ながら手前の小枝が邪魔
この三枚を繋いでコマ送りしています
スタンスが悪すぎますが、移動は無理
残念です
オオシマ桜
ボケ
ここもボランティアガイドと来ていて、春だった気がします
もう三郷駅前です
お腹が白いが雀です
天王寺は密密密なのでここで泡でも
今日は龍田古道帰りのハイカーが多く麺は売り切れ、タコ焼き4バージョンです
今日はこれにてお・し・ま・い
途中王寺駅から三郷駅まで電車利用予定だったが、大和川沿いを歩き、結構なウオーキングでした
コースタイム
立花7:02=7:13大阪28=7:49天王寺50=8:08王寺9:15=9:22龍田大橋-10:15三室山Ⅰ-大和川-11:45三郷駅前-11:53公園-12:00広場(lunchtime)40-12:29三室山Ⅱ-13:12龍田古道の里山公園-14:30桜-15:34たこ焼き屋・三郷駅16:56=17:07久宝寺09=17:39大阪=18:02立花
山日記トップ||2021お散歩と里山<<二つの三室山と龍田古道
このページのトップへ