山日記トップ||2022お散歩と里山<<野坂岳

野坂岳 22年4月7日(木) 今年38日目の山

★歩仲会(あるちゅうかい)6名☆


青春18切符で行く山は旅気分満喫出来て嬉しい・・・24540円、往復5280円が2410円で行け❤❤
雨の場合は土曜日順延なので、取り敢えずお休みを取っていたが、ピカピカお天気に恵まれお仕事します

今週はズーと☀マークで心配なく当日を迎えられるのは精神的にもいいですね・・・あとは残雪状態ですかね
タクシー車窓から取るが、山に汚点が・・・運転手さん窓も綺麗に磨いて欲しい物ですね

野坂岳は2010年に訪れ2度目ですが、殆ど覚えていません

今日は6名と少な目ですが、ちゃんと準備体操だけは欠かせません

野鳥観察ハウスがありますが、こんな所は殆ど見られないとProのTakaisiさんとHakase

最初はこんな道

一回目の渡渉

カタバミが咲いていますが、今日のOlympusは植物に弱いのか?

接写が旨く作動しません・・・困ったものだ

2度目の渡渉

気温がグングン上がってきます

早速休憩ですね

しばらくは沢沿いを上がります


3度目の渡渉・・・これで渡渉は終わりそうでホッと胸をなでおろす

渡渉は嫌いで、ストック持参したが沢では必要なさそうだ

多くの写真をラインで頂き、人物多く登場し、動きのあるHPとなる

おゃ下界が見えますよ

西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳が望まれる・・・ここはパソコンの仲間と2010年に来ていた

難コースと合流地点かな・・・休憩最適地

Okazakiさん差し入れ🍊、汗ばむ気温で超ジューシー❤💛

山頂までまだ1時間30分掛かるのか・・・

ここまでは雪道を歩かないで済んだが・・・

どう歩くか思案のしどころですね

足跡はジグザグに登っています

若い子も多く、Yamapのアップ度も多いのかな

キックステップで確実に高度を稼ぐ

ほぼ中間地点の一ノ岳12時12分、lunchtimeとなりました

ストック最後のCupカレーうどん、もうカップ麺は不要で片付けますが、暑かったが意外と美味しく頂けた

休憩場所としては最適です

後半の開始・・・穏やかな光景です

ブナの木にも雄花の木と雌花の木があるようですね・・・立派な雌木

ここからのブナは真っすぐに伸びています
なかなか遠い山頂

チョイ休憩です

残雪がありますが、アイゼンは不必要なようです

あまりにも素晴らしすぎるブナ林

まだまだ山頂は遠いと思ったが・・・

10分で野坂岳山頂914m、六甲山より僅かに低い
△点もあり、なかなか人気度が高くYamap見ても大勢の人が登っている
今日は坂のポーズで・・・

ご褒美です

360度の展望も人気のポイントですかね

思いのままに
下山開始

コブシかタムシバも開花準備はバッチリですね!!

何故か看板が下の方に転がっていて、引きずり上げるOkazaki氏

最後にエンゴサクの映像をお借りしましたサンキューです

野坂いこいの家の起点に到着・・・
下山後のCoffeが疲れた身体に染み渡り、美味しかった・・・ご馳です

さぁここからは最寄り駅まで歩きます

白いスミレが現れた

ショートカットでドンドン降ります

山桜はもう最後かな

キブシも満開

ここもショートカットで降りますが・・・

残念ながら降りられず登り返します

美味しそうなCoffeとデザートのCaffeで寄道候補でしたが、残り時間が微妙

大きく迂回してJR高架をくぐります

やっと粟野駅で出発時間13分前セーフでした

予定の電車逃すと、1時間以上動きが取れません

僅かな時間でショットを各自それぞれ

二駅戻った起点の敦賀駅構内からの野坂岳、再び感激です

敦賀駅の寸時間でBeerとあてを買い、帰りの車中は旅気分♪♪昨年の青葉山の時にも敦賀周りで楽しんだ事が
蘇ります・・・コロナ渦ですが、青春18切符利用の人も殆どがお酒ではないけど、お茶お菓子で楽しんでます

湖西線と東海道路線図・・頭では分かっていても、実際は分かってないので再認識です
敦賀から近江今津終点、ここから京都行にの各停で山科下車、新快速乗り換えで尼崎へ
18切符はTakaisiさんと一緒だったが、下車はTakaisiさんと一緒出来るSawanoさん
の切符を頂き立花まで無事下車ラッキー❤💛

コースタイム

立花7:04=7:16大阪47=9:50敦賀=(タクシー)=野坂いこいの家・準備体操10:40-11:05休憩15-111:40分岐(休)45-12:12一ノ岳(lunchtime)40-13:08二ノ岳(休)13-三ノ岳-13:37野坂岳53-一ノ岳-14:47分岐(休)57-15:32野坂いこいの家)42-16:12粟野駅25=16:36敦賀59=17:32近江今津42=山科18:51=19:35尼崎38=19:40立花

山日記トップ||2022お散歩と里山<<野坂岳

このページのトップへ